
この記事は、
FT-86 II コンセプト披露、市販モデルは東京モーターショーでについて書いています。
※以下本文より転載※
トヨタとスバルの共同開発による新世代FRスポーツカー「FT-86 II concept」が、第81回ジュネーブショーで出展された。
同モデルは2009年の東京モーターショーで披露された「FT-86 concept」をさらに一歩、市販化へと近づけたモデルで、市販モデルはいよいよ今年12月の東京モーターショーでワールドプレミアとして出展されるようだ。
公表されたボディサイズは全長4235mm×全幅1795mm×全高1270mm、ホイールベース2570mm。2009年時点のデザインスタディと見比べてみると、ボディ全体の抑揚が増し、前後ランプに流行のLEDを用いるなど、よりエモーショナルな方向に振られている。またシャープなリアスポイラーをはじめ、空力特性の向上も図られたようだ。心臓部にはもちろん、スバルの新世代・水平対向エンジン(2.0リッター)が搭載される。
やっぱり予想通り、東京モーターショーで市販モデルは出てきそうですね。
ただ今はこういった状況なので、先行きはなんとも不透明になるのかな…
前のコンセプトモデルよりもピラーも立って、市販車っぽい感じですね。
フロントフェイスは前のほうがカッコよかったかなぁ~
こういう車は実際に走らせてナンボってところは間違いないけど、見た目も大事だよね!
↓ その① ↓
【 TOYATA FT-86 Ⅱ Concept 】
ブログ一覧 |
FT-86 | 日記
Posted at
2011/04/04 20:14:26