• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奏(kanade)の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

社外ホーン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミツバのホーンを取り付けます。
2
バンパーを取り外します。
純正ホーンは車両右下に1個付いています。
ホーンを保護するプロテクタみたいな物がクリップ2個で付いています。
3
ミツバのステーが高いなぁと思ってしまったのでホームセンターで似たようなL字ステーとM8ボルト・ナットを購入(後で少し後悔する)。
写真を撮り忘れましたが、ホーンのアースを固定するためのM6ボルト・ナット・ワッシャーが2個ずつさらに必要です。
ホーンに付属してませんでしたので途中で買いに走りました。
4
2個あるのでまずは運転席側から。
ミツバのHPには「ここに付けるよ」と載ってますがそれはNA車の場合。
ターボ車はタービンが付いているのでここには付きませんでした。
5
結局純正ホーンが付いていた場所に取り付けました。
ただすぐ近くに高熱のタービンやエアコンコンプレッサーのベルトがあったりと微調整に試行錯誤しました。
アースは赤丸の空いていた穴に繋げました。
純正ホーンとハーネスセットの線を付属のエレクトロタップで結線してビニールテープぐるぐる巻きにして防水処理。
6
助手席側は三つ葉のHPに載っている通りのフェンダーの所に取り付け。
黄色の線がハーネスセットの線です。
ここでミツバのステーを買っておけばと後悔。
フェンダーのフランジがあって買った幅広いステーが干渉。
試行錯誤の結果ナットでかさ上げしてステーを取り付けて回避しました。
アースは赤丸の所。
7
ホーンハーネスセットを配策して動作確認をしてバンパーを取り付け。
干渉はしていない模様。
運転席側は隙間から少しホーンが見えます(明るい色だと目立つかも)。

しょぼい「ビーー!」という音から
「ファァァァーーーン!!!!!!」
と迫力ある音になりました。
でもほとんど使わないですけどね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーンその他取付け

難易度: ★★

3.【個別工程】バックカメラ取付

難易度:

ドライブレコーダー取付け

難易度: ★★

ミラー型ドラレコを憑けてみる( °Д°)

難易度: ★★

ドライブレコーダー&バックカメラ取付け

難易度: ★★

充電制御解除への挑戦と状況

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ごくごく稀に少しだけブログも書こうと思います。 内容はスイフトに関係することだけに限定。 コメントをいただいてもご返信できるかはわかりません。 主にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ZC33S Final Edition】化計画①(見積もり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:41:51
中華製 ヘッドライト防塵カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 15:06:17
ブースト製取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 13:46:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1年間ハスラーに乗って再びこの車に乗ることになりました。 受注終了間際の駆け込みで4型を ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年1月納車 Xターボ 4WD ピュアホワイトパール 納期1か月 JスタイルⅡ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6MT、セーフティパッケージ、ピュアホワイトパール 走行性能に関しては活かしきれないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation