• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

昼食は尾道ラーメン & 落選続き(涙)

昼食は尾道ラーメン & 落選続き(涙)今日の平日休み、天気がいいので昼食食べに嫁さんとまたまた尾道へ^^ 
青空で空気良く尾道水道の眺めは最高です。
alt
alt
今日の尾道商店街は観光客はもちろんのこと、学生さんが多かったですね。
alt
いつも行っている中華そばの『みやち』さんは2月から定休日が水・木曜日となっていました。カレー中華食べにと思ってましたが残念^^ またの機会に行きましょう。
alt
ということで駅の方へ引き返して、地元タレントがYouTubeで紹介していた、尾道駅すぐ横にある『尾道ラーメンたに』さんへ。
alt
入店して食券買って注文です。
alt
私は『半チャン定食』。
alt
嫁さんは『日替わり定食』をオーダー。嫁さん全部食べ切れず私に回ってきました^^久しぶりの尾道ラーメン美味しかったです。
alt
今日は平日にしては駐車場も混んでましたね。この後は買い物して早めの帰宅です。
alt
そして今日はチケットプレオーダーの当選結果日でしたが、また落選でした(涙)
alt
最速先行からこれで4回連続落選ですが、3月9日の一般販売が最終です。さあどうなるでしょうか^^
Posted at 2024/02/28 21:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

ウェイクで買い物ドライブ【三原・尾道】

ウェイクで買い物ドライブ【三原・尾道】
前回の3連休は色々とあって出かけることが出来ませんでした^^ですので、この連休で嫁さんが買い物に行って見たいという、三原市の青果店へ買い物ドライブです。出かける前に、昨日コーティングしたバンディットに、更にコーティングを重ね塗り^^
alt
今日はちょい乗りウェイクで出かけます。全体を水拭きして空気圧もチェック。ついでにバッテリーの状態も見てみました。
alt
電圧低く『充電してください』の表示。充電率が38%、CCA値も435Aと落ちてきてますね。今日はしっかり走らせます。帰宅後の状態はまた最後の方で・・・
alt
いつもの下道走行。国道2号線、福山駅前大通りの交差点です。結構な渋滞ですな。
alt
三原市に入り目的地まであとわずかですが、道の駅『みはら神明の里』でトイレ休憩。満車状態でした。
alt
道の駅から目的地がちょっとだけ見えます^^今日はほんと天気良かったですね。
alt
目的地の青果店『dove blue』(ドーブブルー)さんです。
alt
青果市場の倉庫で営業されてまだ1年ちょっとと新しい青果店です。
alt
店内はコンパクトですが、価格が安いですね。果物以外に奥に野菜なども販売されています。
alt
倉庫の右に、看板車のフォルクスワーゲンバスが置いてあります。チラシに書いてあったのですが、このボディーの色名を、店名に付けたそうです。
alt
みかんに野菜や色々買って帰りました。
alt
このお店は嫁さんの同僚の方からの情報で来てみました。お店の方もとても優しく対応されていい感じでした。
alt
alt

お店を後にし、遅めの昼食で尾道へ走らせます。天気良く、青空と海、そして遠くにしまなみ海道がくっきり見えます^^
alt
昼食はココ壱番屋で。その後、御調の道の駅へ向かいます。
alt
その道中にワークマンプラスが見えたので寄って見ました。
alt
嫁さんは隣保の掃除に着るジャンパーなど、私は仕事用に履いていくシューズが古くなってきたので、紐なしでシンプルなシューズ1点だけ買っておきました。
alt
道の駅『クロスロードみつぎ』に到着。こちらでまた買い物後、ちょっと甘いもの食べたくなりまして・・・
alt
『みつぎ産焼き芋モンブラン』を頂きました。風吹く外で食べましたが、とても美味しかった。これを結構注文している人が多かったです。
alt
道の駅からちょっと走らせればコメリがあるので、ついでに寄って見ました。『ネコソギドライクロス』を追加買いしようと思いましたが、品切れ^^また別の店舗で購入します。嫁さんはまた何か買い物しておりました。
alt

そして帰宅・・・数時間経過した後に、バッテリーチェック。フル充電でCCA値も495Aと上昇。抵抗値も下がって6.48メガオームになりました。
alt
ちなみにウェイクは、嫁さんはエンジン始動後にアイドリングをOFFにしてから走行しています。春~夏前までにはバッテリー交換を予定しています。
Posted at 2024/02/24 21:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年02月18日 イイね!

古い未開封プリンターの買取価格はいかに?

古い未開封プリンターの買取価格はいかに?
家に眠っていた未開封のキャノンのプリンター。調べるに2015年9月発売ものでグレードも一番低い4色プリンターなのですが、これは7~8年前だったか、ネットの契約で何らかのポイント引き換えで、カタログの中からこのプリンターをただで購入。当時使っていたプリンターがダメになったら、交換しよう・・・と月日は7年経ってしまいました。
先日プリンターがダメになり買い換えましたが、結局眠っていたプリンターも古いので使わず、エディオンで新機種を購入。
誰か貰ってくれる人はいないかも検討するも、結局いないので、買取に出すことにしました。
alt
完全未開封なのですが、使わなかった理由の一つに、インクが4色単独でなかったのと、販売終了もしてました。
alt
今日の午前中、買い物ついでに出かけました。最初はダメもとでセカンドストリートへ。やはり発売から3年以上経過しているものは買取不可とのこと。
・・・ということで、ハードオフへ移動。初めて来ました。店員さんの対応も良かったので、未開封でポイントで購入したことも伝え、一応年式も確認して買取待ちでした。
alt
初めての店内なので待っている間色々物色^^ 楽器やカメラ、テレビなど色々な家電製品結構な品数があるんですな。アナログレコードもあったりで見て楽しんでました。
alt
アンプ付きのベースがいいですね。弾けませんが^^
alt
そして番号呼ばれまして、買取可能でした。その価格は1000円でした。
ポイントただで購入したものですし、正直500円でもいいかと思ってましたので有難い^^良かったです。
alt
明日から今週中は雨天、その後はまた気温も低くなりそうです。体調に気を付けましょう。夕方ガラス撥水コーティングしておきました。
alt
家にまだ眠っているアナログレコードの数々・・・買取に出そうかと頭によぎります^^
※まだ保管してあるアナログレコードは過去のブログにて・・・
Posted at 2024/02/18 20:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月05日 イイね!

冷たい雨の1日でした

今日は最高気温7℃と日中は冷たい雨の1日でした。仕事終わりの駐車場にて・・・帰りは止みましたが、ボディーの撥水をまた撮影^^
alt
昼休憩に、前回落選したアルフィーのチケットを、今度は「一般WEB会員先行」にて申し込みました。抽選結果の確認期間は来週の15日~16日。今度こそは頼みますよ^^
alt
帰宅後、嫁さんから愛情の添加剤頂きました^^
alt

Posted at 2024/02/05 21:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転免許更新 & グリーンライン展望台からの風景【動画有】 http://cvw.jp/b/2871967/48736849/
何シテル?   10/29 18:27
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がソリオバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
252627 2829  

リンク・クリップ

AQ『ハイパーブロアーmini』のアタッチメントのグラつきを簡単に解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:35:04
[スズキ ソリオハイブリッド]WAX WASH Hita-Hita WASH PAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:17:40
スズキ愛車無料点検 2025年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 18:02:55

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、自然なノーマルスタイルを維持しています。よ ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation