• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

給油にプレストン添加の1日でして・・・

給油にプレストン添加の1日でして・・・ゴールデンウィークに入りましたが、私の休日はカレンダー通り。今日は昨日からの大雨の一日で寒かったですね。お昼前に散髪に出かけてすっきりとした帰りにスタンドへ・・・
alt
昨日届いた値上げのお知らせ。給油予定はもう少し先の予定でしたが、早めに入れておくことに。
alt

出かける前に持ってきていた『プレストン』の添加剤を半量投入・・・
alt
そして夜のゴミ出しついでに、ウェイクも早めの給油に、残り半量のプレストンを添加です。その帰りに・・・
alt
alt
『プレストン3個で1個プレゼントキャンペーン』の応募シールが3枚貯まり、投函しておきました。次は1本タダでもらえますね^^
このゴールデンウィークは遠出のお出かけ控えて、水あかが多いウェイクのケアに専念したいですが、天気が怪しそうです。
Posted at 2021/04/29 21:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 給油・スタンド | クルマ
2021年04月28日 イイね!

モニターキャンペーン応募しました^^

この記事は、レジンコーティング モニターキャンペーンについて書いています。

『タイヤコーティング+R』でカウルトップなどを施工してますが、今回新商品の『レジンコーティング』で使いやすさと耐久性を体感してみたいと思います。
Posted at 2021/04/28 17:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月26日 イイね!

ウェイクのハンドルにも『レザークリーナー』施工

ウェイクのハンドルにも『レザークリーナー』施工今日の仕事帰りですが、職場から近いところに先日オープンしてました、ドラックストアコスモス^^ 自宅に帰るまでの間に2店舗利用できるので、非常に便利になりました。alt
そして一昨日バンディットの純正ステアリングに施工したストーナーの『レザークリーナー』。今日の通勤時は、ハンドルを持った時の手触りや感触がとても良い状態になってます。昨日は運転していないですが、その間で浸透した感じです。
alt
なので、帰ってから同じ素材の嫁車ウェイクのハンドルにも施工してみました。以前ウェイクのハンドルには劣化防止で、昨年末に『ラバープロテクタント』で施工していています。それから大分間が空くも、全く劣化なく現状維持してますが、バンディットで効果が出たのでウェイクにもということです。
alt
『レザークリーナー』を半プッシュちょっとハンカチクロスに、そこから塗り伸ばし軽く拭き上げれば、クリーニング効果で結構な汚れが^^
alt
シフトノブにも施工しました。これでとりあえずウェイクのハンドルだけはきれいになりました^^
alt
今度からの本革ステアリングのクリーニング保護ケアは、当面これでいきます^^
Posted at 2021/04/26 19:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月25日 イイね!

タイヤの摩耗具合をチェックしてみた

タイヤの摩耗具合をチェックしてみた
今日は昨日やっていない部分のケアをしようと思ってましたが、強風で黄砂が舞っておりました。なので断念して、抜き打ちのタイヤ摩耗チェックをしてみました。ちなみに新車装着時のタイヤのままで、現在走行距離が約32200kmです。(エーモンのタイヤ摩耗計を使用しています。定規ものなので、細かい数値は目安で表記します)
alt
まずはフロントタイヤから・・・タイヤの画像の溝の並びに合わせて、計測器の画像を並べています。
alt
フロント右(外4.3mm・中5.0mm・内4.2mm) 
alt
フロントタイヤ左側
alt
フロント左(内3.7mm・中4.8mm・外4.2mm)
alt
後ろに回ってリアタイヤ左側へ・・・
alt
リア左(外4.8mm・中5.0mm・内3.7mm) 
alt
最後にリアタイヤ右側
alt
リア右(内5.0mm・中4.7mm・外4.5mm)
alt
過去にローテーション時にタイヤ館で計測して記入していただいた用紙(左)を編集して、今回の数値を入れてみました。
alt
摩耗計では、4mm未満の注意ゾーンに入っているのが2ヵ所だけと、なかなか減りにくいタイヤですが、フロントタイヤのショルダー部分が若干ひび割れが見られる程度。alt
リアの方はまだ大丈夫です。
alt
バンディットのタイヤより、ウェイクの方が先に交換が早くなるかもしれません^^
Posted at 2021/04/25 18:35:27 | コメント(3) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ
2021年04月20日 イイね!

水とりぞうさん交換と車内にリセッシュ

水とりぞうさん交換と車内にリセッシュ今日のバンディットはコーティング拭きと、空気圧チェックのみ。後は昨日のゴミ出しついでにドラックストアで買ってきた『水とりぞうさん』を交換。前回交換したのがいつか忘れましたが、3ケ月以上は経っています。いっぱいに溜まっていたかと思ってましたが、寒い時期での使用は、上限ラインのまだ半分しか溜まってませんでした。
alt
新しい炭タイプに交換し、まだ使い切っていない赤い方は、自宅のトイレかどこかの一室に置いて使い切ります。私がやるいつものパターンです。まだ梅雨時期ではないですが、年中トランクのこの位置に置いて湿気を取っています。100均物で作った湿気取りボックスも3年使ってます。(https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/4785858/note.aspx
alt
車内の消臭・除菌は量販店で車用に『ドクターデオ』のスプレータイプもありますが、家庭用で持っているリセッシュも使います。今使っているものがこの『除菌EX』です。
alt
リセッシュの方が、本体のボトルに詰め替え用を合わせて買っても、ドクターデオより安くは買えますが、そこはお好みで使ってます^^
alt
『衣類・布・空間用』なので、洗車の締めに使うことが多いですね。マットやシート・車内に軽く吹きかけてます。
Posted at 2021/04/20 20:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ

プロフィール

「新商品買いにコメリパワーまでドライブ & 帰りにざるうどん http://cvw.jp/b/2871967/48605673/
何シテル?   08/17 16:09
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     123
456 789 10
111213 14151617
1819 2021222324
25 2627 28 2930 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation