• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayeのダンナの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年10月7日

スカッフプレートイルミ付を付けてみた②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の続き。
工作したスカッフプレートを車体に取り付けます。

取説はありませんが、付属している電源コードの長さから、運転席側のコードは助手席からフロントを通して運転席側まで持ってくるのが正解だと思います。
ですが作業時間が数倍もかかるそんな面倒なことはしません。
今回はシートの後ろに配線を通します。

電源取り出しのコードを延長するためにギボシでも可能ですが、今回は贅沢に余っていたエーモンの接続コネクターを使ってみました。
2
先ずは純正のお高いスカッフプレートを外します。上に引っ張るだけなので簡単に外れます。
すでに深いキズがついていて痛々しいです。
3
左右で長さが違う延長用コードを繋ぎます。
運転席側は短い方にしました。
4
運転席側のスカッフプレートを設置。
なかなかカッコイイじゃないですか。
5
コードを助手席側まで引いていきます。
コード隠しは超簡単。
6
余ったコード・ヒューズ・黒い箱(多分降圧器)はセンターコンソール内に収めますが、後日センターコンソールを外す予定があるので今回はやりません。
7
助手席も同様に。
8
延長した電源取り出しのコードは、助手席のスカッフプレート下を通して助手席足元まで。

接続するのはプラス常時、マイナス0Vです。
面倒な電源取り出しですが、フットライトの取り付け時に必要なコレらの線は、後々イルミネーションの増設を考えてエーモンの分岐ターミナルを使用していたので、差し込むだけで電源取り出し完了です。
9
ドアを開けて点灯確認。
ドアを閉めるとしばらくして消灯。
動作確認ができたので作業終了です。

お疲れさまでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDに交換

難易度:

助手席パワーウィンドゥ開かなくなったので補修

難易度:

ウィンカー延長レバー34mm

難易度:

スカッフプレート

難易度:

アクセルペダル取付け

難易度:

NA ロードスター 助手席ドリンクホルダーの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月7日 17:06
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
それ、欲しかったのですがぁ、電源系がやれないかなでmx-5のやつにしましたぁ。
 
今、さらに値上がりしていてビックリであります。
 
夜、乗り込むとニヤっと出来ますねぇ。👍
コメントへの返答
2024年10月7日 17:57
こんばんは。
コメントありがとうございます。

商品の値段が上がっているのですか?😱

今回マイナス側は0Vってヤツで、取り出しはチョット面倒くさいんですよね。
エーモン(だけじゃないけど)のフットライトをつけるともれなくついてきます😁

CX-3でイルミ系は結構イジったので、反省を踏まえて現状の状態にしました。
CX-3はイジった本人もわからないぐらい配線がグチャグチャなんです😓

暗くなってからの点灯はまだ見ていないので、なんとも言えませんが、多分ニヤでしょう🙂

プロフィール

「@ND5ken さん、おはようございます。

安全第一です。
お互い様ですね😁」
何シテル?   08/19 05:28
10年以上も車に興味が無くなっていた自分が、街中で見たcx-3 に一目惚れしてから2年半。ついに我が家にやって来ました。 「イメージをカタチに」するためア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tarmac128さん謹製 ND用アクセサリーマウントベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:42:57
カウルトップパネルを外してコーティング&掃除をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:41:03
アクセサリーマウントベースの調整とMagSafe化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:42:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじまりは突然に! ブラウンのルーフとプラチナクォーツメタリックのボディカラーのコンビネ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
奥さんの相棒(愛車の事)マツダ CX-3です。普段は奥さんが通勤・買い物に使用しています ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
私の相棒(仕事用)。 エブリィバン(DA64V)からの乗り換えです。 愛着が湧くように、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation