• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウキュハム君の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2023年2月4日

エアコンプレッサー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
20年位使っている、塗装用の木曽パワーツールコンプレッサーE5505ですが、一度も清掃したことがないので(除くフィルター)掃除しました。またこのコンプレッサーは車のタイヤの空気入れにも活用しています。時間はかかりますが.....
2
フィルター側(前側?)です。ここは何度も外しています。左右のビス二本で外れます。上下ビス2本がフィルターの網、ブラケットを留めています。
3
電源コード側(後ろ側)、こちらは初めて外しました。
4
配線等は切れかかかっている等の問題はありませんでした。内側にモーターのブラシの摩耗粉らしきものがついていました。量は大量ではありませんでした。布で拭きとり清掃しました。
5
次は上面のカバーを外してみます。ネジは錆びてなめそうなのでAZのスーパーオイルを塗ったらあっさりと回りました。
6
ダイヤフラム(黒のドーナツ部分)が現れました。亀裂等はなく、よい状態です。多少埃がついていましたが、拭取りました。真ん中の長方形の板は逆止弁のようです。ステンレスの薄板がネジで止まっているだけです。(ピストン上昇時に閉じ、下降時に開き)この板を外して、穴を清掃しました。多少ミストくずれの粉がついていました。ほかの三点のビスを外してもこの部分は取れなかったので.....
7
前側のフライホイール(多分)のネジを緩めようと思いましたが、寸法が合う手持ちの六角レンチ(電気屋の販促グッズのレンチ)では回すことができず、今回は断念。
8
空気の出力チューブ(ハンドルの中)はスパナで回せなかったので大事をとって中止、エアの出口からヤスリで内部の錆等を落としました。最後に外側を掃除して、今回はここまで。
9
キューブの空気を入れてみました。音が少し小さくなっており、掃除の甲斐がありました。タイヤへのエア注入性能は判定できず。タイヤの空気圧はほとんど減ってなかったので......

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ(YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09)へ履き替え

難易度:

リアタイヤ交換 59,628mi

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

整備と言えるのか?タイヤレタリング4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ 駐車場 区画間 溝埋め https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/7842367/note.aspx
何シテル?   06/23 12:03
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02
スタビライザーリンクの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 13:00:15

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation