• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

アイソレーショントランス効果あり (ノイズ消える)

アイソレーショントランス効果あり (ノイズ消える)
ノイズ発生を整理しますと、 ◆エンジン始動後リモート信号でリアアンプ(MRV-T300改)がオンになると、運転席に聞こえるぐらいの低いボボボというノイズが発生する。音楽がスタートすると気にならない程度。 ◆エンジンオフ・アクセサリーのみでは発生無し。 ◆アクセルを踏んで回転を上げても変化が分から ...
続きを読む
Posted at 2023/12/07 11:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月06日 イイね!

リアスピーカーからノイズ確認の為、仕切り直し

リアスピーカーからノイズ確認の為、仕切り直し
先日の構成で上手くいったと思ったのですが、というか音を出している時は分からなかったのですが、CDをストップした時ノイズが出ていることが発覚。 リアはMRV-T300改にしたのですが、結局音楽を掛けていないときはノイズが出ていました。多分グランドループでしょう。 ハムの音では無く、低いゴロゴロとい ...
続きを読む
Posted at 2023/12/06 11:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月05日 イイね!

セルボ 外部アンプ構成確定

セルボ 外部アンプ構成確定
セルボの外部アンプ構成ですが、フロントは従来から使用のAlpin3542を継続使用して、リアはグランドGNDに全く影響がない改造アンプを使用する事にしました。 改造アンプは、以前紹介したAlpine MRV-T300改です。 改造内容は幾つかのブログに詳しく載せてますが、 こちら、こちら、 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/05 13:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

ラインアイソレーションを検討(トランス)

ラインアイソレーションを検討(トランス)
先日、外部アンプ(Alpine3542)とサイバーナビのRCA入出力関係を調べました。 ブログに記載していますが、サイバーナビはバッテリーマイナス(GND)側とRCAマイナス側は同電位で内部で繋がっています。 反して外部アンプ(Alpine3542)というかほとんどのAB級アンプは、DC/DCコ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/03 09:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月01日 イイね!

永源寺ダム湖の右岸側の紅葉の中を走る

永源寺ダム湖の右岸側の紅葉の中を走る
先日の続きです。 滋賀県から三重県を跨る鞍掛峠を走行した帰りは、もう1つ南側にあるR421号から永源寺ダム湖の右岸側の周回道路を走行しました。 右岸側は狭い林道みたいな道路で旧八風街道になります。道沿いに楓の木が沢山あり紅葉の季節になると紅葉を見に走行していました。 石榑トンネルが開通し、以前の ...
続きを読む
Posted at 2023/12/01 18:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月29日 イイね!

シビックEP3で鞍掛峠をドライブ (冬季閉鎖前)

シビックEP3で鞍掛峠をドライブ (冬季閉鎖前)
ひこにゃんでおなじみの彦根市から三重県のいなべ市に行く峠道です。 鞍掛峠というとドリフトで有名なスポットですよね。 私はかなり昔(30年程前)に一度行ったっきりで、すっかり道を忘れています。 というか狭い道が延々と続く道だったような記憶が。 いなべ市はラリーを結構やってるんですよ。たしかWRCも ...
続きを読む
Posted at 2023/11/29 15:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月27日 イイね!

Alpine 3554アンプ プロテクト再発の為 整備中止

Alpine 3554アンプ プロテクト再発の為 整備中止
Alpine 3554アンプの整備中ですが、これは絶縁放熱シートをグリス不要の物に交換するためにグリスをアルコールと綿棒で拭き取っている所です。 グリスを全て拭き取りました。綿棒で10本程度です。 筐体側も拭き取りました。 放熱シートは注文中でまだ届かないので、念のためもう一度電源を ...
続きを読む
Posted at 2023/11/27 19:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

Alpine 3554アンプの不調原因追及~整備へ

Alpine 3554アンプの不調原因追及~整備へ
不具合の有ったAlpine 3554 4CHアンプですが、症状から原因を探っていくと、パワーサプライの電圧・電流表示が理屈に合わないのです。 プロテクトが掛かっているアンプへのパワーサプライの電圧が14Vから7Vと表示、電流が10Aや7A程度の時もある。電圧降下が発生するのは過電流なのですが、こ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/26 18:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月24日 イイね!

セルボ外部アンプ選定・4CHアンプ不調

セルボ外部アンプ選定・4CHアンプ不調
以前使用していて、スイッチ類の接触不良で整備をしたAlpine3554のアンプですが、そのまま使用せずに保管していました。 今回使用しようと部屋にて動作チェックをしたのですが、不安定です。 【症状】 リモート電圧にてパワーオンしたら、アンプ内からジ~と音がしてプロテクト掛かったままでオンになら ...
続きを読む
Posted at 2023/11/24 22:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月20日 イイね!

外部アンプ(Alpine3542)の点検とナビ外部出力の電位差等

外部アンプ(Alpine3542)の点検とナビ外部出力の電位差等
現在の構成ですが、フロントスピーカーはナビからのRCAピンから外部アンプにて駆動。リアは以前スピーカーのコイル焼けが生じたため、外部アンプ接続を止めてナビのスピーカー出力にてリアスピーカーを駆動しています。 それらは原因を調べずに現在まで至ったわけですが、最近エンジン始動後バリバリとノイズが発生 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/20 18:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっておりました。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
シビックEP3からの乗り換えです。 現在罹患している心臓の病気の為、アドレナリンが出ずに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation