• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATHLETE_Userの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年4月28日

オイル交換用ダイソー便利グッズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイソーのキッチングッズコーナーにあった、「油こしにもなるろうと」です。
2
JA11のオイル注入口にジャストフィットです。
片手でオイル注ぎながら撮影する余裕もあるぐらい注ぎやすいです。
久々に投稿するわりに、たいしたネタではありませんが、めっちゃ注ぎやすかったので、なんとなく投稿してみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン組付け

難易度: ★★★

エンジン交換

難易度: ★★★

エンジン積み

難易度: ★★

ヘッドカバーパッキンの交換

難易度:

ボンネット遮熱マット取付

難易度:

JB23 ヘッドカバーガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月29日 10:49
お疲れ様です。

自分も普通のですが、漏斗を使ってます。
ビーカーを利用して計量してるので、ビーカーのまま入れられて良いです。
ジムニーだと3L入りのオイルであれば、缶のまま入れちゃう事もあるので、漏斗は手放せませんね。

またオイルジョッキを使わなくなって、面倒な注ぎ部のフレキを掃除しなくて良くなったので楽チンです。
コメントへの返答
2025年4月30日 12:13
コメントありがとうございます。

このろうとを使えばオイルジョッキのフレキ注ぎ口を使わずに注げそうです。

ビーカーいいですね!
オイルジョッキは使用後の清掃が面倒なので、このろうとがあれば、計量できて、注ぎやすくて掃除もしやすい別物も検討してみます。

プロフィール

「[整備] #ジムニー オイル交換用ダイソー便利グッズ https://minkara.carview.co.jp/userid/288005/car/182054/8207369/note.aspx
何シテル?   04/28 21:27
クロカンしないなんちゃってジムニー海苔です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11 天井剥がれ修理?(一話完結) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:43:28
天井張り替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:20
シフトレバーのグラグラ直し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 23:35:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昔から欲しい車でした。 隣は知り合いのフォード エスケープです。 '07.11.29追 ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
カペラの前に乗っていた車です。 『ラテンの旋律』というCMが印象的でした。 ふにゃっと ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ベリーサの前に乗っていました。 3速AT+NAエンジンの組み合わせは軽快なかんじで、小 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ジムニーに乗り換える前に乗ってました。 この画像は、ジムニーの納車日に、スズキのディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation