• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬雷座の"86 GT" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2023年3月1日

車高調整+減衰調整+ノーマルタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今週末〜来週にかけての気温が最高13〜14度の10度を超える日が続くので、ハラ括ってタイヤをノーマルに戻します。(あくまで自己責任でw)
2
当初、フロント+5mmにリア+10mmの予定でしたが…リアの車高調整してる時に上げ過ぎになるかなぁと思い、リア+8mm・フロント+4mmに留めて見ました。
3
調整直後はこんな感じ。走らせたら馴染んだらどうなるかでもう一回調整するかも?
4
減衰調整も前後フラットな状態から、リア強めでフロントはリアより若干弱くした調整にしました。こちらも馴染んだら若干の調整が入るかもです。
5
ちと早い気もしますが、夏仕様です!
まだカーボンLSDの慣らし中なので全開までは程遠いです💦焦らず仕上げていきたいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

86サスペンション交換

難易度: ★★

フロントキャンバー異常対応(現状確認)

難易度:

ZN8ショック入手

難易度:

足回り交換 ② 全長調整式車高調を導入

難易度: ★★

リヤアライメント確認トー調整

難易度:

サスペンションスプリング交換、他整備

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事が休みになったので、昼間にリアの車高調整。取り敢えず5mmダウンしてみる。」
何シテル?   03/20 19:11
高校時代にクラスメイトから借りた原作マンガ『頭文字D』を初めて見てから、そろそろ20年…まだ経たないなぁ(´ω`) 免許取って初めてのMTが日産 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン冷却水LLC交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:57:34
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:55:18
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:55:14

愛車一覧

トヨタ 86 86 GT (トヨタ 86)
サーキットも走れて、普段も走れるオールマイティーなクルマにしてきたいですね(^^) 取 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 ストリート仕様 街乗り用です。サーキット仕様のお下がり品などを移植したり、 ...
ホンダ S2000 S2000Type.GT (ホンダ S2000)
S2000 サーキット仕様 現在装着パーツリスト 外装 ・J'sRACING TYP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation