• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅべのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:車の後ろ方面のドラレコに&バイクでのドラレコ

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:Apple/iPhone 7Plus

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/22 22:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月19日 イイね!

快適・・・

車を運転するうえでの快適性と、乗っているだけの人の快適性って違いますよね?

個人的に運転するうえで一番快適なのはフルバケ+4点ベルトだと思っています。腰が結構弱いので・・・

今乗っているレガシィもですが、ノーマルシートだとお尻とちょうど腰のあたりの骨に一番荷重がかかってるうえに上半身が固定されないので振られて30分くらい乗っただけで腰に違和感が出てきます。

なので、ベンチシートとかそういう車のどこに快適性があるの?ってなります、むしろ拷問器具かってくらい腰に優しくないので・・・

たしかに横に乗っている人からしたらそういうシートの方がいいのかもしれません。ですが、運転席まで同じ形状にすることないんじゃないかと思うんです、そもそも運転に集中できない時点で違うと思います。

バケットシートみたいな形状じゃアームレストに腕置いて運転できないって?そもそもその運転姿勢が間違ってるじゃないすか?操作間違ったら1.5tとかのミサイルですよ?

運転支援する系もそうですが、自動ブレーキで車が止まらなかった、ブレーキをしっかり踏めなかった、本当に車が悪いんですか?って・・・



Posted at 2018/10/20 00:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:新雪でスタックしないこと。曲がれて止まること

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:215/45/R17

スタッドレスシーズンもうすぐだ

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 10:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「運転席側プリテンショナー終了のお知らせ。まぁ前から不穏な動きはしてたからねぇ・・・不要だからキャンセル」
何シテル?   06/01 17:02
きゅべです。よろしくお願いします。 2017年の4月にBHレガシィ購入しました。 ちびちびメンテしていって目指せ20万キロ 整備手帳がわりにポンポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
78910111213
1415161718 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

TOYOTA TechStreamにてカスタマイズ機能拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 12:53:10
【フロンティア?】GRBリアブレンボ装着【後続はいるのだろうかw】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:19:33

愛車一覧

BMW R1300GS BMW R1300GS
R1300GS ツーリング トロフィーカラー 買っちゃいました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
サクシードHV代替 ソーラーパネル以外フルOP モデリスタフルエアロ+GRリアスポ予定
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
ひょんなことで手に入れたMC21です。 リヤは前オーナーがプロアーム化 フロントフォー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 フロントブレーキ 22B 4ポッド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation