• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイティボローイの愛車 [スズキ マイティボーイ]

整備手帳

作業日:2018年8月25日

小物交換&コンプレッサー交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お久しぶりです!
今回は某大手有名企業さんの所へインターンシップに行ってるのですが、どうしても車に乗りたくなり土日だけ帰ってきました笑
そのついでに作業を!
2
メインはエアコンのコンプレッサー交換&ガス補充なのですが、その前に小物を交換。
運転席側がずっと折れていて、割と不便でした(´・_・`)
セルボと共通ってことで、部品もまだまだあったので注文。
3
はい、いきなり終わりました。
内装剥がしてナットを取り、プラスチックの部品を壊すなりうまくやるなりして分離。
つける時は、先に固定してもアームはめてもどちらでも大丈夫でした。
ちゃんと開くって大事ですね(当たり前)
4
そして今回のメインイベント、コンプレッサー交換なのですが、まさかの写真撮り忘れ。
まぁガス抜いたり配管取ったりしたあと、ベルト緩めて取るだけ…です。
新品をつけたら、あとは元に戻してガス補充。
補充中の車内写真ならありました(意味ない)
5
あとは、ついでに椅子の下を掃除。
レールの自作具合が…お恥ずかしい……。
普段配線はちゃんとまとまってますからね!!(^^;
6
ちなみにコンプレッサーは、なぜか道に落ちていたラジオペンチがうまい具合にタイヤに弾かれ中に入り、マグネットクラッチが破損し最終的にこの前の伊豆旅行で壊れました(´・_・`)
配線を取れば何かあっても作動しなくなるので、それで対処し帰宅。
焦りましたね…。
最後に作業してから1ヶ月は経っており、回収し忘れていたならその間のお山とか旅行行ってる時に気づくか何かあったはずなので、皆さんも道端の工具にはお気をつけください(普通ねーよ!笑)
7
という感じでコンプレッサーを治し、今は快適(寒いくらい)になりました。
ちなみに伊豆旅行は、天城峠の旧道を走ってみたり滝巡りをしたりなどなどしました。
やはり自然はよさみがふかい…。
8
次回は……何しましょう…。
多分また何か壊れるので、それを治すのを書くでしょう(・_・;
足回りが不安なので、そこを少しいじるかもしれないですね…。
ではまた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 今度こそ足回り強化とその他諸々

難易度:

オーバーフェンダー2

難易度:

備忘録 e-manage ultimate

難易度:

オリジナルワンオフマフラー

難易度:

シリンダーヘッドガスケット交換など①

難易度: ★★★

オーバーフェンダー3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月26日 17:36
道端の工具…凄い確率ですね!!
気をつけます(笑)

ってか、変わったタイヤ履いてますね!?
コメントへの返答
2018年8月27日 7:46
もはや奇跡ですね笑

あ、これネオバに缶スプレーで塗装しただけです(^^;
適当にダンボール切って型作って吹きました^_^

プロフィール

「明日のもちやオフ、普段から富士周辺に行ってることもあって近く感じたので行こうかと思っています…。今度はデスビ死なないでね!!!(´・_・`)」
何シテル?   09/08 20:27
思いつきと興味があったのでエンジン載せ替えを始め、1年かけて小型貨物として生まれ変わったマイティボーイに乗ってます! 車のノウハウは全くありませんが、ないなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 デフ、クラッチ交換 GReddy by OS GIKEN、CUSCO LSD type-RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 20:08:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗り手が追いつきません。 なんとか乗りこなしたい…
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
修復ついでのちょいカスタムで少しずつ成長中 eマネ アルティメイトで調整中…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation