• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

午前中買い物ドライブ & 藤井風アルバム

午前中買い物ドライブ & 藤井風アルバム
今日は朝一からちょっとした買い物ドライブです。最初に開店ちょっと過ぎてのオートバックスへ。後席に置くフラットマットを買いに行きました。しばらく店内を物色してます^^
alt
パーツレビューでもアップしましたが、2枚サンプル品(ホントは販売品)をレジのスタッフさんにお借りしての仮当て。下に『前席用M』(約48cm×62cm)、その上に適合表該当の『後席用/前席用S』(約45cm×48cm)を重ねてみました。こうして比較すると横は気持ち広くなった程度ですが、長さが約14cm伸びたことで前席の下までカバーされてます。
alt
こう見れば足元伸ばしても全然汚れてOKですね。この確認してから購入、ついでにウェットティッシュも買っておきました。気兼ねなく楽に乗ってほしいと思います。
alt
今回後席にもマットを購入したのは、いつだっか忘れましたが、姪っ子が気を遣ったのか純正マットを汚さぬように靴を叩いてから乗っているのを見てまして・・・ よく車内もきれいにされるとディーラーの方からも言われるのですが、私はマットは汚れたら掃除すればいいだけので、ほんと全然泥汚れでもそのまま乗って欲しい気持ちでいます。

そして先日運転席だけ購入のトレイ型ですが、実は先日助手席側も追加購入して置いております。これで3枚分カバーを購入したことになります。
alt
その後はワークマンプラスへ・・・
alt
使い切ったニトリル手袋に、4年半以上使用した軽量ブーツの買い替えに来ました。こちらも店内を物色、買いませんでしたがトレーナーやパーカーなど色々と欲しいものがありましたね。今日は午前中だけ出かけてすぐ帰宅しました。
alt
帰宅するとポストにヤフオクで落札した、藤井風のアルバム(最新の3枚目のアルバム『プレマ』と、デビューアルバム)が個別で2個来てました。嫁さんが好きで、2枚で3000円弱、かつ未使用?で美品でした。早速私と嫁さんのスマホに入れておきました^^
alt
2枚目のアルバムはすでにデータがあるので、これで3枚全てが揃いました。いつもパンを買いに行く『ソルベーカリー』のある岡山県里庄町出身アーティスト。来年は全国ツアーをするらしいです。
Posted at 2025/11/08 22:39:24 | コメント(1) | パーツ・カー用品 | クルマ
2025年11月05日 イイね!

倉敷ドライブ後編【紅葉色づき始めの鷲羽山スカイライン走行】

倉敷ドライブ後編【紅葉色づき始めの鷲羽山スカイライン走行】
前編からの続きです。しもつい横丁を後にして復路はせっかくなので鷲羽山スカイラインをワインディング走行して帰ります。瀬戸大橋が間近にある「瀬戸大橋展望所駐車場」にて愛車撮影。
alt
alt
嫁さんも撮影してもらって、所々紅葉が色付け始めているその景色も楽しみながら、スカイラインを走行です。
alt
鷲羽山スカイラインの距離もそれなりにあるので、色付き初めの景色で撮影。
alt
最後に『水島展望台』へ立ち寄ります。
alt
alt
ここから水島臨海工業地帯の景色を一望できる展望台、初めて来ました。
alt
alt
展望台からの眺めを動画に撮ってみました。
久しぶり2回目の鷲羽山スカイライン、今回は走行する車がほとんどなく落ち着いて走行でしました。ここから地元までまた長い距離安全運転で帰ります。
alt
・・・と帰路途中に、広島県知事選挙の期日前投票をして帰るのを思い出し、役所に立ち寄り。
alt
今日1日が有意義で、投票しに行くの忘れるところでしたね^^
alt
日没の17時過ぎに帰宅。昨日夜に給油してからのドライブなので、今回は150km走行でした。燃費も良く給油ランプは減らずで助かりました。
alt
充実した1日が終了。来週は紅葉狩りに行く予定です。
Posted at 2025/11/05 21:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年11月05日 イイね!

倉敷ドライブ前編【久しぶりのしもつい横丁内の『ロックさん』で昼食】

倉敷ドライブ前編【久しぶりのしもつい横丁内の『ロックさん』で昼食】
今日の平日休み、久しぶりに嫁さんと倉敷・下津井地区へドライブです。先に私用があり出発するのが遅れましたが、下道でのんびりと安全運転で行って参りました。水島ブリッジラインから高梁川を越えて、下津井地区へ向かいます。
alt
目的地手前で休憩。釣りをしている方が結構いますね。
alt
4月以来久しぶりに『しもつい横丁』へやって来ました。到着時は観光バスが止まってましたが無難に駐車。
alt
前回はスズキ1匹刺身用にさばいて頂いて帰りました。今日は鮮魚の方はまたの機会にして・・・
alt
干いか・ママカリ煮干に、かりんとうを購入。
alt
今日のしもつい横丁へ来た目的の一つとして、横丁内の奥に出来た新しいお店、カフェ&バー『ROCKsan』(ロックさん)で昼食を食べるということでした。(※店舗をクリックでインスタへリンクします。)店舗前がシートに覆われてますが、工事中で年明けに、雑貨屋さんやパスタ屋さん、民泊も出来るそうです。
alt
店内の撮影許可もいただきました^^
alt
古民家ならではの暖かい空間ですね。反対側は後ほど・・・
alt
メニューはドリンクなどの軽食もありますが、昼食がまだなのでこの『季節のせいろむしごはん』を頂きました。4種のメインから1品選ぶとありましたので・・・
alt
嫁さんは「ジューシーハンバーグ」をチョイス。
alt
私は「塩鮭むし」にしました。見た目も健康的で美味しそうです^^
alt
蒸し野菜は(画像に見えないものもありますが)色々な調味料で頂けます。
alt
店主さん曰く、このもみじおろしポン酢も結構好まれる方が多いそうです。お好みで味変風に美味しく頂きました。ご馳走様でした^^
alt
店舗内の反対側の空間も・・・
alt
アンティークというか、珍しいものも色々と飾られてました。
alt
オレンジの可愛いタイプライターも店内の空間にマッチしてますね。
alt
この画だけで見ると、こういうのが自分の部屋だったら最高だろうと感じました^^帰る前に店主さんや常連の方と楽しくお話も出来て良かったですね。今度はまたコーヒーとか軽食で気軽に訪れてみたいと思います。
alt
久しぶりのしもつい横丁、また遊びに来ます!
alt
さてこの後鷲羽山へ行って見たかったのですが、時間がないので鷲羽山スカイラインをワインディング走行して帰ることにしました。
alt
画像多いので、後編へ続きます。
Posted at 2025/11/05 21:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年11月01日 イイね!

新型2台『ジムニー』『クロスビー』試乗展示車を見学

新型2台『ジムニー』『クロスビー』試乗展示車を見学
1年の法定点検でディーラーにお邪魔し、営業マンさんからは「ぜひジムニー見てみて下さい」ということで、点検中にわずかな時間でしたが(試乗の時間はないので)見学させてもらいました。画像点数少なめなのでご了承ください。まずは・・・

『ジムニー CX』4WD/4AT。ボディーカラーはシフォンアイボリーメタリック』
alt
運転席から、メーターパネルもおしゃれになってますね。車高高い位置からの眺めも、やはりフロントガラスの高さが小さい。ちなみに運転席の私(177㎝)の頭上はこぶし1個半くらいでした。
alt
alt
リアの席に座ると、私の頭上はこぶし1個ないくらいでした。リアのスペースは想像してたよりゆとりがありました。
alt
トランク下の収納スペースはないのですね^^
alt
もう1台クロスビー HYBRID MZ』2WD/6ATボディーカラーがミスティックブルーメタリック ブラックタフ2トーン』でしたが、デニムカラーの様な感じの色合いが個人的には好みでした。ワイパーもこちらはデザインワイパーですね。
alt
(画像が見にくいのですが)タイヤハウス内は、柔軟性のある黒いアンダーコートが塗られていました。遠目から見ても引き締まって見えますね。
alt
ジムニーほど車高は高くないですが、こちらもいい眺めな感じがします。ここ最近のメーターはこんな感じが多いんですね。
alt
質感がアップしましたね。こちらはトランク下の収納はありました。
alt
今日は見た目だけの感想だけですが、次回機会あれば試乗も考えてみます。
その後は用事で倉敷方面へ、オートバックスへも立ち寄って買い物して帰宅。また後日レビューアップします。
alt
Posted at 2025/11/01 20:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ

プロフィール

「午前中買い物ドライブ & 藤井風アルバム http://cvw.jp/b/2871967/48755405/
何シテル?   11/08 22:39
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がソリオバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AQ『ハイパーブロアーmini』のアタッチメントのグラつきを簡単に解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:35:04
ステアリング巻き替え 本革新品仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:10:15
モニターキャンペーン応募✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:38:53

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、自然なノーマルスタイルを維持しています。よ ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation