• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Light_Pinkのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

アメリカのS2000はカコイイぜぇ!!



マイナー後のS2のハーフエアロです!!

アメリカのAPRと言うメーカーのエアロパーツですが、ハーフタイプで、このデザインはオイラ的にありです!!

空力バリバリ効きます的なこのノーズ!!グゥ~!!



日本に、このタイプのハーフエアロは無い!!はず!?

欲しいけど、アメリカっておぃ!!



このデュフューザーも同じメーカー。

このS2専用設計のデザインも日本のメーカーは出してないはず!!

欲しい!!



このタイプなら、マイナー前でも付きそう!!

色々アメリカのS2エアロを調べてみると、まんまパクリもありますが、カッコイイデザインのエアロも沢山ありますねw

日本でも、買える様に誰かして~www

メーカーサイト:http://www.aprperformance.com/
Posted at 2009/02/24 22:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年02月13日 イイね!

空気圧↑上がってる↑

空気圧↑上がってる↑今日、オートメッセinインテックス大阪に行ってきました!!

めっちゃ楽しかったです!!

っで、クルマで行ったんですが!!

インテ着いて、近くのタイムズに入ろうと、道路から、歩道をまたぐ時に、歩道の段差を越える時に、何時もよりクルマの振れがデカイ!!

始めは、道が悪かってんなぁ~。

っと、思っていたんですが、帰り道でも、やっぱ何時もと違う!!

クルマの動きが変やぁ!!

感覚的には、タイヤの空気が少ない時の、不安定な感じに似ているけど、違う感じ!?

足回りが、イカレタのか!?

タイヤのパンク!?

不安を抱えながら家に到着!!

早速、タイヤを確認!

見た感じ、タイヤに以上なし!!

空気が減ってタイヤがつぶれている感じではない!!

あれ!?

オイラの勘違いなのか!?

考えられる問題は、タイヤの空気圧が下がってるしかない!!

っで、空気圧チェック

まず、リヤタイヤから、26.3キロ!!

えぇ!!

空気圧上がっとるがな!!

なんでぇ!!

いつもやったら、下がってるのに!!

フロント測定

25.5キロ!!

フロントも上がってるやんけぇ~♪

なんでぇやねん~♪

いつもの、空気圧の設定が、前後25キロにしてます。(純正サイズのタイヤです)

フロント(ダンロップ)、大体左右平均0.5キロアップ

リヤ(グットイヤー)、大体左右平均1.3キロアップ

おぉ!!(さすがダンロップって、おぃ!!)

こんなん初めてやぁ!!(パニクリました!!)

そういえば、最近、ちょっと峠を攻めて走ってる、、、

まさか、それがアップした理由ぽい。

とりあえず、前後25キロに戻しました。

純正の基準が22キロなので、25キロは高めだと思いますが、空気高い方が、運転の練習になるかなぁ~っ的な軽い感じで、設定してます。

これからは、もっと豆に、空気圧
のチェックをしたいと思います。
Posted at 2009/02/14 00:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年02月10日 イイね!

雨は最高の練習のコンディションやぁ!!

雨は最高の練習のコンディションやぁ!!今日は、大阪は雨。

そして、ガソリンはすっからカン♪

ふふっ・・・!!

よっしゃ!!

走りに行こう!!(ガソリン入れなあかんしwww)



だからwww

夜は怖いので、日の出ってる時間に走りに行くんですが、そこそこ車が走っているのですが、S2000の甲高いエロボイスのおかげで、なぜか、車線を譲ってくれたりくれなかたり、、、

雨だと、タイヤの消耗が少ないが、最大の理由なんですが(笑)

地元の峠を、ピョ~っと走りに行って来ました!!

今日は上って、下って、上って、ほんでもって、下って帰ろうっと思ったんですが!!

最後の下りで、問題発生スッヨ!!

後ろから、シルバーカラーのアルテッ●が、めっちゃ煽ってくるぞぉ~!!!

いやいや!!前の車があって、オイラも行けないのよぉ~!!

でも、あきらかに、銀アルの車間間隔が、近いやんけぇ~♪♪(軽くブッチ!!)

S2(スポティー系)だと、山とか、高速とか、走ってるっとなぜか、それっぽい車に若干煽られやすいと思いますが、まぁ~しゃ~ないッスネ!!

そこで、オイラは、S2の核の違いを見せちゃろっと思います(笑)。

アルも、イイ車です、安定感あって、走りやすいイイ車です!!(←妄想コメント)

コーナー進入で、アルを離し!!

立ち上がりで、更に離し!!

直線で、嫌みたっらしく、直線では、アクセルを抜く!!

フフッ!!

直線で、アルは、スピードを上げて、追い抜いて行きましたが、大人気ないオイラは、目には目を、煽りには煽りじゃ~(爆)♪

コーナーの進入で、煽り、立ち上がりでも、煽り

直線では、アクセル抜く、アルはそのままどっか行きました!!

数台しか乗ったことがないオイラには、車の差は、オイラには、分かりませんが、核の違いを見せつけました(笑)!!
じゃん♪じゃん♪

※今回のカキコは、完全に、私のウップンを書いています。

ご覧頂いた方は、笑って、見てくださいwww!!
Posted at 2009/02/10 19:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年01月26日 イイね!

S2000 vs R35 峠バトル 

S2000 vs R35 峠バトルっと言うかぁ。

夜走會!?です。

2台とも、とても上手なドライビングで見ていてとても面白いです。

あと、みなさんココは何峠なのか、分かる方いらっしゃいますか!?

近くにあるなら、走りに行きたいと思いますwww

<embed src="http://www.racingfilm.com/player.swf" width="360" height="270" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" flashvars="width=360&height=270&file=http://www.racingfilm.com/flvideo/3098.flv&image=http://www.racingfilm.com/thumb/1_3098.jpg&displayheight=270&link=http://www.racingfilm.com/video/3098/S2000-chasing-R35-GT-R-touge-run&searchbar=false&linkfromdisplay=true&recommendations=http://www.racingfilm.com/feed_embed.php?v=60e2239fa8abdd4aa2f8" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" type="application/x-shockwave-flash" />
Posted at 2009/01/26 01:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

S2000のエンジンの吹け上がりが鈍くなった

最近、エンジンの吹け上がりが鈍くなった様に感じる様になりました。

対策として、今までは、エンジンオイル交換で、問題解決でしたが、

今回エンジンオイル交換でも、前より吹けが鈍くなった感じがします。

エンジンオイルは純正のウルトラマイルド(4.5L)を使っています。決して高価なオイルでは、ないのでS2との相性が悪いだけかもしれないですが。

考えられる問題として、プラグの消耗や、ミッション、デフオイルの消耗が考えられますが、これっと言った対策が分かりません、みんカラS2ユーザーさんの中に

似たような現象が起きて、解決方法が分かった方などが、いましたらアドバイスお願い致します


Posted at 2009/01/17 19:02:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

皆さん、はじめましてw ストリームに乗って、クルマとの生活を楽しんでいますw クルマが大好きな男の子ですwww マッタリ者で、ウチの子(クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロゴタンク 
カテゴリ:無料ロゴマーク
2010/03/12 23:44:30
 
第26話 「選ばれし者」(終) 
カテゴリ:湾岸MIDNIGHT ミッドナイト
2009/05/18 23:14:05
 
第25話 「とめられない思い」 
カテゴリ:湾岸MIDNIGHT ミッドナイト
2009/05/18 23:13:27
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
走って楽しいミニバンデビューです!! コイツで、どこまでも行くぜぇ!! 流石『K20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 AP135に乗ってました。 この車は、本当に運転していて楽しい車です!! ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation