• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hope all goes wellの愛車 [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2024年7月28日

アイバ アンダーガードが腐食で....

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
腐食が激しいアイバのアンダーガード
後端部
2
後端内側
3
もう一枚、アイバのガードを持ってます
*後ろ側にステーがなくメンバーに直止めするタイプ どちらが新しいかは判りません
腐食が激しい方は、2の写真のとおりステーが有り取付ボルトが外に出ない構造
4
もう1枚の方、伸びてしまってます
家のプレスでは寸法的に入りません
5
上が腐食が激しい方
下をこれに合わせるにはかなり曲げ戻しが
必要です
どなたか、アイバのガード持ってませんか?
大型プレスで曲げ加工できる工場知りませんか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

暫定

難易度:

インジェクター交換

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

キーパーシンプル洗車 S

難易度: ★★

白黒ハチ 水抜き剤注入 25.8.19

難易度:

純正AE101レビトレGTapex用レザーステアリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月29日 12:13
クスコ?のデカくて重いジュラルミン製のフロントガードなら余ってます。たぶんラリー用なので頑丈さダケが取り柄かと。
コメントへの返答
2024年8月15日 10:12
コメント有難う御座います
フロントの取付は、どうような構造ですか?
2024年7月29日 18:07
クルマで踏んで矯正してます。
厚みによるかもですが。
コメントへの返答
2024年8月15日 10:12
一番重いレガシィで踏んでみますかね!
2024年8月19日 1:51
ガードの前側は左右サイドメンバーのボルト穴にガード横から立ち上がる左右ステイをボルト止め、後側はフロントメンバーに下からボルト止め(メンバー側クリップナットと共締め)です。
もう使う事はないので、必要なら差し上げます。
コメントへの返答
2024年9月6日 14:44
レス、遅くなりました
検討中です!
宜しくお願い致します。
2024年9月9日 9:08
レスを見忘れる事が多々あるので、みんカラメールで返信下さい。いつでも構いません。よろしくお願いします。

プロフィール

「@ECMQF うちは、エントリー完了メールが来ました!」
何シテル?   09/01 18:38
モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation