• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

初体験。

初体験。 .









スパに続いて過剰に期待していた鈴鹿がまたもやステルスに終わり、勝手にち込んでます…

変な時限爆弾セットしてるし…(汗



まずは、日本GPを終えてのキミたん。


Q.日本GPの6位という成績は予想どおりでしたか? それとも、もう少し上を狙っていたのでしょうか?
『期待どおりじゃなかった。スタート直後のアクシデントで遅れたし、2度目のピットストップにも問題があって、なかなか難しいレースになった。その点を差し引いても、スピード不足だったことは否定できない。上手くいけばルイス(・ハミルトン)の前ではゴールできたかもしれないけど、5位以上は無理だったと思う』

Q.出足は素晴らしかったようですが、自分自身ではどうだったのですか?
『1コーナーは厳しかった。スタートはまずまずで、すぐに左からフェルナンド(・アロンソ)に並んだんだけど、向こうがどんどん近づいてきて、行き場がなくなって、ホイールと僕のフロントウイングが接触してしまった。こっちはウイングを傷めたし、相手はパンクしたからいいスタートとは言えないだろうね。だけど、あの状況ではどうしようもなかった』

Q.韓国GPに向けて何か収穫はありましたか?
『なんとかポイントを獲って、タイトル争いに踏みとどまれたことだろう。前に追いつくにはさらなる対策が必要だけど、まだ5レースあるから、どうなるかわからない』




おっけー、次www


2010年に初開催となった韓国GP。
ラブホGPとも言われ(爆)、ご存じの通り関係者の間では非常に評判が悪いことで知ら(ry
3年目となる今年こそ、山積みの課題は改善されているのか?
また縁石をガムテープでとめるとかやめてね(爆
キミたんは 10、11年シーズンはお休みしていたので、今回が初体験www


ライコネン 新しいトラックは「走って覚える」

2010年にF1カレンダーに加わった韓国インターナショナルサーキットは、2009年シーズン末にF1を離れたキミ・ライコネンにとって未知のサーキットだ。今週末に初めてヨンアムのトラックを走ることになるライコネンだが、彼の新しいトラックの覚え方は他のドライバーと少し違うようだ。
「韓国には一度も行ったことがないけれど、僕にとってはいつもと同じことだよ」と、ライコネンは語った。「若い頃からすぐにサーキットを覚えることができたし、それは今も変わらないよ」
新しいサーキットを覚えるために何をするかと尋ねられたライコネンは、「ドライブする」といつものように端的に答えた。「新しいサーキットを覚えるためにシミュレーターを使うドライバーもいるけれど、僕はそうじゃないんだ。プレイステーションで遊んだこともないしシミュレーターで何時間も過ごしたこともない。過去にそれがパフォーマンスに影響したことはないと思うよ」
「金曜日に3時間のプラクティスがあるし、土曜日の予選前に更に1時間のプラクティスがあるから、どのドライバーもサーキットをよく知ることができるだろうね」


シュミレーター嫌いは変わってないご様子でwww
いいね~いいよ~キミたん、そーゆーとこ大好き♥


またちょいとネガティブな話だが、ここ数戦を振り返るとE20が上位のマシンから速さで少しれをとっているというか、周りがアップデートを積み重ねているのに対して、やや停滞気味な印象を受ける。(テストばかりでなかなか実戦投入できない D-DRS に至っては、出す出す詐欺とまで言われw




しかし韓国では新しいエキゾーストを投入、アップデートは当たるか?!
チャンピオンシップはめない、キムチGPはいただいたwww


ロータス コアンダ・エキゾーストを韓国で投入

キミ・ライコネンのタイトル争いを支援するために、ロータスは今週末の韓国GPに向けて大幅にアップデートさせたパッケージを投入する予定だ。中でも注目を集めているのが、ダウンフォースレベルを著しく上昇させるコアンダ・エキゾーストだ。
コアンダ・エキゾーストとはコアンダ効果を利用したエキゾーストのことで、コアンダ効果とは流れの中に物体を置いたときにその物体に沿って流れようとする流体の性質のことをいう。身近なものに例えると、水道の蛇口から出る水にスプーンの腹を水平に当てると水がスプーンの腹に沿って流れる現象のことだ。このコアンダ効果を利用して排気とフロアへの気流を改善し、低速時のトラクションを上げるのがコアンダ・エキゾーストで、すでにマクラーレンやフェラーリ、ザウバーが使用しており、メルセデスも先月のシンガポールGPで投入した。
ロータスのテクニカルディレクターを務めるジェームズ・アリソンは、今回のコアンダ・エキゾーストの投入について次のように説明した。「比較的単純でパワーを最大限にするエキゾーストを使い、サーキット上の孤立した溝のような物に取り組んできた。しかし、E20を発表する直前からコアンダ・エキゾーストを主軸とした開発を風洞プログラムで平行して行っている」
「現在のデザインを上回るポテンシャルをコアンダシステムから得られることを確認すると、残り4分の1となったシーズン終盤に利益を手に入れ、来年に向けて経験を積むためにもその装置を投入する必要があることは明確だった。韓国では我々にとって最初のバージョンのコアンダ・エキゾーストを走らせる予定だ」
「2011年に使用したブロウンエキゾーストほど大きな効果は得られないだろう。昨年は全チーム、とりわけ我々のチームにとってエキゾーストによってクルマが発火しないようにすることが非常に難しかった。コアンダシステムは多少間接的であるため、噴流はフロアに流れる前に冷却される。そのため扱いが少し簡単になるんだ」
「コークパネルや新しいエキゾースト、新しい排気口パネル、フロアの不燃加工などについてかなりの再調整が必要だ。結局、大幅な変化と言うよりはやや大きな変化だ。その方がより簡単に交換や評価を行うことができるだろう」


もう一度言うぞ、ステルスごっこはもう終わりだ!


ド派手にっちくり\(^o^)/



【おまけ】
韓国GPを象徴する一枚www

何度見ても笑える ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

 
ブログ一覧 | キミ・ライコネン 2012以前 | 日記
Posted at 2012/10/11 21:52:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 22:59
こんばんみ~(^▽^)/


韓国ですね!
今回は余計に気になります!
コメントへの返答
2012年10月11日 23:03
おこしやす~ (^^)/


グリッドガールは少女時代を希望します♪

ぶるばっこ~んwww
2012年10月11日 23:19
こんばんは(^o^)

辛口キムチ美味しそうですね。

買ってみようかな。
コメントへの返答
2012年10月11日 23:31
こんばんわ~ (^^)/

実は…辛い物食べると尋常じゃないくらい汗が噴き出ます ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

そんな時はビールで誤魔化しますwww
2012年10月11日 23:26
色んな意味でグロージャンに話題を持って行かれてますな(^ー^)ノ
コメントへの返答
2012年10月11日 23:37
ここまで来ると、話題を集めたい、目立ちたいがために、ワザとやってんじゃねーか?という疑惑が出てきますwww

世話係のあやおは、たまったもんじゃねーっす(汗

保護者のぶーちゃんもいい加減、困り顔ですwww
2012年10月12日 6:13
出す出す詐欺に吹く(笑)

ダブルDRSのおかげでレッドブルは速くなったと言われてるし、とりあえず付けちゃえよ!と思うのは素人考えなんでしょうね。

コアンダ効果のエキゾーストは、かなりキそうな予感…( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2012年10月12日 19:47
;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

D-DRS、出す出すと言い続けて数ヶ月…
しかしロータスのシステムは、メルセデスともレッドブルとも違う複雑なものらしいので…
マシン全体としてのコンセプトや方向性も、チームによって考え方が異なるので難しいんでしょうね…

…全て言い訳にしか聞こえない(汗)、詐欺だと言われてもしゃーない件www


小安打エキゾースト…結局今年はジェームス・キーが遺した(死んでないw)C31を皆が追う形となりましたね。
ザウバー史上に残る名マシンといえるでしょうね…ただひとつ、レギュレーションによって生み出された不細工なカモノハシ面が残念でなりません(爆
そうだ、韓国で整形しようwww
2012年10月12日 7:54
スマイリー川越にはまるでノータッチの件www


ちょっと前は、もう2位や3位はいらない!
なんて言ってたのに、今ではすごく欲しがってる件www


もう6位は本当にいらない件…


時限爆弾が不発弾であることをお百度参りして祈ってる件………(泣)
コメントへの返答
2012年10月12日 20:03
え? ノータッチなの?!
入口に、おさわり可♥って書いてあったお!
ふざけんな、それじゃボッタクリだお!
もう二度と来るか(怒)!

~ 埼玉川越・おさわり倶楽部 『スマイリー』 ~

これでいいっすか、先生 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


小安打排気、オフシーズンから開発を進めていたのにも関わらず…
今まで投入を控えていたのは、エンストンの連中はよっぽど熱による発火にトラウマがあるとみた(汗)!
しかし恐れていては勝利はないぞ、投入可能なデバイスは出し惜しみせず今すぐ全てブッ込め!!!
でも…今一番発火に気を付けなければならないモノは排気システムではなく…

それをドライブするKY野郎が大事に抱えている時限爆弾だ、ここだけの話だ(汗)!

爆発まであと5日、神様仏様キミ様~~~(泣


…でもここだけの話(汗)、色々考えた結果、ロータスとの契約更新のフラグだと思います!
だってシーズン中にあんな特設サイトまで立ち上げて、辞めるとか移籍とか有り得なくないですか?
そんな奴に残りのシーズンを全力で支援するチームがあるとしたら、よっぽどのバカ集団か何かですよ!
これは今年最大のマッチポンププロモーションだ!
ぶーちゃんはじめ、エンストンの連中はもう皆が知っていることだ、じゃなきゃチームの士気はガタ落ちだ!
絶対にそうだ! 間違いないお!!!
2012年10月12日 9:11
べっつんの後ろに乗せて欲しい~♪ヽ(´▽`)/

グリッドガールは少女時代に…の件は激しく同意です。

韓国の理想的な表彰台は、場所は敢えて書けませんが…キミたん、べっつん、可夢偉ですね~。

想像も妄想も働かない三人の表彰台…実現化されることを祈ります。

そしてミサイルが精神病入ってないか!?と疑いたくなる今日この頃。
コメントへの返答
2012年10月12日 20:12
たしかに二輪の同乗はかなりレアですねwww

しかしまぁ、この写真の初年度となる2010年の韓国GPは、天候にまでも見放されてレースもメチャクチャだったし最悪でしたね…
特にべっつんにとってはマシンは炎上、それをボーッと見ているマーシャルを横目に自分で消化作業、ピットに帰るのにもマーシャルの運転が危ないので自分で運転…もうこれ以上は言うまい(笑

少女時代…冗談ではなく意外と本気です、韓国ではさほどF1が浸透していないのでそういったコンサートなどの併催イベントを盛り沢山にしないと集客はヤバイと思います、それでもチケット料金は大暴落www
ちなみにアフタースクールもお薦めです(爆

べっつんはここでついにポイントリーダーを奪える可能性が出てきたし、マシンも調子良さそうなので俄然ヤル気だと思います!
キミたんと可夢偉は希望的な部分がありますが(笑)…どちらも上手く噛み合えば実力は十分なので可能性は十二分ありますねwww

フレンチミサイルは脳内オーバーホールの要求が出ているようですね(笑)、手始めにバーニーが眼科検診を勧めているようですよ(爆
2012年10月12日 12:56
グリッドガールはKARAがいいなぁ〜…………って、人数足りない(( ゚д゚)ハッ!


確かに、鈴鹿も静かに確実に走ってましたwww
アロンソにはやっちゃったけど……………


グロージャン放出されないかなぁ〜
ブーリエ、可夢偉入れてくれないかなぁ〜

可夢偉も言ってましたが、実力あるのにスポンサーが無いというだけでシート無くす、ってのもおかしな話ですよね?

まぁ、日本企業が主にだらしないんですけどwww
あのGPを観て、何も思わない自動車企業って…………


個人的に、ホンダに期待してます。トヨタ出身って事抜きにして、スポンサードして欲しいです。そして、いつかF1にカムバック…………
それまでの布石と考えれば、良いと思うんですが………
コメントへの返答
2012年10月12日 20:23
KARAって48人いるんじゃないの?!
1グリッドあたり2人つけられるお♪

www


鈴鹿は行き場を塞がれ、何とか戻ったところのレースアクシデントでした。
当たりどころが数センチずれていれば、逆の結果になったかも知れません。
お互い望んだ結果ではなく残念でした…

それでも最終的にはポイントを持ち帰ってくる、なんとも優秀なステルス機www
ぬこプリ夫がリタイアとなったことで、今季全周回数を走り切っているのはキミたんだけとなりましたwww
さっさと来てさっさと帰る睡眠大好き酒乱男が(爆)、一番働いているドライバーとは、全くイメージと合わんwww


ぶーちゃんは(利害関係のために)何とかグローやんを守りたいと思っているはず、しかしここまで暴れられると心情的には参っているはずwww


持参金問題は現実と照らし合わせると本当に色々と難しいところですが…

(この件については言いたいことがコメント欄では足りなくなるくらい、非常に長くなりそうなので(汗)別の機会にwww

とにかく可夢偉には何とか留まってもらうことを祈るばかりです。
2012年10月12日 21:37
こんばんは(^^)

今年のカムイはハッキリ言って全く期待して来なかったのですが(汗)、鈴鹿で3番グリットを獲得したとなれば話は別です!

決勝はタイヤ管理はバッチリだったし、終盤にJBに追いつかれはしましたけど危ない場面は無かったし見事なレース運びで見事に表彰台を獲得しましたよね!

今年こんな緊張しながらレースを観たの初めてでしたよ!!

ゴールした時の歓声は凄かったですよね!

来年のシートも早く決まるといいですよね!


えっ!?ライコネンのレースの感想ですか!?

普通?でした・・よね!?(笑)
コメントへの返答
2012年10月13日 13:32
こんにちは~ (^^)/

今年の鈴鹿は、全て可夢偉にもっていかれましたね (^^;

私も当然、日本人として可夢偉を応援していますが、やっぱり一番はキミであって…

そんなキミたんは金曜にマシントラブルが発生、辿って考えるとこの時点で流れが良くない方向に行ってしまったのかなと。
金曜に煮詰められなかったことが少なからず影響したのか、予選でらしくない失態をカマし、決勝はあの位置でスタートすることに…

金曜走れて予選も違う結果になっていれば…
なんて、たられば話は無駄ですね。

そんな鈴鹿で終わってしまうところを救ったのが、可夢偉でしたね!

あのマクラーレンのJBを鈴鹿で抑えきったんですから、贔屓目抜きで素晴らしいレースだったと思います。

ここだけの話(汗)、見直しました (^^;

可夢偉コールも凄かったし、日本のF1ファンの記憶に残る鈴鹿となりましたね~!

キミたんは次こそ勝ちます\(^o^)/

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation