• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

ウェイク愛車撮影 & 明日の準備

ウェイク愛車撮影 & 明日の準備今日は定期通院日で、オイル交換をするウェイクでお出かけです。通院後はいつものパン屋さん(ソルベーカリー)へパンを大量購入^^会計時に目についた夏季限定の『ベリーベリーフラッペ』を注文。オイル交換前に近くの公園駐車場で、パン昼食しながらいただきました。
alt
ちょうどウェイクの愛車撮影にいい場所でしたので、ラフに撮影してみました。
alt
alt
alt
alt
公園駐車場周囲が緑に囲まれて、ちょっとした青空もあり自然な背景が撮れて良かったです。ウェイクの愛車プロフィールは今までのメイン画像が、背景がスズキディーラー店舗でしたから、この際に画像を入れ替えておきます。

そしてオイル交換へスズキディーラーへ・・・
alt
8月下旬発売予定だった、『スペーシアベース』の展示車はまだ入ってませんでしたが、カタログだけもらって帰りました。
alt
帰宅後、明日の準備でバンディットの冬タイヤを2階ベランダから玄関へ移動。
alt
5年使用した『ブリザックVRX2』とお別れです。明日は組み換えだけですが、また硬度計でチェックします。
Posted at 2022/08/27 19:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイク | クルマ
2022年08月21日 イイね!

尾道ドライブ 千光寺公園展望台 & ロープウェイからの風景

尾道ドライブ 千光寺公園展望台 & ロープウェイからの風景
今日は姪っ子さんと尾道へドライブに行ってきました。昨日夜中からの豪雨明けで止んだものの、外はかなり蒸し暑い一日でしたが、下道でのんびりドライブです。
alt
休みにしては交通量は少なめでしたが、お昼時は道沿いのラーメン屋さんは大行列でした。本通商店街は割と人通りは少なめでした。私達の昼食はいつもの中華そば屋『みやち』さんへ。
alt
昼食後は、近くのイチゴ専門パフェ店『ベリー』さんで、私はスムージーを・・・
alt
姪っ子さんはイチゴ、嫁さんはイチジクのパフェをオーダー、テイクアウトなので近くの広場でいただきました^^
alt
alt
パフェを食べてからとにかく歩きまわり、駅前の駐車場から今度は千光寺公園へ上って移動。駐車場は満車も運良く空きスペース出来て駐車できました。(駐車料金600円)
alt
今回はまだ行けなかった新たに出来た展望台に、姪っ子が行きたかった千光寺、そしてまだ乗ったことないロープウェイに行くのが目的でした。

まずは駐車場から時計反対周りに千光寺へ向かって下ります。その途中から見える尾道水道。
alt
3人でセルフで撮ろうとしてたら、若い女子旅2人組の方が、「写真撮りましょうか?」と親切にお声かけして下さったのでお願いしました。縦横アングル替えて写真撮っていただき感謝です。
alt
2人組の方もここで同じように写真撮影しようとしてみたいだったので、お返しに撮影して互いにお礼してお別れしてから、千光寺本堂へ・・・
alt
本堂から尾道水道東側の眺めです。しまなみ海道・尾道大橋が見えます。
alt
姪っ子さんはここでお守りやおみくじを買ってました。
alt
福を授かる、福鈴(ふうりん)祭りをしていました。→福鈴祭り』
alt
新しい展望台に初めて来てみました^^展望台の名称は『PEAK』(ピーク)です。
alt
より高いところから眺め良かったです^^車椅子などの方の為にエレベーターも設置されています。
alt
alt
尾道水道をバックに写真撮っている方はもちろん多い^^
alt
尾道水道の景色を緩やかな段差で、上り下り回りながら見れます。
alt
alt
何回も訪れている千光寺公園ですが、ここのロープウェイに初めて乗車します。
alt
山頂から降りる時の車内からの風景動画も撮ったのですが、イマイチでしたので復路で山頂に向かう中からの動画をブログ最後にアップしています。
下に降りてから、近くのワッフル屋さんが人多かったので、少し離れの姉妹店みたいなところ『ガレットゥーリコモン』で軽食にワッフルをおみやげに買って帰りました。
alt
ロープウェイで山頂に戻りました。
alt
今日の尾道ドライブ終了^^帰りに買い物して帰宅。また100均で掃除用の買い物しました。姪っ子さんも食べたり歩いたり、景色満喫出来て満足だったようで良かったです。
alt
無事帰宅して、タイヤハウスは雨上がり後のドライブでドロドロですが、ガラスケアのみしてまた後日洗車しましょう。とにかく蒸し暑かったですが楽しく有意義な時間を過ごせました。


最後に初めて乗った千光寺山ロープウェイの山頂へ向かう中から見た、尾道水道の風景動画です。ちなみに乗車時間は片道5分かからずです^^
関連情報URL : https://www.senkouji.jp/
Posted at 2022/08/22 00:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光地・名所 | 旅行/地域
2022年08月16日 イイね!

『吸速クロスワイド』売り切れてました^^

『吸速クロスワイド』売り切れてました^^今日はウェイクで通勤、嫁さんを送ってから早めに出勤でした。実は仕事帰りに新調したタイヤの100km点検に寄る予定でした。仕事終わりにコンビニ寄って、一応連絡入れて行こうと電話かけてみたら、「本日は受付終了しました」と音声案内が・・・ まさかと思って店舗HP見てみたら臨時休業日でした^^ 確認しなかった私が悪かったですが、また後日お邪魔します。
alt
嫁さん迎えに行くまで時間あったのでイエローハットへ、あの『吸速クロスワイド』を追加買いに行ったのですが・・・・3列に陳列されていたワイドサイズは好評で売り切れているとのこと。
alt
40×40cmのレギュラーサイズ『吸速クロスレギュラーも、通路側含めて在庫4つです。とりあえずこちらも買う予定でしたので購入しておきました。
alt
また寄ってみて、ワイドサイズが入荷してたら購入します。
Posted at 2022/08/16 21:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・カー用品 | クルマ
2022年08月14日 イイね!

『ネクストリー』タイヤ助手席からの簡単インプレ & 洗車

『ネクストリー』タイヤ助手席からの簡単インプレ & 洗車11日のお盆休みに入ってからどこも出かけておりません^^今日午前中はウェイクで嫁さん運転でお墓参りから、あとは郵便局や買い物をして帰ってくるだけでした。
alt
今日は、先日新調したタイヤ『ネクストリー』の乗り心地がどうなのかなというのを助手席に乗って確かめてみました。タイヤ館から履き替えて運転して帰る時の体感は、普通にソフトで乗り心地良かったですが、助手席ではどう感じるかなと・・・
alt
荒れた路面でもロードノイズも割とうるさくない、ハイトワゴンで車重は重めですが、右左折のロールも嫁さん運転というのもありますが、思ったほど大きくない感じでしょうか。嫁さん自身運転してみて、乗り心地いいとは言ってましたので、これはこれで良かったということです^^

夕方から時間空いたので、『CCウォーターゴールド』のインプレッションもしておくため、ウェイクの洗車を実施しました。→【ウェイク整備手帳にて】
alt
水滴拭き取り時の『吸速クロスワイド』。このウェイクで2回目の使用ですが、背高いルーフも時間かからず吸水があっという間に、全体の拭き取りは今までで一番早くできました。予備にリピート買い確定です^^ 
alt
alt
インプレッションを兼ねてのウェイク洗車終了。
alt
タイヤを新調して1週間経ち、100km点検がありますがまだ70km程しか走行してません。慣らし中は空気圧が低下するそうですが、それを見越してタイヤ館で規定値(240kPa)より高めの260kPa にしていただきましが、洗車後に空気圧を測ってみると230kPaまで下がっていました。100km点検へはまだすぐには行けませんので、とりあえず250kPaまで補充しておきました。
alt
バンディットは水拭き洗いのみしておきました。気温低くでも湿気高くTシャツは汗だくでございます^^とりあえず今日は、なかなか洗車出来ないウェイクだけでもきれいにしておけばそれで良しという感じですね。
alt
明日お盆休み最終日もウェイクでお墓参りです。

Posted at 2022/08/14 21:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・カー用品 | クルマ
2022年08月10日 イイね!

CCウォーターゴールド2回目当選 & 雑誌付録

CCウォーターゴールド2回目当選 & 雑誌付録
今日帰宅するとプロスタッフさんから届いていました。
ウェイクでインプレするものとして『カラフルな濃色車限定』で応募した『CCウォーターゴールド』当選しました^^ 以前バンディットで応募してこれで2本目ですが、まだ1本目がまだ半分以上残っています^^
alt
ウェイクには車内のダッシュボード、インパネ、ホイールには使用したことがあるのですが、ボディー自体には未施工ですので、また施工してからパーツレビューにアップします。ウェイクのオレンジボディーもより艶感が出やすいので施工が楽しみです。
alt

そして今日の仕事帰りに久々に書店へ、みん友さんがブログにアップされていた雑誌『MonoMax』。付録のテーブルもですが「ホームセンター大賞」とうのも気になり購入してみました。
alt
雑誌自体が薄いので「ホームセンター大賞」の内容はわずかですが、個人的に気になったものもありました。そして付録のテーブルの方ですが・・・
alt
広げてみて押すとちょっと撓る感じですね。あまり硬さない、おもちゃのテーブルといった感じですが・・・
alt
適当に菓子とカップ置いてみました。外でのちょっとした食事に置けたり、考えれば割と使えそうではないかと思います。
alt
次号の付録はボストンバックとのことで、こちらの方が気になりますね^^
Posted at 2022/08/10 21:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物 | 日記

プロフィール

「[整備] #ウェイク ウェイク バッテリーチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2918433/8325079/note.aspx
何シテル?   08/09 14:40
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
7 89 10111213
1415 1617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation