ウィンカーポジション化計画 その2
深く静かに進行中のウィンカーポジション化計画ですが、とりあえずじっとしていても何も始まらないのでポジションランプを外して様子を見てみることに。フォグ部分のガーニッシュの取り外しには慣れて来てものの一分で完了。ポジションランプは上下2本のビスで留まっているので外して引き出して見ました。







ウィンカーポジション化計画
ハイビーム、フォグランプとHID化してDIY初心者としては結構楽しめたんですが、この全点灯の写真を見ていてやっぱりウィンカーの部分だけ光らないのは何だか締まらないなあと思い始めました。Sパッケージの場合、ポジションランプはバンパー下の保安基準ギリギリの高さのところにあります。夕暮れ時、フォグは点けず(まあ普通は点けません)スモールポジションだと何だか間が抜けた感じさえします。

ガーデンミュージアム比叡
自宅から1時間くらいのところにありちょっとしたドライブに最適なので毎年時期になれば訪れているガーデンミュージアム比叡に今年も行って来ました。天気が最高で空が蒼くて思わず深呼吸したくなります。





フォグランプをイジりたい
ハイビームに続いてやっぱりフォグランプも何とかしたくなって来ました。フォグランプと言うより夜間走行補助ランプみたいな感じで行きたいのでここはやはりHID化かと。(お値段も安いし)
ハイビームをHID化してみました
ちょっと元気のない感じがするFIT3のハイビーム。いろんなバルブが出ていて、あれこれ迷っていたんですが使途ぴっちゃんさんの記事を読んでHID化してみることにしました。(低予算でありがたいです)電装系はほとんどいじったことが無くてうまく行くか心配だったのですが、組み込みにトラブルなく、購入した激安のパーツにも今のところ異常は見られずスムーズに完了しました。








|
シートベルトキャンセラー加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/31 23:03:49 |
![]() |
|
東富山の風景(田園発港行き自転車の舞台を巡る)① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/18 11:21:13 |
![]() |
|
メーカー不明 ガングリップ 茶木目調ステアリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/03/21 17:06:56 |
![]() |
![]() |
ホンダ フィット3 ハイブリッド HONDA FIT3 ハイブリッド Sパッケージです。2013年11月4日納車。2014 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 2007年3月18日納車。購入時オプションとしてポリマーコーティング、リアトランクスポイ ... |