• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

2台を簡単にD-PROコーティング

2台を簡単にD-PROコーティング今日はやたら外が寒く、月末疲れでぐったりと、ケアの予定もなしでのんびり過ごしていましたが、体調回復し夕方に簡単に2台を簡単にボディーケアしました。
ボディーの汚れ付着はほぼない状態なので、水気絞ったマイクロファイバークロスに、今回は『D-PRO Type-TP』の疎水性コーティングを吹きかけての、コーティング拭きのみです。
alt
1台ごとにコーティング拭きをしてから、『鏡面仕上げクロス』で仕上げ。
alt
ウェイクのオレンジボディーも鏡面になり、バンディットがくっきり写り込みです^^
alt
ルーフも鏡面クロス仕上げで、光沢が出てます。
alt
ウェイクのオレンジの方が、深みが増した色合いです。
alt
今日は足回り洗浄はなしなので、2台を15分程で終了です。ボディーコーティング済みなので、次回は足回りの洗浄だけで済みます。(ホイールは軽く拭きました)
alt
今日は買い物に出かけられなかったので、明日はどちらの車で行きましょうか^^カー用品店とワークマンにもちょっと探したいものもあります^^
Posted at 2021/01/30 18:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ
2021年01月28日 イイね!

今日の菓子パン & オートライトセンサー感度調整確定

今日の菓子パン & オートライトセンサー感度調整確定ここ最近は仕事帰りに、たまに買って帰るお気に入りの菓子パンがセブンイレブンの『りんごのデニッシュ』です。一昨日寄った際には売り切れていて、結構これがすぐ売れてなくなるらしいです。
alt
そのままでももちろん、パッケージのコピーにもありますがトーストするとより美味しいです。

年間通してチェックしてきました、オートライトセンサーの感度を調整している100均のリメイクシートですが、前回貼り換えたのが2019年11月です。(https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/5549090/note.aspx
alt
センサーの半分弱隠しで「暗い」と認識させて早めに点灯させるようにしてますが、個人的に現状が一番ベストな点灯タイミングとして確定です。1年以上経ったのでそろそろ貼り換えます。通常の一般道走行時も薄暗いかなという時に、ポジションランプが早めに点灯してます。オートライトで一番役に立つ場面は、(消したり点けたりの繰り返しで)トンネルが多い高速道路の走行時でしょう。橋下やトンネルの入り口にかかると即点灯し、出てからもすぐに消灯するという感じで、タイムロスがない感じになっています。
alt
ウェイクのオートライトセンサーも、そのままの状態では点灯タイミングが遅過ぎる感じです。ソリオのセンサーはまだ平たいので、隠すのには貼りやすいのですが、ウェイクのセンサーは先端が丸く突起になっているので、どうしようか模索中です^^

ソリオの取説より・・・alt
アドバイス欄の『センサー上や周囲に物を置いたりしないで下さい』とは記載されていますが、薄暗くなっても点灯しないのですから、そこは自己責任でシートを貼ったのですが、センサーに傷が付かないようにだけは注意してます。
Posted at 2021/01/28 19:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月25日 イイね!

ついでに来客車もコーティング拭き

今日は天気良く気温が春並みに暖かい一日でした。日暮れ前に帰宅出来たので、久々に帰宅後の時短コーティング。昨日はエンジンルームケアで、ボディーは水拭きのみでしたので、今日は水気絞ったマイクロファイバークロスに『スピードビード』を吹きかけてコーティング。『鏡面仕上げクロス』で仕上げ終わりかけに、親の知人がカローラフィルダーでやってきました。「いいなあ~、わしのも洗ってくれるか?」と冗談交じりで言ってきましたが、「いいですよ、拭き洗いなら(笑)」と言ってしまい、日没間際に速攻で施工しました。
alt
奥に見えるパールホワイトのカローラフィルダーを、バンディットと同じように施工。リーチの長い私は、ルーフは踏み台使わずに済みました。先程「ありがとうね、綺麗になったな」と喜んでは帰っていきましたが、完全に外は真っ暗で分かりましたかね^^
明日また午後から雨ですが、まあいいでしょう^^

先日のタイヤ館でのオイル交換の未使用画像より・・・
alt
ちょっと色々と模索中です。
Posted at 2021/01/25 19:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月24日 イイね!

曇り空ですが2台プチケア

曇り空ですが2台プチケア昨日の大雨から、今日は雲時々晴れ間で2台のプチケア。2台共にボディー汚れはほぼ無く、コーティングも効いているので今回は水気絞ったウエスでふき取りのみ。ガラス面はインビシブルガラス施工。
alt
昨年11月下旬に白化気味だったウェイクのカウルトップを『タイヤコーティング+R』でコーティングしました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/blog/44612635/) 2ヶ月経過して、今日表面の埃だけを拭き取った状態です。施工時の艶々が落ち着いた感じですが、耐久性がありまだ黒艶が生きています。
alt
ついでとばかりに、バンディットもしばらくカウルトップケアしていなかったので、軽くハンカチウエスでコーティング。
alt
フォグ周りの樹脂にも・・・
alt
今日はこの後に、バンディットのエアフィルター交換にエンジンルームコーティング施工。『エンジンルームコート』でバッテリーの本体・ステーにも施工してます^^ ステーは錆びない状態を保っています。
alt
alt
alt
alt
ちょっとまだらな部分がありますが^^
alt

alt
これで当分は汚れを拭く程度でOKですが、定期的にやってしまう癖が^^次回はウェイクで、こちらもエアフィルター交換時にコーティングします。
Posted at 2021/01/24 16:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ
2021年01月21日 イイね!

購入して3年のウォッシンググローブを手入れ

購入して3年のウォッシンググローブを手入れ今使っているシュアラスターの『ウォッシンググローブ』を購入したのは、納車した翌年2018年の1月なので、丸3年経過しております。グローブ自体決してお安くはないので、手入れはしながら使い続けています。時にはマイクロファイバー用洗剤で漬け込み洗いしたり・・・(https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/blog/42978001/
今現在の状態です。
alt
最初はお湯のみで浸して、しばらくしてから台所にある中性洗剤とお湯で希釈して漬け込み、揉み洗いします。(取説では手揉み洗いは羊毛が抜けやすくなるので避けて下さいとありますが、優しく揉むとうか絞って洗う感じでやっています。)
alt
洗い流しがこの状態です。このまま絞って乾かさず・・・
alt
で、(ここは自己責任で)今回もマイクロファイバー用洗剤『マイクロファイバーウォッシュ』を使ってふわっとさせようと・・・
alt
この桶くらいなら、キャップ1杯も多すぎですがお湯で希釈して漬け込みます。(アルカリ性で皮膚の弱い方は注意です)中性洗剤で洗い終えたかさばった羊毛が、毛先までふわっと膨らんでいるのが分かると思います。
alt
およそ20~30分漬け込んだ後に、しっかり濯ぎ洗いして絞って、ベランダ干しで終了。
alt
ライトで照らして撮ったので白く綺麗ですが、実際は色的には洗浄前と比べ若干落ちたかなという程度でほぼ変わりません^^ただ機能的にはフワッとは仕上がるでしょう。仕上がり状態は明日に続く・・・
3年使った『ウォッシンググローブ』は特に酷い抜け毛なく無難に使用できていますが、もうそろそろ買い替えかなとも感じますので、先日のシュアラスターのみんカラパーツレビューで当選したアマゾンギフト券は、この際に同じものをリピート注文してます^^
Posted at 2021/01/21 19:52:16 | コメント(1) | パーツ・カー用品 | クルマ

プロフィール

「今日8月6日は「広島平和記念日」、原爆投下から80年経ったんですね。10年近く行っていない原爆ドーム・平和公園へいつかまた・・・」
何シテル?   08/06 18:54
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
345 67 89
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20 212223
24 252627 2829 30
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation