• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロド2023の愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2024年9月25日

シートヒーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
レカロRCSを付けていますが、どうしても、ロードスター純正のシートヒーターを取付たくて、先人の方の整備情報を参考に部品を探して購入しました。
2
モノタロウで購入しましたが、シートヒーター単体では購入出来ず、クッションや、シート裏布などが付いた状態で、剥がして、シートヒーター単体にしました。
新品で購入しましまが、これなら純正シートから取外しても良かったかなと。

因みに、運転席用、助手席用で、約10万円くらい掛かります。(-。-;
3
純正の配線は、シート下から抜けますが、レカロシートは、シート下に穴が無いので配線を延長して、スリットから配線を抜きました。
4
ヒーター線なので取り敢えずハンダ付けで対応しています。
5
配線は、少し長めに取りました。
6
取付はカプラーで簡単に取付が出来ます。
運転席と助手席に取付ましたが、見た目は何も変わりません。
7
やはり、純正スイッチでシートヒーターが使えるのは良いと思いました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

荷物置き場

難易度:

ブランケット収納バンド

難易度:

トランク収納

難易度:

ロードスターRFの必須メンテナンス

難易度:

テールゲートストラップ

難易度:

助手席前のダッシュボードパネル装飾(ドロンジョ化)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ランクルを乗り継いで来ましたが、たまたま立ち寄ったフィアット店で、アバルト595の試乗をして、契約をしていたイタ車初心者です。町乗り第一主義ですが、いじるの大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

7インチタッチパネルモニター付Uconnect交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 07:00:59
電動開閉ミラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 12:42:10
4回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 15:16:39

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
アバルト595からの乗換です。
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルは、100から200と乗り継ぎました。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初めてのイタ車で、アバルト・595 (ハッチバック)を選びました。 たまたま、フィア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation