• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅべのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

足車を注文してきました

足車を注文してきましたとりあえずプリウスPHEVが近くのディーラーさんだと21日注文開始とのことなので、昨日注文入れてきました。

とりあえずモデリスタエアロとメーカーOPは全部付けて総支払は600万だそうです。

目玉のソーラー充電システムは販社で今年1台のみってことなので諦めてサンルーフに。

頭金200入れてサクシードHVの下取りが割と頑張ってもらえたので約半額をローンでって感じですね。

BHもこれから部品が渋くなってくるでしょうから出来る限り走行距離は減らしたい、サクシードはHVのくせにそこまで燃費が伸びないので・・・

よくよく考えれば600出すならVABの中古とかGRヤリスとか・・・いや通勤車なので楽を求めたい

納期は今年6月〜って話でした
Posted at 2023/01/22 11:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月05日 イイね!

次の足車

次の足車サクシードHVの代替にプリウスPHEVになる予定です。

あくまで足車の代替、サクシードも足車としてはとてもいいのだけれど、我がど田舎のバイパスで7〜80で流れているところではモーターがエンジンのアシストとしかならないので結局燃費もそんなに伸びない&暖房が水温依存なので冬場めちゃくちゃ寒いっていう・・・正直シートヒーターついてないと普通に無理

ならばヒートポンプのエアコン付きの車で、通勤距離をなるだけEVモードで走れる車がいいと思っていたところであの見た目のプリウスですよ。

見た目かっこいい&200馬力オーバーってなら割と足としてだけじゃなくちょい遊びにも使えるってとこと、ちゃんとしたクルコンのついてる車が欲しいってとこでドンピシャでしたので。

コストコとかちょいちょい行くんですが、コストコ無し県なのでなんだかんだ片道100キロ弱は走らないけない&社外のクルコンだと加減速繰り返す他の車の後ろについちゃうとクルコンのメリット全然ないってなっちゃうんですよね・・・

プリウスPHEV、ひとまずローン通るなら考えようって審査だけお願いしたら割とすんなり通ってしまった&前後事故った車の割に下取りが良かったってのでひとまず仮注文だけしてます。

本注文は今月末だそうなので、速攻注文入れてできればサクシードの車検切れる前に入れ替えできれば最高だなと思っています。初期ロットに入り込めればいけそうだとの話なので。

カタログも何も見てませんがとりあえずで注文予定です、速攻注文しないと数年単位で納期が伸びてしまいそうなので・・・

とりあえず注文してーの最短半年だそうなのでさっさと発注しちゃいます。

あ、当然BHは残しますよ
Posted at 2023/01/07 23:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「運転席側プリテンショナー終了のお知らせ。まぁ前から不穏な動きはしてたからねぇ・・・不要だからキャンセル」
何シテル?   06/01 17:02
きゅべです。よろしくお願いします。 2017年の4月にBHレガシィ購入しました。 ちびちびメンテしていって目指せ20万キロ 整備手帳がわりにポンポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TOYOTA TechStreamにてカスタマイズ機能拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 12:53:10
【フロンティア?】GRBリアブレンボ装着【後続はいるのだろうかw】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:19:33

愛車一覧

BMW R1300GS BMW R1300GS
R1300GS ツーリング トロフィーカラー 買っちゃいました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
サクシードHV代替 ソーラーパネル以外フルOP モデリスタフルエアロ+GRリアスポ予定
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
ひょんなことで手に入れたMC21です。 リヤは前オーナーがプロアーム化 フロントフォー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 フロントブレーキ 22B 4ポッド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation