• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gen1のブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

久しぶりにポチッと

よんどころない事情でブログのアップを控えていました。
1週間ぶりに会社に行ったこともありプチ解禁ってことで。

で、ポチッとしたのはここ数年の懸案事項だったナビを新調することとなりました。
どうやら数年前の雨漏りでチューナーユニットが浸水一部機能が損なわれたようです。一時はモニターに電源がいかず、最近はたまにONしなかったりしていますがチューナーユニットからの音声が全くでないことに最近気が付きちょっと不便を感じていました。
こう言った状態では初めて行くような場所に行く場合ちょっと不安な状況となりそうなので新調することとなった訳です。

最初はオンダッシュモニターにしたかったんですが現状のリアビューカメラやETC連動を考慮するとパナナビとなりインダッシュのみとなってしまいました。
時代の流れなのかインダッシュモデルは数えるほどしかなく好きじゃないメーカがほとんどだったこともあり諦めてのポチッとでした。
これで某ポイントが6000ptとなりエンジンオイルが2クオート買えそうです(笑)って2本じゃ足りませんが(爆)そろそろ秋のワクワクおいる交換フェアでもやらないかな~っと独り言を呟いてみるv(^^
Posted at 2010/09/24 23:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2010年09月14日 イイね!

にゅうどうぐも

にゅうどうぐも今日の昼休みの空です。
この1時間後に雨が降り出しました。
Posted at 2010/09/14 21:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

ってことは?

本日ラジエータの洗浄を実施したんですが、やり方が悪かったのか汚れが無かったのか効果が殆どありませんでした。
11年4ヶ月12万キロの老体なので汚れがそれなりに貯まっていてもいいようなもんですが・・・

過去に交換した履歴はホースを交換した時、9年目の車検時ウオポンを交換した時、その1年半後に。

そう言えば9年目の車検の後から水温の上昇が目立ってきたような気がします。
この時の車検はDでやってもらったんですが、ここはオルタケーブルのカバーを破損させてそのままにて納車した経緯があり今となってはウオポン交換時に何かしてくれたのかもって勘ぐりたくなってしまいます。


まっ原因は色々とありますが、次回はまだやっていないキャップの交換をしてみようかと。
それでダメならオイルの粘度を上げるか。
Posted at 2010/09/12 22:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 維持り | 日記
2010年09月11日 イイね!

1ヶ月ぶりの駒場

1ヶ月ぶりの駒場8月に行った東大駒場キャンパスにある博物館での『自然エネルギーの・・・』がもうすぐに終了&ギャラリートークが最後とのことで又々予定を変更して行って来ました。

内容は太陽電池について。
講師は植物の色素を使った太陽電池の権威でもあるさる大学の専任講師です。

話は難しくなくパワーポイントを使ってイラストや表を映して素人でも理解しやすい内容で1時間半がすごく早かった印象でした。


現地には12時半くらいに到着、取り敢えず展示品やパネルを見て時間をつぶしていたんですが、ちょうどその頃準備でスタッフが会場に集まってきました。
展示品を見ながらスタッフの様子を気にしていると何やらケタケタ笑っている人が!レポートは終わったんでしょうか?
Posted at 2010/09/11 18:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2010年09月08日 イイね!

自転車の事故多発

ここ最近ブレーキを外したピストバイク(競輪用)が人と衝突して怪我~死亡させる事故が増加しているようです。

ピストバイクは元々競輪場のようなクローズなスペースで走ることを主眼として作られた自転車です。
部品点数が少なく整備がしやすいと言う特徴があり最近一般人も手を出すケースが増えてきたようです。

ツーリングをしていると偶にピストバイクを見かけます。去年輪行した時は集団で一糸乱れぬ走行をしているのを見かけたりしていますが、殆どはしっかりブレーキを装備していました。

で、上記の事故を起こすバイクはブレーキレバーやワイヤーの存在が鬱陶しく思いブレーキ付きを購入しても取り外して一般道を走行、止まりきれずに衝突。


ブレーキを装備していない車両は違法です。その上で事故を起こし怪我や死亡させるのは以ての外です。
こう言う輩がいる限り自転車の市民権は遠のくばかりで悲しくなりますね。

そう言えばこんなこともありました

こんなことも
こう言った非常識な奴らがいてはどんなに道交法を守っていても肩身の狭い思いをするしかないですね。
Posted at 2010/09/08 23:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/287324/42984189/
何シテル?   06/22 18:27
某オフ会によく出没しています。 「オイルはALISYN」ってことで^^ 基本的にDIYでパーツの取付等やっています。 照明関係のLED化をやってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 06:59:29
 
エンジンオイルと言えばアリシン 
カテゴリ:エンジンオイル
2007/05/20 21:08:37
 
本家です。 
カテゴリ:車
2007/05/20 21:06:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
さ~ていじるぞ(爆)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム単体販売モデルに5700コンポをアッセンブル
ホンダ フィット3 ハイブリッド 通勤快速号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤専用車です
その他 その他 その他 その他
2台目の本格ロードバイクです。と、言ってもエンジンは使い古しの低出力なのでアベレージ20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation