• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺の"白苺" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

メーター電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シルビアに付けている電波時計+内外気温計+電圧計の電池交換をしました。

機種はNAPOLEX VTメータークロック。

電池はCR2032で、シガーソケット電源もあるので、ACCかIG-ONのときは車のバッテリーから給電されています。

電池の持ちは、1年が目安らしいけど、前回は2年で電池切れとなり交換。(2021年12月)

今回まだ電池切れになっていないけど、もうすぐ2年なので、予防的に替えてしまいました。
(これからの季節、気温が下がると、メーターの外気温表示を見て路面凍結の危険性の参考にします)
2
以下、自分用備忘録。
前回、交換手順をメモしていなかったので。

シガーソケットのプラグを抜いてから、メーター本体をステーから取り外します。
3
メーター背面のカバーを外します。
4
電池の+極の面が見えます。
旧い電池を取り出して、新しい電池に入れ替え。
+極が手前になるように。
5
背面カバーを閉じて、メーター本体をステーに確実に固定します。

電池交換をしたことで時刻がリセットされているので、電波状態の良いところで12分程度待ちます。
(12分というのは取説より)
6
今回は約11分で受信完了して時刻が実際と一致しました。
7
シガーソケットを挿して、時刻を24時間表示にしました。

背面のMODEボタン(メーター表側を見ている状態では、背面カバーから2つ左のボタン)を長押しして日付時刻設定モードに入ったら、モードボタンを3〜4度押して12時間表示と24時間表示の切り替えを表示。

表面のMAX/MINボタンで24時間表示を選択。

モードボタンを3度?押して、通常モードになったら設定完了。


作業時点での走行距離:244,761km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オリジナルメーターの作成⑦(追加警告灯メモ)

難易度:

オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成)

難易度:

メーターレンズ交換

難易度: ★★

オリジナルメーターの作成④(メーターの分解1)

難易度:

リアフォグインジケータ動作

難易度:

オリジナルメーターの作成⑤(メーターの分解2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月5日 14:39
イイね転ばぬ先の杖

12分で電波受信するんだ!
(なぜだろ私の腕時計は1日かかる……)
コメントへの返答
2023年11月5日 15:54
出先で電池切れるとめんどくさいですからね〜(^_^;)

12分は、電波状態が最良のときだと思います(^^)
電器屋さんの広い駐車場だったからかも!?

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(旦那の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料回り部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:57:05
R200 デフ 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:52:18
メータースワップおわりです。と日産R200ファイナルギアレシオデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:51:33

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation