• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

尾道ドライブ(路地裏の美味しいラーメン店 & アイスモナカ)

尾道ドライブ(路地裏の美味しいラーメン店 & アイスモナカ)
嫁さん共々平日休日なので、朝の私用を済ませて10時出発で昼食と買い物兼ねての尾道ドライブです。昼食は久々にラーメンで行くところも決めておりました。そこからあまり遠くない場所に駐車し、5分ちょっと程歩きます。
alt
広めの道から分岐したこの細い一方通行を入った先にあります。
alt
初めて来ました、魚貝系ラーメン『潮ラーメン でんやす』さんです。以前から行って見たかったラーメン屋さんです。
alt
番組ロケでも紹介されたのですね。見逃したかもしれません。
alt
選んで食券買って店内に入ります。ちなみにトッピングもここで券で購入です。
alt
『琥珀潮ラーメン』目当てに来ましたが、しばらくお休みとのことで、今日は『澄まし潮ラーメン』にしてみました。今日の食券販売機をアップしてます。(クリックして拡大してご覧ください。)
alt
撮影許可頂いてます^^店内はカウンター12席席のみ。
alt
嫁さんも同じで『澄まし潮ラーメン』(800円)です。トッピングは無しで純粋にラーメンのみにしました。
alt
アップ画。鯛の皮の炙りが乗せてあります。これがカリッと美味しい!!スープも魚介系で鯛の出汁なのか、あっさりと塩味もスッキリですごく美味しかったです。
alt
嫁さんが先に完食。私はスープまで飲み干して完食です。これはほんと美味しかったので、またの機会に別のラーメンも食べてみたいと思います。ご馳走様でした^^
alt
食後は駐車した方向へ戻り、食後のデザートとしてここも来る前から決めてました、手作りアイスクリームの『からさわ』さんへ・・・ こちらも初めて来てみました。
alt
ここも人気店ということで、ベーシックなアイスモナカが美味しいとの事。
alt
こちらも店内撮影許可頂きました^^
alt
alt
ここで買って外で食べるのもいいのですが、なんせ今日も猛暑日なので店内でいただくことにしました。メニューはシンプルです。
alt
私はアイスモナカ、嫁さんはクリームぜんざいをオーダー。
alt
モナカもパリッとして美味しいですが、嫁さんのクリームぜんざいは、ぜんざいがクリームより甘すぎないちょうどいいバランスで、こちらも美味しかったです。
alt
お店の外観を撮影する嫁さんですが、このちょうど真後ろというのが・・・
alt
土堂の突堤です^^ベンチがありますね。
alt
このベンチに『からさわ』さんの名前が入ったベンチがあります。買ったアイスやジュースをここで海を眺めながら食べたりもできるのです。外暑いので誰もいませんが^^このベンチは朝ドラの『てっぱん』にも出てきたところです。
alt
嫁さんに撮られました^^対岸は向島ですね。右に見える造船所は、昔映画『男たちの大和』のロケ地で原寸大の戦艦大和のセットがありましたね。
alt
尾道を後にして後は買い物して早めに帰宅しました。
alt
今日の尾道ドライブは、初めて食べに行って見たお店2店でした^^
Posted at 2023/08/30 17:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2023年08月25日 イイね!

今日はTHE ALFEEのデビュー記念日

今日はTHE ALFEEのデビュー記念日今日はTHE ALFEEデビュー記念日。デビュー曲『夏しぐれ』が発売された1974年は、私が保育園児5歳でした^^

今年の秋ツアーは行けないので残念ですが、来年の50周年のツアーにはぜひチケットゲットして参戦したいと思います。もうその時はメンバーは70歳古希なんですね~^^ 
Posted at 2023/08/25 22:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2023年08月24日 イイね!

妹車ピクシスをバッテリーテスターで測ってみた

妹車ピクシスをバッテリーテスターで測ってみた
仕事から帰宅すると妹が遊びに来てました。昨年まで甥っ子がレギュラーだった母校の応援で甲子園まで、下道で一緒に応援に行ってました^^ 準々決勝で負けましたがTV録画したものを、BL盤にダビングしておいたのでついでに取りにきたそうです。
家に来たので、このピクシスのバッテリー状態を、昨日レビューアップしたバッテリーテスターで測って見ました^^
alt
このピクシスも結構走行してます。バッテリーはACデルコの『プレミアムゴールド』で、交換してから2年4ケ月経ってますが、今日まで結構走行しているとの事。(総走行距離をチェックしてませんでした。)
alt
品番は『PG 40B19L』です。このバッテリーにはCCAの値が『340』と記載されています。(HP上にも品番ごとにCCAが記載されてます)
alt
早速テスターに繋いでみますと、電圧は12.72V。
alt
CCA値を340にして診断してみます。
alt
結果は『良好』との判断。電圧もSOC充電量)も問題ないですが、SOH(健全性)が68%と低く出ているので、内部が劣化している状態を示しています。内部抵抗も高いと劣化するそうなので、10.04mΩ(メガオーム)と出ているのも、高いと見ていいんでしょうね。(素人判断ですが^^)
alt
補充電等はこれまでしていない状態なので、恐らくバッテリーのごみと言われるサルフェーションで内部が劣化していんじゃないかと見ています。手持ちの充電器でパルス充電をかければ多少は改善するかもしれませんが、妹宅で補充電出来ませんし・・・
ちょい乗り車ではないので、すぐにバッテリーが逝くということはないかもしれませんが、ちょっと心配するところではありますね。
嫁車ウェイクもテスターでチェックしなければ^^
Posted at 2023/08/24 19:12:15 | コメント(0) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ
2023年08月23日 イイね!

ウェイクで雨の早朝ドライブ『葡萄浪漫館』へ

ウェイクで雨の早朝ドライブ『葡萄浪漫館』へ朝からあいにくの天気でしたが、今日は嫁さん共々休日で早朝にぶどうを買いに久しぶりに岡山県井原市の『葡萄浪漫館』へウェイクで行ってきました。前回はバンディットで天気いい日にドライブしてきました。

毎日朝9時から敷地の右にある野外売り場で、規格外になったブドウを大安売りで販売されています。なので開店前から駐車場はほぼ満車で、入れ替わり立ち代わりでたくさんの方がやってきます。
alt
開店して15分少々ですが、もう少なくなってきています。
alt
色んな品種のブドウが売られています。
alt
alt
小スペースながら野菜も売られています。
alt
20分程見て回りましたが、とにかく賑やかで皆さん楽しく買い物されていました。レジ待ちも行列です^^
alt
結局私達が買ったのは、ぶどう4房に野菜少々でした。開店前から早く来ないと、いいものやお目当てのものがすぐに無くなってしまいそうです。
alt
気温は若干低めも蒸し暑かったので、帰り前に館内でソフトクリーム、ぶどうのミックスソフト頂きました。
alt
alt
降ったり止んだりで、帰宅後は大雨でした。たまにはウェイクで長距離走らせないといけませんね。山坂のドライブはターボ車は楽です^^
関連情報URL : https://www.grnet.jp/
Posted at 2023/08/23 16:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2023年08月22日 イイね!

バッテリーテスター用のCCA値を問い合わせ(カオスバッテリー)

バッテリーテスター用のCCA値を問い合わせ(カオスバッテリー)昨日格安ですがバッテリーの健康状態をチェックするテスターが届きました。テスター用にCCA(コールド・クランキング・アンペア)の値を入力をしますが、この値というのが、バッテリーによっては記載があるものないものがありますが、カオスバッテリーには、その値は記載されていませんし、HP等でも公開されていません。

そこでパナソニックに電話で問い合わせし、今2台に使っているバッテリーのテスター用の判定値(ついでに実力参考値)の回答をいただきました。(備忘録としてブログに記載)

★バンディット用
『N-N80/A3』 実力参考値:600  テスター用判定値:480 
★ウェイク用
『N-M65/A3』 実力参考値:540  テスター用判定値:430

カオスバッテリーは現在新モデルはA4ですが、CCA値は上記A3と同様との事です。
(実力参考値はバッテリーが新品状態で満充電状態の実力値)

※メールでの問い合わせをしましたが、中々返信ないため電話で問い合わせしました。こちらの方がオペレーターの方がすぐに調べて答えていただけますので便利だと感じます。

私「カオスバッテリーを使っているのですが、CCAという値を知りたのですが・・・?」
オペレーター「テスターで調べるためですね。それではお使いの形式か品番を教えていただけますか?」・・・という感じで対応していただけます。

これでテスター用判定値が分かりましたので、後日2台のバッテリーの健康状態を調べておきたいと思います。
alt
CCAについては関連情報URL、他のサイトにて・・・ 
Posted at 2023/08/22 18:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・カー用品 | クルマ

プロフィール

「今日から盆入り & 出先でエアコン温度測定 http://cvw.jp/b/2871967/48597653/
何シテル?   08/13 20:37
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
2021 22 23 24 2526
272829 3031  

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation