• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奏(kanade)の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2024年2月18日

インパネアッパーボックスにアクリルパネル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インパネアッパーボックスにアクリルパネルを取り付けてみました。
ここにスマホホルダーの吸盤が付けば視界を遮らなくて良いのでは?と考えて吸盤が付くパネルを取り付けました。
カラーコードを通す穴にインシュロックを通して固定しています。
2
ナビは据え置き型とスマホアプリと併用する派。
インパネ上部にCarplayのディスプレイを置くと非常に見やすいけれど視界をかなり遮ってしまうので取り付け方を考えていました。
3
3mmのアクリルパネルを専用のカッターで溝を作って割ります。
形やサイズはざっくりアッパーボックスに当てがって決めました。
穴を大きめにしたのは多少穴位置がずれても取り付くように。
一応当たってもケガしないように角はやすりで丸めています。
4
実際にスマホホルダー(マグネットタイプ)を使ってCarplayディスプレイを固定した様子。
位置的には運転席から遠いものの見やすいです。
5
逆側から撮影。
ホルダーの仕様上手前に出てくるので助手席に座る人にはかなり邪魔。

結局アクリルが薄くて歪むのか吸盤の力が弱いのかで走行中に吸盤が外れて落ちてしまうので別の方法を考えています。
両面テープで貼り付けるものならいけるかも。
次回トライ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メータープッシュマスコットを取り付けした👅

難易度:

カラーコード的なもの

難易度:

ガーニッシュ取付

難易度:

超簡易的なトノカバー?取付。

難易度:

トランクスペース拡張、アンダーボックス取付。

難易度:

静音化をしてみよう♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハスラーの購入をきっかけに少しだけブログも書こうと思います。 内容はハスラーに関係することだけに限定。 コメントをいただいてもご返信できるかはわかりません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:25:46
フォグランプガード作成、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:11:40
KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 16:30:13

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年1月納車 Xターボ 4WD ピュアホワイトパール 納期1か月 JスタイルⅡ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6MT、セーフティパッケージ、ピュアホワイトパール 走行性能に関しては活かしきれないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation