• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のす~青苺~のブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

初ドライブ

初ドライブ今年初の夜ドライブに行ってきましたw
今回のテーマは「初日の出を見よう」です。。。
千葉県には犬吠崎という日の出を見るスポットがあります。
大晦日~元旦にかけて初日の出を見るのが普通ですが・・・

混雑するので、元旦~1月2日の日の出を見ることにしましたww(^^;


まず、友人も行くというので6時ごろにSABに集合。
シルビアに3人乗車して出発しましたw(^^;
ただ行くにしては時間が早かったので千葉県の峠めぐりをしながら時間を潰すことに。。。

最初の峠は自分が事故った峠・・・ かなり道幅が狭いです。
前回行ったときは鹿が出てきてクルマで追いかけましたが、今回は特に何もなく(^^;
山頂では外灯が1つもないので、星がきれいに見えました。

次は・・・ 名前がよくわからない峠w(^^;
かなり高低さのあるブラインドコーナーが連続して続きます。
ドリフトの跡がありましたが危なすぎですw ガードレールがボロボロw
下りは危険なのでゆっくり降りて、上りでペースを上げてみましたが3人乗車なんで加速しない・・・(^^; 結局普通に走っただけですw

次はとある国道。。 2連続ヘアピンがありますw
ここにもドリフトの跡がべったり。 みんな上手いですなぁ・・・
とりあえず、往復しましたが途中で友人が、
「いまのトンネルのトコ・・・なんかヤバい」とか
「行きで森の中に墓があったのに、帰りはなかったよ。。」とか
「うわ!いまヘッドライトの影の形が変だった!!」とか・・・(^^;
霊は信じていませんが、なんか怖いので撤収ww

こんなことをしているうちに2時近くなったので、犬吠崎に移動することにしました。。
ナビで道を確認すると・・・ 勝浦からで110km!! 遠い!
下道のみで3時間以上かかるらしいですが、2時間かからず到着。。(^^
犬吠崎灯台の付近はもうすでにクルマがたくさん路駐してました。
みなさん考えること同じですねw(--;
自分たちはホテルの駐車場の隅にクルマを止めて日の出まで仮眠を取りました。

6時ごろになり、周りが明るくなったので外に出てみると・・・
雲が多くて日の出隠れてる・・・?(^^;
寒い中、40分ほど待ちやっと撮った写真が↑です。
海岸からも撮りたかったのですが、人が多すぎたので却下w

そんなこんなで家に着いたのが1月2日のAM10時ごろ・・・
400km以上を走破しました。 ガソリンも満タンだったのに目盛りが4分の1ほどに。
疲れて寝てその日はほとんど何もできなかったです。
夜ドラは好きですが、次の日がつぶれてしまうのがちょっと難点ですw

新年早々、峠ばっかりでしたが、楽しめましたw(^^
Posted at 2009/01/03 15:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。。

あけましておめでとうございます。。明けましておめでとうございます。
昨年はみんカラを通してさまざまな人と知り合い、お世話になりました。
ブログの方はなかなか更新できませんが、これからもオフ会などで皆様と交流して
いきたいと考えております。


では、とりあえず、今年の目標でも・・・

・LSD装着!
・スタビライザー装着!
・サーキットデビューする!

上2つはシルビアさんの目標ですねw
とりあえず、現状ではイン側のタイヤが空転して怖い思いをしたり、
コーナーでの安定感を高めてみたかったり。。。
メインはやっぱりサーキットデビューw
身近な友人も今週末にサーキットデビューするので、いろいろ見学してみようと思います。
やっぱり公道だとそれなりにリスクがあるので、クローズドコースで全開してみたいです(^^

それでは、、今年も宜しくお願い致します。。m(__)m
Posted at 2009/01/01 13:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月09日 イイね!

第五回筑波山オフw

第五回筑波山オフw疲れてなかなか更新できませんでしたw(^^;;

週末は筑波山オフに参加してきました。
土曜日はもちろん1日中洗車ですw

前回、少し遅刻してしまった為、今回は早めに出発しました。
すると到着時刻9時20分!! 誰も居ませんw そしてSABも開いてませんw
とりあえず、ジュースを買いに行きクルマの中でうとうとしているとMOKAさん到着。
安心しましたw なんか一番乗りって一人でさびしかったです(>_<

SABを見て回っているとみんな揃ったようで御当地ラーメン「かるがん」へ移動。
ここでは岩のりラーメンとハバネロ餃子を食べましたw
ハバネロだったのでヤバいと思いましたが普通に美味しかったですw

そして筑波オフ恒例の某駐車場に移動。。
移動中に隣の車線を走っていた車から子供がずっとガン見してましたw
これできっとシルビア好きになったことでしょうw(^^
峠ではきくりんさんに同乗走行をお願いしました。。
ほとんど渋滞ばっかりでしたが一瞬のクリアで異次元スピードを体感w
いつかこんな走りができるようになりたいです・・・

そしてメインイベント、山登りw
はっきり言いますと筑波山なめてました。ハイキングコースって書いてあったので油断してました。まともな道は少なく、ほとんど岩w
途中でガス欠症状やショック抜け、ピロがカタカタになったりブローバイ吹いてる゛人゛が居ましたがなんとか山頂に到着w
天気もよかった為、絶景でした(^^

山頂では記念写真を撮ったり、ソフトクリームを食べたり・・・
そうこうしているとロープウェイの最終までもうわずかw
ロープウェイの望遠鏡からはいい物が見れたらしいですが残念www
1時間以上かけて上った山を6分で下りました。。 便利な乗り物ですねぇw

夕食は新しくできた大型のショッピングモール゛イーアス゛で食べることに。。
ところがナビに入れてもぜんぜん見つかりませんw 着いてみるとそこは以前、谷田部自動車研究所があった場所・・・ 
オプションでよく最高速アタックなどをやっていたサーキットがあった場所です。
1回見たいと思っていたのに周回路は跡形もなく、なくなっていましたww
イーアスでは2グループに分かれて、自分の居たグループでは鉄板焼きを食べることに。。
ずっと歌っている向いの店(アイス屋?)が気になりましたw

夕食後はイーアス内を散策w
とここですごい光景を目撃!! 無駄にキョロキョロしましたww(^^;
靴屋でドライビングシューズを見たり、雑貨屋でカピバラを見たり・・・
そして時間も遅くなってきたので解散になりました。

帰りはナビが道をちゃんと案内してくれないので、しばらくユーさんの後ろを走ってましたw もちろんオール下道で帰宅。。 エボXにチギられたりしながら帰りました。。。


今回の筑波オフは思い出に残る楽しいオフになりました。
幹事のきくりんさん、参加されたみなさん、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でしたm(__)m

またよろしくお願いします♪
Posted at 2008/12/09 00:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

ノーマル化

ノーマル化ノーマルバンパー付けてみましたw
エアロフォルムは部屋の片隅で修復作業待ちですw(^^;
買ったときから社外エアロだったので、ノーマルバンパーがちょっと新鮮な感じw

そして、先週末に転跳さんにセッティングして頂いたアライメントでいろいろ走ってみましたw
走るといってもチューニング後によく走るテストコース&工業団地ですが(^^;

調整後、国道走るだけですぐに以前とは違う安定感を感じました。
セッティング前ではアクセル開けるとリアが流れて巻き込みそうになっていたコーナーでもリアがしっかり踏ん張ってくれて走りやすいです(^^
ブレーキング時のフラフラもなくなりましたw
そして不思議なことに乗り心地いいです!w
轍で車体がバタバタしなくなりました(^^
やっぱりアライメントってすごいですねww

後は指摘されたリアアッパーアームのピロのガタ、車高調のアッパーマウントの固着を直したら更によくなりそう!!
あ、そういえば、車検の時にステアリングラックのゴムブッシュが劣化して飛び出してるって言われたっけ・・・(^^;
これも要修理ですなぁ・・・

あとはバンパー磨かないと(^^;
中古なんで細かいキズが結構あるよ。。。。
Posted at 2008/12/04 23:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月28日 イイね!

新しいエアロw

新しいエアロwと言っても社外じゃないですwww
ノーマルバンパーw
そう、、またブツけてしまいました。

雨の日、国道を走行中に轍でリアがブレイク!!
直線でとっちらかるのは初めてだったのでパニックになりながら立て直そうとカウンター切りまくります。
ところがテク不足なので切る度におつりをもらい下手糞な卍みたいになりながら縁石にドカン!結果、2月に入れたばっかりのエアロフォルムがガリガリになり・・・ アンダーカバーがくしゃくしゃになりました(;;

足周りも打ちましたが、自走できたのでショップに行き、点検してもらいました。
牽引フックまわりが歪んでいましたが、アームは無事だった様子。
とりあえず安心。

エアロフォルムはまた買うにしても高すぎなので、自分で直してみようってことで
買ったのがこのノーマルバンパーです。

ちゃんと直せるかなぁ。。。エアロフォルム・・・

そしてどんどん外装がノーマル仕様になっていく(^^;

TOPSECRET エアロ

純正オプション エアロフォルム

純正バンパー

でも、純正バンパーにトラストリップかインテRリップもカッコいいよね!w
Posted at 2008/11/28 19:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コロナに負けず、オーディオルーム建築中」
何シテル?   11/19 20:12
クルマいじりばっかりで、ドラテクは未熟です・・・ 乗りやすい、扱いやすいクルマを目指してイジっています。ターボのドカンと来るパワーも好きですが、NAのレスポン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 シルビア] 電スロ用アクセルペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 17:01:27
初めての 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 11:42:08

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車です。。 通勤、ドライブなどで毎日乗ってます(^^)/ イジるたびに自分好 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation