• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイゲンのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

La Festa Mille Miglia 2024

La Festa Mille Miglia 2024今年もラ・フェスタ ミッレミリアの走行コースで地元の商店街を通過するので今日は、仕事が休みと言うこともあり通過時間に合わせて参加車両を撮影しました。

Posted at 2024/09/30 21:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2023年12月31日 イイね!

年末

年末昨日まで仕事だったので何回かに分けて清掃し大晦日をむかえたのですが朝からテレ東で「孤独のグルメ」を視聴(笑)
見始めた結果。昼まで動かず、やっと動き出してライフを洗車。



今年、1年の汚れを落としました。



今年、劣化したループのクリア剥げも少しだけ回復。



我が家にクリスマスの時にアマゾン経由で届いたサンタクロースのプレゼント(笑)で一時凌ぎの補修。
来年、完全補修の予定。
来年は、オートテストだけでなく中断したジムカーナにも再挑戦を予定です。
Posted at 2023/12/31 18:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月13日 イイね!

TMSCオートテスト in サマーランド

TMSCオートテスト in サマーランド12月10日、サマーランドで行われた「TMSCオートテスト in サマーランド」に参加しました。
東日本エリア、年内最後のオートテストでした。



積載物を降ろして、準備は万端。
ビギナークラスにエントリーしましたが、常連の皆さんから「EXクラスの方では?」とツッコまれました(笑)
オートテストには、よく参加しているものの順位はいつも下位なので「EXクラスじゃないな(笑)」と言うことでご勘弁(笑)




今回のコースで目を引いたのが右側縦列駐車。
千葉県長柄町のオートテストで左側縦列駐車は、体験してるのですが左側通行の日本では、珍しい右側縦列駐車を慣熟歩行でも念入りに確認しました。


(撮影 エブリィ〜さん)

1本目…36.893秒

右側の縦列駐車で出やすい様に斜めに入れたのですが(19)と(20)のパイロンに触ったのではないかと思って一時停止しました。しかし、それは勘違いでしたので、すぐに再び走り始めてゴールしました。 見学していた常連の方々に「まだ後ろに下がる余裕がありましたし、パイロンには当たっていませんでしたよ。」と教えていただき、「あぁ~失敗した~」と反省しました


(撮影 エブリィ〜さん)

2本目…36.297秒

右側の縦列駐車で下がるのに躊躇し枠内に入り切らず修正し枠内へ入ったのを確認しゴール。

右側縦列駐車で下がるのに躊躇し枠内に入り切らず修正し枠内へ入ったのを確認しゴール。
自分の車幅感覚が甘いのが、1回目も2回目もタイムロスの原因でした。

結果、ビギナークラスの26台の中で11位でした。

今年最後の走行としては、あまり満足できませんが、自分の現在のレベルと苦手なコース知ることができました。
Posted at 2023/12/13 18:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記
2023年11月29日 イイね!

交通安全フェスティバル in 君津

交通安全フェスティバル in 君津「2023年JAFオートテスト in 君津」の隣では、「交通安全フェスティバル in 君津」が行われてました。



展示されていたパトカーを撮影。



同じく展示されていた白バイを撮影。
晴れていたらスラローム走行などをする予定だったそうです。



展示されていた陸上自衛隊の車両を撮影。

他にも救急車や消防車も居たのですが雨が止まずイベントスケジュールも変わってしまった為、午前中で帰ってしまいました。
君津市のゆるキャラの「きみぴょん」も午前中で帰ってしまい、この日だけ雨なのが残念でした。
Posted at 2023/11/29 07:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2023年11月29日 イイね!

2023年JAFオートテスト in 君津

2023年JAFオートテスト in 君津11月26日に千葉県君津市にある君津市民文化ホール駐車場で行われた「2023年JAFオートテスト in 君津」にエントリーしました。





エントリーしたクラスは、Kクラス(軽自動車クラス)です。
ゼッケンは、「102」とかなり後半になります。



今回のコースは、スタート直後のガレージセクション→スラローム→8の字ターン→ガレージセクション→ゴールと言ったコース。

今回は、練習走行なしの本戦2本の勝負でした。そのため、スタート直後のガレージセクションのバックする位置と後半のガレージセクションのバック時の進入位置を悩みながら、慣熟歩行を行いました。


(撮影者 Sさんの動画より)

1本目…52.139

雨も降っていて路面状態も悪かったのでミスコースしない様に慎重に走行しました。



お昼は、としまや弁当の とり弁当と隣の「交通安全フェスティバル in 君津」の会場にある屋台で焼きそばと大判焼きを食べてパワーアップ!!
(主催者様、来年は「としまや」のチャーシュー弁当をお願いします(笑))


(撮影者 Sさんの動画より)

2本目…50.725

雨も止んで1本目より積極的な走行してタイムアップしました。

最終的な順位は、Kクラスで28台中19位と相変わらず下から数えた方が早い順位ですがミスもペナルティもなく自分のレベルでは、良かったかな?と思っています。



参加賞で君津市の卵を貰いました。
翌朝、朝食の卵かけご飯としていただきました。
Posted at 2023/11/29 07:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ

プロフィール

「来週の月曜日(2025年7月21日)に行われる「ビギナーズオートテストin筑波 with 野島俊哉」のコース図が公開されました。
前回よりスラロームが長いのでN-ONEの車両サイズが活かせるかな?」
何シテル?   07/17 22:02
オイゲンです。 愛車歴は、色々ですが近年までは、ホンダライフを3台連続乗っていましたが今年(2025年)の3月からホンダN-ONE(JG1)に乗り換えてまたオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ N-ONE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:14:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダライフ(JC1型)ディーバから乗り換え2025年3月7日から通勤と街乗りとオートテ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前に乗っていたホンダライフディーバ(JC1型)です。これでホンダライフは、通算4台目にな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
乗っていたスカイラインGTS-4が廃車になり困っていた時、知り合いの鈑金屋さんが「自家用 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ユーノスロードスターを諸事情で手放すことになり知り合いの中古車店から「程度の良いスカイラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation