• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

冬は純正ラジエターでも走行風で水温は80℃に届かない

冬は純正ラジエターでも走行風で水温は80℃に届かない
無限ローテンプサーモスタットに交換しています。 現在の気温での水温の上がり方をロガーにて見ることにしました。 通常のストリートの走行です。VTECに入るような走りではないです。 USBメモリーにログを取る方法です。パソコンは積みません。 こちらの専用USBメモリーです。ECUのロゴが入ってます ...
続きを読む
Posted at 2023/12/25 13:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

念のためタイヤ締め付けトルクと空気圧測定

念のためタイヤ締め付けトルクと空気圧測定
先日、車屋にてスタッドレスタイヤに交換してもらいましたが、一応自分でもトルクと空気圧をチェックしました。 ナビの地図データバージョンアップと暖気の合間を狙ってです。 空気圧は2.4×100PSI位です。昼間に測定です。 ちょっと高いですが寒くなったら下がるのでこのままにしておきます。 締め付 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/23 14:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

セルボ雪マークが出ている 寒い

セルボ雪マークが出ている 寒い
とうとう"雪マーク"が出ました。 寒いです。 外気温度(OUT.TEMP)のボタンを押したら、3℃となってますが、 こちらのインフォメーターではインテーク温度は0℃です。 エンジン始動してしばらく経ったので水温は7℃です。 今日の天気では6時に-1℃、9時に2℃と予想が出ていますので、 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/23 10:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月19日 イイね!

セルボ スタッドレスタイヤに履き替えとオイル交換(工賃サービス)

セルボ スタッドレスタイヤに履き替えとオイル交換(工賃サービス)
本日予約しておいた車屋に行ってきました。 持ち込みオイルのモービル1と、スタッドレスタイヤです。 WRX-STI所有の時まとめて何缶か買いまして、長期在庫の処分をしていこうという算段です。5Lありますから余りを次に使えます。 なんとオイル交換工賃はサービスしてもらいました。 シーズンタイヤ履き ...
続きを読む
Posted at 2023/12/19 13:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

オートバックス オイル交換キャンセル (会員退会予定)

オートバックス オイル交換キャンセル (会員退会予定)
セルボのオイル交換で、 オートバックスのメンテナンス会員制度が無くなって、購入金額のトータルでメンテナンスの費用が無料・有料になると、今更ながら知りました。 私はログインしましたらブロンズです。ですので改めて入会費1100円がプラスになります。 尚、ご利用(購入金額)が多い方はダイアモンド会員で ...
続きを読む
Posted at 2023/12/17 13:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月12日 イイね!

ST-71 ラインアイソレーター リアアンプに取付

ST-71 ラインアイソレーター リアアンプに取付
サンスイ ST-71 ライントランスを使用して、ラインアイソレーターを作成、リアスピーカーからノイズが出ていたのを対策しました。 本日、車両にAlpine MRV-T300改アンプと共に仮設置して動作確認しました。 わざわざ調査・対策・測定して取付したのですから、当たり前のごとくノイズ消滅して動 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/12 15:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月11日 イイね!

ST-71 ラインアイソレーター色々測定

ST-71 ラインアイソレーター色々測定
ST-71ライントランスにて作成したラインアイソレータ―ですが、電圧低下のロスが結構ある事が分かりました。A型ボリューム9時の所がアイソレーターを経由すると11時の所で同じ音量になります。 これをそのまま車に付けて使用できるか、PCMレコーダーに録音して波形から調査してみることにしました。 C ...
続きを読む
Posted at 2023/12/11 20:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

ST-71 ラインアイソレーター作成 (アダプター形式) 追記あり

ST-71 ラインアイソレーター作成 (アダプター形式) 追記あり
ラインアイソレーター作成の足りない部材が届きましたので、早速作成しました。 RCAコネクターや抵抗等です。四角い部品はコンデンサーではなく抵抗です。 精度1%のもの。 基板付ケースを利用します。基板にトランスや抵抗を取り付けた所です。 ケースの中に基板がネジ止めできるものです。実際は ...
続きを読む
Posted at 2023/12/10 19:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月08日 イイね!

ライン アイソレーター適合テスト (サンスイ ST-71)

ライン アイソレーター適合テスト (サンスイ ST-71)
アイソレーターはトランス式で行くとして、サイズが小さいST-71が使えるのか色々テストしてみました。 業務用のラインレベル+4dBは無理としても、民生用の0dB(0.775V)レベルならいけると踏んだのです。レベルは工夫すればよいとして。 周波数特性が0dB(0.775V)でフラットならOKか ...
続きを読む
Posted at 2023/12/08 09:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月07日 イイね!

アイソレーショントランス効果あり (ノイズ消える)

アイソレーショントランス効果あり (ノイズ消える)
ノイズ発生を整理しますと、 ◆エンジン始動後リモート信号でリアアンプ(MRV-T300改)がオンになると、運転席に聞こえるぐらいの低いボボボというノイズが発生する。音楽がスタートすると気にならない程度。 ◆エンジンオフ・アクセサリーのみでは発生無し。 ◆アクセルを踏んで回転を上げても変化が分から ...
続きを読む
Posted at 2023/12/07 11:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
34 5 6 7 89
10 11 1213141516
1718 19202122 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation