• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa-eriのブログ一覧

2010年04月05日 イイね!

横浜で衝動買い まずは BROMPTON  + どノーマルの悲劇


BD-1のパンク修理が火種になってよりスポーティな走りを求めて20インチの妄想し、ミニベロ専門店である横浜のサイクル店に機能上無理があるとたしなめられました。
BD−1を他店で20インチ化するのに見積もりとったらけっこうするじゃない?!
どちらかと言えば無駄を省き効率よく費用対効果を計算してしまう私としては素直に専門家の言うことを聞くこととなりました。
20インチはTyrell FXに決定。これがオプション込みでBD−1改造費と同じくらい。おなじくらの額であればこちらが魅力です。ミニベロ折り畳みでこんなものがあるとは驚きでした。見た瞬間にオーダーしてしまいました。2月月末の出来事でした
まだ発表前の品らしく撮影も控えてくださいと言われましたが隠し撮りしました。今じゃリアルデザインという雑誌に特集で出ています。
早く乗りたいです。
そこでその他に目に留まったのがBRONPTONでした。
軽量ではないが折畳み時にきっちり気持ちいいぐらい四面立体にコンパクトになります
限定色の黄色でオーダー。
BRONPTONだけにもっと渋い色にしといたほうがよかったかなと思いました。黄色はラブリーすぎるかな。内装外装込みで6段変速。小柄な子供も乗れるように仕様小変更。

フォトギャラリーへ

そういえば余談ですがこの横浜に行った時に同じ駐車場にたまナンバーの白C63が停まってて帰り乗り込むときに間違えそうになりました。

その方も多分このお店にいらしたんだとおもいます。

お友達のアリさんのだったらまちがえなかったと思いますけど。 

外観ホイールなにも変更点のないわたしの車
どノーマルの悲劇でした。

Posted at 2010/04/05 09:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2010年04月04日 イイね!

BD-1 w


白いシートは座り心地がキョーレツでした。まるでSMショーのようで。
多少クッション性の良いものに変更。

横から見るとこんな感じですか

グリップも変更。コレはストレートバーだったのでスピード出したときの操舵感とかに不安があったのですが
漕ぎだしのときにも力がはいり見た目だけでなく5つ星の良さです。
こりゃ握りやすい。疲れない。こぎやすい。三拍子そろってます

何となくC63のステアリングの膨らみ形状に似ている

ただ折り畳んだときにスタンドにあたるようになりました。解決策を。

ミニベロは面白いです。肉体エンジンで動かし移動し行動の形態がくるまとはまたちがいパターンがひろがり
体を刺激することはもちろんのこと心も刺激をうけて相乗効果絶大。

車で移動先に積んでってもいいし、電車で移動してそこから帰ってきてもいいしiphoneをナビかわりに使えば道にも迷わなくてすむ。

ミニベロは気張らない乗り方ができて自転車入門には最適。
Posted at 2010/04/04 08:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2010年03月04日 イイね!

これもドイツだった。20インチの妄想。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/913/486/1913486/p6.jpg






BD-1WはBD-1にフロント2段変速がプラスされた18段変速仕様です。
折畳み自転車の中ではスポーツ性の高いモデルです。
折畳みの所要時間は15秒と公表してますがわたしゃ当然できません。
これから乗ることより畳む練習からはいろうかと。

2002年に購入しましたがほとんど乗ってなくママチャリ化して 当然ほったらかしでしたが保管の状態はよくピカピカです。

コレからはじゃんじゃん乗ろうかと思っております。


ワイヤーはこの度、アルミフレームに合わせてメタル色に交換
足回りはバネを固めの赤に交換

ペダルの軽量化と脱着可は以前にやっておりました

 

シートポストとシートの交換は必須。

20インチへの妄想が走りました。それこそ走りの違いが体感できそうなので。
Posted at 2010/03/04 11:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@クソジジイ さん

でした。さんが抜けててごめんなさい。」
何シテル?   07/21 22:21
ミニバン史上に残る素晴らしいエンジンとパッケージ 単発で姿を消すことになったのは何故に 永遠のエリー みんカラ始めたのもエリーがきっかけですも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
67 89 101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

sa-eriさんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:46:24
LXは犬さんも快適なようです。8年越しのLX購入は正解。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 13:14:53
トヨタレクサスこの車両一般道、高速道でたまに見かけます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 17:54:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
妻がぶつけたのをきっかけに車情報に掲載です。 低重心フロアに軽快なフィット並みのハンド ...
AMG Cクラス セダン 507  太陽のコロナ (AMG Cクラス セダン)
2013年10月吉日 大安納車 費用対効果 おおいにありで C63前期から507へ乗 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
手放してみてヴェゼルの良さを再認識 走っているヴェゼルを見ると 元マイヴェゼルはどう ...
スバル フォレスター Fare (スバル フォレスター)
2016年5月吉日納車 この車の購入の決め手は 都内の道路事情に適したちょうど良い大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation