• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2023年11月6日

センターディスプレイの明るさをコーディングで調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターディスプレイ(CID)をまぶしいと思う時があるんだけど昼間の明るさは自動調整のみなんで、コーディングで変更できるようにしたよ

HU_MUG
3005 APIX_CID_UND_ZIN
DIM_VARIANT new → old
“夜間の明るさ”で、昼間もまとめて調整できるようになるよ
“old”にするだけあって過去のiDriveみたいな動作(iDrive4はこうだったわ)

曇天では写真のようになったけど、晴天の昼間だとちょっとしか変化がなかったの
最大値を上下させるんじゃなくて、センサー対ディスプレイ輝度のカーブを変える感じなんかな
ムズいんでやってみて

情報元は次の#25以降
https://www.bimmerfest.com/threads/solved-via-coding-idrive-screen-too-dim-in-daytime.1165825/page-2
英語圏の画面では"Brightness at night"から"Brightness"にちゃんとかわってるみたいだけど日本語版は手抜きなのかiDriveが違うからか
後半にはフルスモにして(?)画面が暗くなった人用の対策も

画面を明るくさせたい人はウッヂィさんにコメントいただいた次のリンクの方がわかりやすいわ
https://g20.bimmerpost.com/forums/showthread.php?t=1899487
2
今まで通り夜間は照明ダイヤルでの調整も有効
3
ちなみに室内の明るさセンサーはメーターパネル右端にあるよ
4
車外の明るさセンサー
ライト点灯(夜間モード)はここが暗いことが条件で、さらに車内も暗いこと
外が明るくて車内が暗いのは、ただ暗い昼扱いみたいたぶん

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

普通に洗車

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月7日 20:35
あいかけさん
センターディスプレイとメータパネルの明るさ調整としてG20やG05の対策コーディングは下記で紹介されてます。
参考に共有しますね。
https://g20.bimmerpost.com/forums/showthread.php?t=1899487
コメントへの返答
2023年11月7日 21:17
ありがとうございます
記事にも追記しますね
ぼくは暗くさせたいんですが、逆に明るくさせたい海外の皆さんはどんなフィルムを貼ってるんでしょうか(笑)

プロフィール

「@三十爺 毎年お疲れさまです。。。」
何シテル?   05/28 23:52
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation