• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

夜のバンディット & お気に入りの・・・・・

いつもの夜のゴミ出し。最近は袋数少なければナイトウォーキングで持っていきますが、今日は数多しでバンディットで。ゴミステーション近くで、滅多に撮ることがない夜のバンディットを撮ってみました。この斜め後ろのアングルが好きです。
alt
そして風呂上り・・・普段はお酒は飲みませんが、最近『氷結』にハマってます。毎日は飲みませんが・・・
alt
「シチリア産レモン」も美味しいですが、このマスカットが一番気に入ってます。
でも夜飲んだら、翌朝顔がむくんでしまうので、少し控えましょう。
Posted at 2020/10/26 21:17:13 | コメント(1) | 日記
2020年10月25日 イイね!

スクーターも空気圧補充と保護ケア

スクーターも空気圧補充と保護ケアマメに車の空気圧チェックはしてますが、私が普段乗らない親車のスクーターの空気圧チェックはしていなかった^^ 最近親が乗る回数も少なくなり、スタンドで立てている状態しかみていないので、圧が減っていても分かりづらいです。
久々にスクーターを磨く前に早速チェックです。
alt
指定の空気圧を見てみると、前輪が125kPa後輪が200kPaとなっています。
alt
エアゲージでチェックした空気圧、前輪(左)が60kPa、後輪も65kPaと全く少ない状態でした。これじゃいけませんね、反省です^^
alt
早速補充ですが、最近役に立ってますBALのツインシリンダー
パーツレビューで「根元の各種アダプターが邪魔に感じるかも」と記載しましたが、根元のキャップ(赤い矢印)を回して外して、アダプターを下げればいいだけでした^^
alt
前輪から補充。差し込んだ時に、シュッとエアの音がするはずが何の音もせず、初めはバルブがちゃんと噛んでいないのかと思いましたが、エアが少なすぎて音がしないだけでした。ゲージもわずかしか上がってなかったのもありましたが、踏み込んでいったら問題なくゲージの針も上がって踏みごたえも出てきました。数回踏んであっという間で高めに補充。そして減圧調整。
alt
(前輪指定125kPaに対して)135kPa辺りまで補充。
alt
後輪は結構回数踏むかと思いましたが、それほどでもなく・・・
alt
(後輪指定200kPaに対して)210kPaまで補充。乗る回数が少ないので、それぞれ10kPa高めにしておきました。
alt
最後はスクーターも樹脂部分を保護コーティング、ボディ部分は『スピードビード』で仕上げてみました。
alt
見落としてたスクーターの空気圧管理もちゃんとしておかないといけませんね^^
後は冬眠前にフューエルワンを添加です。
Posted at 2020/10/25 17:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア・メンテ・補修 | 日記
2020年10月21日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!10月28日でみんカラを始めて3年が経ちます!
今思えば、納車の約1ケ月前にまだノアを手放す前からみんカラに登録しました。

当初燃費記録の備忘録として考えてたみんカラも、ブログなどの撮影・編集がライフワークの一部になって楽しくやっております。
そして皆様からのご訪問・コメントありがたく存じます。

MYバンディット、そして嫁車のウェイク共々、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2020/10/21 19:25:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

ダイハツ車のリコール情報・対象車両確認

15日にダイハツ車の一部車種で、後輪ブレーキのアジャスタボルト、ネジ面のグリス塗布量不足でのリコール情報が出ておりました。

『ムーブ、キャスト、ミライース、タント、ウェイク、ムーブキャンパス、ハイゼットキャディー、ブーン、トールのリコールについて』

みんカラの愛車プロフィールには、バンディットと嫁車のウェイク共に『車台番号』を登録してあります。
alt

これから『リコール等対象車両検索』で入力して確認。
alt

リコール対象車両でないことが確認できました。メーカーHPでも車台番号は記載されていますが、念のための検索ですね。車台番号登録しておくと便利です。
Posted at 2020/10/19 18:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月17日 イイね!

久々の映画『鬼滅の刃』IMAX版鑑賞

久々の映画『鬼滅の刃』IMAX版鑑賞今日は月一の定期通院。その出かける前に、モニター当選した『鬼人手ジュニア』のインプレ撮影をウェイクで、ホイールの水洗い。(https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2918433/10790486/parts.aspx)今日やっておかないと投稿期限まで間に合わないので、出かける前に済ませました。
alt
通院後の昼食は、久々の『大阪王将』で軽めの半チャンセット。
alt
そして嫁さんが見たかったという、『鬼滅の刃』鑑賞の為、『エーガル8シネマズ』へ移動!!
alt
入り口は思ったほど混雑はしてなく、チケット発券売り場も行列なくスムーズでした。
alt
alt
上映1時間前でしたが、一昨日ネット予約で決済しておいたので、先にチケット発券機で出すのみ・・・が、中々QRコード読まず(センサーが汚れてた?らしい)^^
alt
無事発券しました^^
alt
ちなみにこの日の上映回数は、IMAX版・通常版合わせて22回でした!!
alt
開場までは軽く買い物に付き合い、ようやく劇場内へ・・・ 劇場内はドリンクのみOK。
alt
入場時に配布された小冊子(その下に塗り絵用紙)
alt
8つのシアター全て入ったことがありますが、この『IMAXシアター』になってからは初めて入ります。『IMAXシアター』として改装される前は、ここは『シネマ4』として通常版の一番大きな客席数のシアターでした。
『IMAXシアター』https://imax.furec.jp/
alt
alt
alt
ちなみに、今回の予約した席は赤枠部分です。
alt
そこからのスクリーンの眺めです。通常のシアターよりもかなり大きい、天井から床までのスクリーンでした。一番前の席からの距離がかなりあるのが分かります。スクリーンもですが、その前の床も湾曲しています。
alt
上映のスクリーンサイズというものがありますが、今回の映画はほぼ全面映写で迫力ありました。2D版の上映でしたが、通常のシアターとは違いより鮮明でアニメでも綺麗な画像でした。映画の方も嫁さん他数名すすり泣きするのが聞こえました・・・がしかし、私はソファーの座り心地が良すぎて、途中爆睡^^後半1時間切った頃位で目覚めてしまうという^^後は冷静に見てました。まあ嫁さんが見れたんだからいいでしょう^^
今回の『IMAX版』はシネマポイントで無料で見れなかったのですが、ポイントで1回無料で見れるので、違う作品を通常版で次回鑑賞したいと思います。
alt
帰ってから嫁車ウェイクのエア補充しておきました。(https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2918433/6048572/note.aspx
明日は早朝から隣保の草刈りです!!
Posted at 2020/10/17 20:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・娯楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド 高水圧ノズルのみでノンブラシ時短水洗い洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/8320258/note.aspx
何シテル?   08/03 19:52
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4567 8910
11121314 1516 17
18 1920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

パーツレビューキャンペーン実施中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:05:30
【新商品】ゼロクリームノーコンパウンド 25日(金)発売開始いたします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:40:08
新製品【電動エアポンプ】エーモン開発部🛠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:29:58

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation