• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月28日

タニマチ。

タニマチ。 .


おいキミ太郎、すっかり役者になったな。

www



新車発表を数時間後に控え、今日はタニマチ…いや、パトロン…いや(汗)スポンサー様のお話。

ちなみに私も24時間365日受け付けておりますので…

ご遠慮なく申し出てちょんまげ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

では本題へ(笑)、今日は記事が多いから長いぞwww



ロータス、アルパインスターズとの契約を発表

ロータスは、アルパインスターズと複数年契約を結んだことを発表した。

アルパインスターズは、イタリアに本社を置くレーシングスーツメーカー。2013年からアルパインスターズは、キミ・ライコネン、ロマン・グロージャン、リザーブドライバー、メカニックや技術スタッフにレーシングスーツやグローブ、ブーツといったレーシングウェアを提供する。

エリック・ブーリエ (ロータスF1チーム代表)
「アルパインスターズは、世界的に認められ、尊敬されるブランドであり、パートナシップに合意できたことはチームにとって素晴らしいことだ。アルパインスターズがもたらすサポートと率先的なアプローチは、様々な点でチームの利益になる。我々のドライバーが、超軽量、安全、スタイリッシュなE21と一緒に、彼らの超軽量で安全でスタイリッシュな新しいレースウェアを着用しているのを見るのを楽しみにしている」





さすがにレーシングスーツは、俺には必要ないけどwww


普段使いもできるドライビングシューズ。 記事を見てから急に欲しくなった単純な俺www




ロータス、2013年のレーシングスーツを披露

ロータスが、2013年版のレーシングスーツを披露した。

ロータスは、E21の発表に向けて、キミ・ライコネンと俳優のマット・ルブランクがトークをする動画を公開。キミ・ライコネンが2013年版のレーシングスーツを着て登場した。

ロータスは、今年からアルパインスターズ社のレーシングスーツを採用。

肩と脇にはレッドが追加され、左胸には新たなスポンサーとなったコカ・コーラ社のブランド“Burn”のロゴが掲載されている。





スポンサーが増えることは非常に喜ばしいことだが、カラーリングが…(汗

マシンもそうだけど、JPSカラーのブラック×ゴールドにレッドを差すな…(汗

今年もキミたんのチームメイトはぐろーやんに決まったわけだが、それはつまりトタルの支援継続を意味するわけで、本日(日本時間明日未明)発表されるE21のカラーリングもこれまでと変わらないんだろうなー。





ところで、昨年報じられたこの件…



ロータス、ハネウェルとタイトルスポンサー契約との報道

ロータスが、ハネウェルとタイトルスポンサー契約を結ぶ目前だと報じられている。

ハネウェル(Honeywell)は、電子制御システムや自動化機器を製造販売するアメリカの大企業。

Sportspro のジャーナリスト、デビッド・クッシュナンは「枠組みは合意されており、正式発表を待つのみ」と報じている。

ロータスは、アメリカの飲料メーカー、コカコーラのヨーロッパブランドであるバーンとスポンサー契約を発表したばかり。

アメリカでは、5年ぶりにテキサス州オースティンでF1を開催し、成功を収めている。

デビッド・クッシュナンは、“情報に通じたインサイダー”の証言として、ハネウェルとのスポンサー契約は年間3000万ドル(約24億5000万円)にのぼると伝えた。

ロータスは、いまだ2人目のドライバーを発表しておらず、候補に挙げられ、資金集めを進めている小林可夢偉にとって、今回のニュースが良い影響を与えることを願いたい。



これ、ずっと気になってたんだけど…



ロータス、ハネウェルとの契約はいつ?

タイトルスポンサー契約を結ぶとされているアメリカのテクノロジー関連最大手の『Honeywell(ハネウェル)』とロータスはまだ正式な調印を済ませていない。

コカ・コーラブランドの『Burn(バーン)』とスポンサー契約を締結して注目を浴びたエンストンを拠点とするチームが、ハネウェルと年間3,000万ドル(約27億2,500万円)の契約を結ぶ寸前だと先月には報じられていた。

しかし、スイス『Speed Week(スピード・ウイーク)』の最新の報道によると、契約は"まだ先のこと"だという。

チーム代表のエリック・ブーリエもこれを認めたとされる。「まだ実際のサインは何もなされていない」

ロータスはルノーエンジンを搭載する2013年マシン、E21を28日(月)に公開することになっている。





契約はテーブルの上にあるようだが、調印は未だ難航。

ハネウェルとの報道があった時点で契約がまとまっていたら、ロータスはぐろーやん以外の選択肢も有り得たのかな…なんて考えちゃうよね。

しかし現実は年内中にまとまりそうにない、交渉は長引くか最悪破談になったら…ヤバい。

その一方で、トタルとのパートナーシップを繋ぎ止める時間的な制限もあっただろうし(それはつまり、ぐろーやんの残留を発表した日だと推測)。

財政的な問題は、より確実性の高い方から選択したってことだね。

ま、片方が不透明なら押さえられる方をまず押さえるのは当然だよね。


で、今後ハネウェルとはどうなるんだろう…

プレシーズンテストの結果で、今年もイケる!ってなれば契約とか(笑)?

頑張れキミたん、ボーナス上乗せだぞwww





ついでにもう一件。



ロータス、ヘンリーロイドとアパレル契約

ロータスは、イギリスの服飾メーカー「ヘンリーロイド(Henri Lloyd)」とアパレル契約を結んだことを発表した。

ヘンリーロイドは、ロータスのチームおよび旅行用のウェアに加え、チームのオフィシャル商品を担当する。

ヘンリーロイドは以前、ブラウンGP、メルセデスのチームウェアを担当していた。

エリック・ブーリエ (ロータス チーム代表)
「ヘンリーロイドは、ロータスF1チームと同じ情熱、野心を共有する素晴らしいブランドだ。我々の特徴的なカラーが、クオリティの高い衣類とともに大通りで見受けられることは、チーム、ヘンリーロイド、そして消費者にとって素晴らしいことだ。シーズン開幕戦のメルボルンへの長旅は、いっそうスタイリッシュになるだろう。今後、このパートナーシップが発展していくことを楽しみにしている」





チームを安定的に、前進・発展させることがあんたの仕事だ。

気張って儲けてや、ロペスはんwww





ジェラルド・ロペス 「ロータスF1の売却は検討していない」

ロータスのチームオーナーであるジェラルド・ロペスは、チーム売却は検討していないと主張した。

ジェラルド・ロペス率いるジェニイ・キャピタルは、2012年末にチームの少数株式を売却するために複数の潜在的投資家と交渉を行っていたが、最終的にはチームの完全なオーナーシップを維持することで落ち着いた。

ロータスは、2012年にコンストラクターズ4位という成績を収めており、ジェラルド・ロペスは、チームの働きぶりに満足していると繰り返し述べた。

「チームを買収した際、我々は株式の75%を取得したが、その後、我々は100%まで買い進めた」とジェラルド・ロペスは Gazzetta dello Sport に述べた。

「だが、我々は常に、株式とともに参入したい投資家がいれば、準備はできていると述べてきた」

「チームを売却したいわけではない。私、そしてジェニイ・キャピタルにとって、F1はビジネスを発展させる素晴らしいプラットフォームだ。スポンサーとは、クルマに乗せる広告だけでなく、より広いビジネスについても話をしている」

ロータスは昨年、コカ・コーラと同社のエナジードリンク“Burn”を告知するスポンサー契約を結んだ。

また、チームはアメリカのアメリカのハネウェルともスポンサー契約について交渉していた。

ジェラルド・ロペスは、たとえレッドブル、マクラーレン、フェラーリのようなチームほどの予算はないにしても、ロータスの財政状況は良い状態にあると述べた。

「我々はトップチームの近くにいる」とジェラルド・ロペスはコメント。

「我々は、マイクロソフト、ユニリーバ、コカコーラから融資を受けている。これは、我々の価値が認められていることを証明している。現在、我々には547名のスタッフがいる。順調だ」



この際一応、バーンの記事も(笑



コカ・コーラ、バーンのブランドでロータスF1をスポンサード

コカ・コーラは、バーンのブランドを通じてロータスF1チームのスポンサーになることを発表した。

F1には、レッドブル、TNT、モンスターといったエナジードリンクのスポンサーがあるが、新たにバーンがグリッドに加わることになった。

「我々はコカ・コーラ社が、最も明確なパートナーシップでバーン・ブランドを掲載する車両にロータスF1チームを選んでくれたことを誇りに思う」とロータスのチーム代表エリック・ブーリエはコメント。

「我々はバーンとともに、経験とコンテンツ制作、ソーシャルメディアを組み合わせたスポンサーシップの新たな革新的なモデルを作り上げていくことに興奮している」

バーンは、“伝統的なF1スポンサーシップの慣習を破る芸術と音楽”を取り入れる予定であると述べた。

ロータスは、パートナーシップが正式に開始される2013年にスポンサーシップの詳細を発表すると述べた。





ちっぽけな俺にもできること…

バーンを飲むことぐらいだwww



もうレッドブルは飲まんwww



とにかくあとは開幕を待つだけだ!

先週末に着弾したブルーレイでも見て待っていよう(笑



いじょ、長くてごめんちゃい、てへぺろ~☆



ブログ一覧 | F1 2013 | 日記
Posted at 2013/01/28 22:21:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

日本海オフ
こしのさるさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年1月28日 22:27
羽根ウェル、アメリカ最大級の軍事企業ですね♪
円高改善基調で上り調子!
日本企業ももっと元気になれ!
コメントへの返答
2013年1月29日 22:05
ハネウェルと契約がまとまった暁には、E21はリアルステルス機になるとの噂ですwww
しかしマイクロソフトといい、コカコーラといい、ロータスはアメリカ企業に大人気(笑
仮にハネウェルが決まれば、もはやアメリカ資本のチームといっても過言ではない件(汗
何か隠されたジニーキャピタルの意向があるのかと勘繰ってしまいます?!
しかし実際のところ出資する米国企業にとって、年間約20戦にまで拡大したF1ワールドツアー、欧州諸国よりも『アジア・中東の新興国』でのプロモーションが狙いでしょうね。
日本企業もどんどん展開していってもらいたいです。頑張れ日本!
2013年1月28日 22:58
ドライビングシューズ、いいですね!
コメントへの返答
2013年1月29日 22:05
画像のシューズはタウンユースもOKなローカットモデルです♪

一足いかがですか(笑)?
2013年1月29日 1:12
GT5をより楽しむために、ドライビングシューズの導入をマジで考えてます(笑)

裸足だと、ヒールアンドトーやり難いんですよね……………あと、痛いんです…………コントローラーの方が強い(笑)

買うなら、アルパインスターズにしようかな~、なんて読んでて思ったテスト期間:(;゙゚'ω゚'):
コメントへの返答
2013年1月29日 22:10
先日行ったオートサロンで、レッドブルのプレイシート(べっつんお墨付きらしいw)が展示されてました。
『レッドブル プレイシート』で検索してみてください。

ちなみにこれを使う場合は、シューズはGEOXにすると統一感が出ると思いますwww
『GEOX レッドブル』で検索してみてください。

さぁ、これで気分はワールドチャンピオンwww

ちなみに私自身は、ゲームはしない人です ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation