• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウキュハム君の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2021年11月17日

Z12キューブ カムポジションセンサー補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日応急修理したカムポジションセンサーですが、3日間50㎞ほど走ったので点検しました。すると、おもったよりしっかりついてる感じで正直意外でした。とりあえずアンカー効果を狙ったステンレス線補強は悪くはなかったのかと。
2
とはいえ、やはり不安なので追加の補強をしました。上記の補強は、コネクター部側面を少し彫り込んでステンレス線を寝かせただけですが、今回はコネクター底部の板厚が2㎜ほどあるので、ここに0.6㎜の穴を片側二か所づつ開け、0.55㎜ステンレス線の先端を突っ込み、反対側をくびれ部でアクリル樹脂(プラリペアもどき)で固定しました。
3
こんな状態です。くびれ部の寸胴化が成長しました....いっそセンサー本体まで完全寸胴にするか?
4
よくみるとSIEMENSの文字が。やはり海外メーカー製か.....何も考えていないくびれ形状、典型的な海外メーカーの製品ですね。よくある例の一つです。樹脂も海外メーカーでよくみる感じのものだと思ったらやはり.....日本メーカー製はより考えられていることが多いです。
5
参考です。メス側コネクター。当初雄側コネクターが入手できればコネクターを別体式にして配線でつなぐのも考えましたが、雄コネクターがなさそう。
6
コネクター仕様は気が向いたら継続調査です。センサーは代替品を探します。まともな社外品が候補でしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

Cuちゃん コーティング&プラグ交換の巻〜 88,545㎞

難易度:

再度イグニッションコイル交換

難易度: ★★

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

Cuちゃん ホイールカバー再塗装の巻〜 89,888㎞

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち) https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/7833572/note.aspx
何シテル?   06/15 21:17
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02
スタビライザーリンクの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 13:00:15

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation