• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごちゃむの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年10月8日

【フロンティア?】GRBリアブレンボ装着【後続はいるのだろうかw】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
GRBのリアブレンボ装着はぽん付けできません。
いろいろな方の協力と十数回の脱着や検証を元に装着しております。
事例も他に何ので作業は完全な自己責任でお願いします。

純正キャリパーは14mmのボルト4本外すだけ。
キャリパーサポート側はそこそこのトルクで閉まっています。

キャリパーサポート側の2つは脱着にコツがあり
下はストレートではないメガネで緩める。
上はラチェット(できれば12.7sq)に30cmくらいのエクステンションをつけて緩める。
これは、実際屋って見れば難しさがわかりますw

2
まず、GRBキャリパーがバックプレートに干渉するので、切ったりたたいたりします。

金切鋏とプラハンで適当にひっぱたく。
3
使用ローターの比較
使用ローターは33Rを含めたブレンボ搭載のスカイラインGT-Rのもの
(34R前期まで)
外径300Φ インナードラム径172Φ ローター厚 22mm
BP-specBの純正は
外径290Φ インナードラム径170Φ ローター厚 18mm
4
インナードラム径2mmの差はブレーキシューを外に出すことでサイドブレーキの効きを確保。
写真は調整用のつまみ。
3回転くらい外に出しました。
5
次の問題はローターの高さとブレンボキャリパーのオフセット量の調整。
ローターの内側某氏ワンオフのスペーサーを入れ、ハブ径の差を埋めるためのリングを装着。
6
ローターをいれ、17mmのブレンボ取り付け用ボルトでキャリパーを組み込むとキャリパーとローターが干渉します。

これはGRBは316Φのローターを前提で作成されており、33Rのローターは300ΦでGRBのソレより小さいため、内側で干渉します。

写真の赤丸付近。
キャリパーのローターを入れるための凹み部分をUの字とすると、底辺左右が干渉。
7
とりあえずローターを1mm削ってみましたがまだ干渉するため、キャリパーを削りました。

書くと簡単ですが
1.キャリパー組む
2.ローター回す
3.キャリパー外す
4、色鉛筆でキャリパー内側に色をつける
1に戻り
3で色の消えたところを確認し、そこをまた削って1に戻る

多分これを左右で10回以上やりました。
アルミキャリパーなので簡単に削れます。
金鑢が効率がよいでしょう。

なお、ローターはナットで5つしっかり止めないと正確な干渉ポイントがわかりません。
8
干渉がなくなったところで純正ブレーキホースを12mmのめがねで緩め、ワッシャーを新品にしてブレンボキャリパーに装着し、11mmのめがねでキャップ内側のボルトを緩め、ブリーダーを突っ込みエア抜きをすれば完成。

おそらくローター径はあまり大きくなっておらず、ブレーキの効きという意味では大きな変化は無いんじゃないかと思います。

意地でここまでやってきたので素人にはお奨めできない。
(私も素人ですがwww)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキメンテナンス

難易度:

ブレンボキャリパー オーバーホール その2

難易度:

キャリパ交換

難易度:

ブレンボディスクローター 塗装

難易度:

ブレンボキャリパー オーバーホール その1

難易度:

リアマルチピース(かな?)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月29日 21:02
新しいGRB用リヤキャリパーは取付ボルトの間隔がBPなどと同じなのでしょうか?
その他の点でご苦労されているようでよくわからなかったので。
できればご苦労された点をもっと詳しく教えて頂ければ思います。
コメントへの返答
2012年1月30日 1:05
grbのリアキャリパーとbpの取り付けボルトピッチはおなじです。
あとはキャリパーとローターのオフセットを合わせる、ローター径の違いを埋めるのに苦労しました
ブログのブレンボ関連に経緯があります
不明であればメッセージでもいただければと、

プロフィール

スターレットEP82を3台乗り継いだ後 2年の空白を経てレガシィを購入でごす。 ATを1年弱のった後MTレガシィに乗り換え。 AT時はチューニング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:41:03
工場オフ ~紅葉がキレイだった~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 13:19:43
アルミジャッキ考【加筆修正あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 02:44:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5ESpecBのMT車です。 Ecoの時代マニュアルターボなんでいつまで リリース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドDのSPEC.Bです。 ECUとプラグを除く全パーツを次期車両に移植し 20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
わたしにとって3代目のスターレット 同じスターレットのりの方から譲っていただきました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目の82後期です。 パワーチェックを行ったときの写真で 確か185馬力くらいだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation