• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oba104のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

6がいっぱ~い???(@_@)

6がいっぱ~い???(@_@)昨日、達成しました\(^_^)/
あれ!?
なんだか変だね(-_-?

ちょっと数字が多いネ(@_@)
まぁ、またオヤジの悪戯ですが、Myムラーノを買って
3年2ヶ月で達成しました♪

ムラーノが納車されて直ぐは、それはそれは嬉しくて嬉しくて、毎日通勤、仕事に使い、みんカラやMOTに入ってからは、オフ会に参加したりして走行距離が飛躍的に延びました。
最近ようやく走行距離が気になりだしたのか、お盆帰省後は50km程しか走っておりません♪

ここでちょっと振り返ると(@_@)
00000km 2006年7月 1日納車
22222km 2007年8月 5日達成
33333km 2008年3月29日達成
44444km 2008年9月22日達成
55555km 2009年3月22日達成
666666km 2009年8月29日達成
↑画像は加工です(;¬_¬)
こんな訳で
年間20000km
月間1834km
1日61km

走ってますね(^_^)v
最近、サンデードライバーになった104君ですが勢いは衰えてません。
これからは月間1000km以内を目標に走る予定ですが、どんどんオフ会に誘って下さい。
また、こちらからもサプライズ参加するかもしれませんので、よろしくお願いします\(^_^)/

さて、次の77777km達成はいつになりますかネ(´∀`)

Posted at 2009/08/30 18:30:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 数字合わせ | 日記
2009年08月29日 イイね!

グルメオフ?(-_-?

グルメオフ?(-_-?今日はエイトプリンスでPさんとオフってました(^_^)/

最近のPさんは仕事が激務で大変なのに、今日はわざわざ東京八王子(エイトプリンス)まで来て頂きました。

遠路遥遥来て頂いたので、そんじょそこらのランチでは申し訳ないと思い、八王子IC直ぐそばにある、カーショップにPさん号を置いて、中央フリーウェイで調布まで飛んだ(^_^)v


で、行ったのは、調布市布田にある寿司屋さん(^ム^)
5~6年前にオープンした、小洒落た寿司屋\(^_^)/

ランチも小洒落た物をと思ったのですが、そこはオッサン!
注文したのはバラ寿司(なんで来たの?)

Pさんまで同じものを注文!

バラ寿司はランチ定食で1200円。味噌汁、茶碗蒸し、小鉢が付いている♪

更に104君はオッサンの本性を丸出しにして、イカわた焼きと筋子を追加注文(イケナイ?)

結局、全く小洒落てないもを食べたのでした(@_@)


バラ寿司
結構ボリュームがあって、お腹一杯になった(◎_◎)


イカわた焼き
これは圧巻!最高に旨かった。絶対車無しで来て酒を飲まなきゃ、もったいない!


筋子
イクラになる前の姿(-_-;
富山では酒粕に漬けたものを食べていたので、今回は失敗(;¬_¬)


そんな訳で、若い衆とオッサンコンビは、お腹一杯にして、エイトプリンスに戻り、車談義に花を咲かせ楽しい1日を過ごしました(^ム^)

次はみんなでジョージの店に行きましょう\(^_^)/
Posted at 2009/08/29 20:41:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月27日 イイね!

BLACK ZONE (^-^)/

BLACK ZONE (^-^)/AraiさんPさんの無許可のパクりです(((・・;)

今年5月、単独で富山に帰省した時、某北陸自動車道を走行中に体験(@_@)

Myムラーノの後ろを車間を100m以上空けて追走してくる1台の車がいた(-_-;)
別に煽られた訳ではないです(((^^;)
こちらは制限速度20km超えて走っていたのでスピードを緩め後車を先に行かせた(((^^;)

すると後車はレガシィワゴンであった。エンジンはターボ付き水平対向2000cc280psを誇るスポーツワゴンであった(^-^)/
これはラッキー\(^-^)/
高速道路を走る鉄則は、一番前を走るな!
それでMyムラーノはレガシィの後ろを100m以上空けて追走する事にした(⌒0⌒)/~~

するとレガシィがどんどんスピードを上げて行くではないか(((・・;)
Myムラーノも車間を守って追走(((^^;)
更にレガシィーがスピード上げていく!!!
Myムラーノもどんどん付いていく!!!
さすがにレガシィは早い!
気が付くとスピードメーターが完全にブラックゾーンに突入していた(-_-;)
推定速度220km/h超え(@_@)でも、Myムラーノはまだ余裕あったのには驚いた(⌒‐⌒)

そんな事をしていたら、あっという間に富山ICに到着し、盟友レガシィと別れたところで夢から覚めた(⌒‐⌒)

そんな訳で画像はORANGE ZONE正真正銘加工してあります(^-^)

皆さんは決して、飛ばしてはいけませんよ!
それまで燃費が11km/L前後だったのが、一気に7km/L以下に落ちてしまいますよ(((・・;)
Posted at 2009/08/27 11:08:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月26日 イイね!

美女と野獣の食事会(((^_^;)

美女と野獣の食事会(((^_^;)昨日は、tkさん御用達の新宿市ヶ谷にあるイタリアンレストランで食事会をしました(^-^)/

参加者は
野獣チーム komyさん、アルさん、tkさん
美女チーム kuさん、謎のMさん
と、104君の6人(^-^ゞ

今回はビジター4000円で2時間、食べ放題飲み放題のコース(^-^)/

食べ放題と言っても、ちゃんと前菜からでるフルコース!
後で好きな料理をチョイスが出来る♪
もちろんデザートも食べ放題(^-^)/

飲み物はビール、日本酒、焼酎、ウィスキーとよりみどりキミドリ(^-^)/
104君は料理に関係なくイタリアンワインの赤を頂きました(^-^)/

イタリアンワインは滅多に口にしないのですが、結構喉越しが良く、赤特有の酸っぱさが無く、グイグイといってしまう。
で、ワインはフルボトルから注いでくれるから嬉しいネ(^-^)v
銘柄?
忘れましたが、美味しければ良し(((^^;)

そんで野獣たちは美女を目の前にして食べるわ飲むわで、結構盛り上がった\(^-^)/


写真左上 前菜。
写真右上 ラーメン?失礼!細めんのスパゲティーのフェデリーニ又はカッペリーニ
写真左下 チーズバスで何かを作ってくれた。(リゾットかな?)
写真右下 デザート。


あっという間に二時間が過ぎ、帰宅の途につきましたが、104君が都営新宿駅で降りようとしたら、ボスから降りるなの命令が下り、悪魔の誘いを断ち切る?ことが出来ました(^-^ゞ
赤ワイン1本以上飲んだと思いますが、帰宅途中の出来事は全て飛んでます(((・・;)
Posted at 2009/08/26 13:42:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月25日 イイね!

涼しくなったが(((^_^;)

涼しくなったが(((^_^;)今朝は久しぶりに涼しい朝です\(^o^)/

家から駅まで約6分トコトコと歩き、電車に乗り込む(^-^)

でも、いつもより蒸し暑い!

それもそのはず、混んでいる車内がエアコンオフの上に窓が閉まった状態(-_-#)

思わず窓を開け外気導入(^-^)/

しかしエアコンがオン!

また閉める(;´д`)

朝から大汗をかいてしまった104君(;一_一);;;;;

こんだけ朝から汗を出しておけば今晩のワインはさぞかし
美味かろう(⌒0⌒)/~~
Posted at 2009/08/25 09:30:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「バワステ関係の部品からオイル漏れです。」
何シテル?   10/14 13:00
ムラーノを弄くり廻しているオッサンです(^_-)-☆ BBS-RS-GT 951 19×8J BSレグノ255-50-19 NISMO S-Tune...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2006年7月に購入しましたが、本来ならセダン系の車がほしかったが、当時日産車でいいのが ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
名車R32! 1990年に購入。前評判通りトータルバランスが良かった。山道、高速共にスト ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1980年に買った車。DIYでドアミラーを付ける。 AWはカンパニョーロのマグネシウムホ ...
その他 その他 その他 その他
息子の愛バイク ・秘蔵写真庫(^-^ゞ ・覗いても良いだよ!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation