• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月01日

F1 2013 韓国GP 【Preview】

F1 2013 韓国GP 【Preview】 .



昨年の結果はこちら。



キミ・ライコネン:F1韓国GP プレビュー

キミ・ライコネンが、F1韓国GPへの意気込みを語った。

背中の具合はいかがですか?
シンガポールの日曜日よりも良くなっているよ。あのときはあまり良くなかった。重要なのはレースをすることができたことだ。そして僕たちは表彰台フィニッシュというかなり良い仕事をした。問題を抱えていたのは初めてではないし、これまでも長い間、背中に問題を抱えていたことがある。韓国の金曜日にトラックに出たときにどうなるか様子を見てみなければならないのは確かだけどね。

韓国に対する望みは?
シンガポールの日曜日の強い状態を維持できることを願おう。レース全体でクルマの感覚は良かったし、レースも素晴らしいフィーリングだった。主な焦点はこのポジティブなフィーリングを維持して、次のレースで成果を挙げることだ。

韓国インターナショナルサーキットをどう思いますか?
去年初めてあそこを訪れたけど、素早く学ぶのはかなりトリッキーなサーキットだった。でも数ラップ走ったら不安はなかった。クルマが適切なときはうまく走れる。去年、良いクルマでレースをするには良い場所だとわかった。

2つの難しいレースの後、シンガポールで表彰台に戻れたことはどれくらい満足でしたか?
常に最高のフィニッシュをして、最大限のポイントを獲得したいものだ。なのでスパやモンツァよりは確実に良かった。かなりスピードがあったし、何人かオーバーテイクすることもできた。最後はジェンソン(バトン)の後ろにいて、彼のタイヤが終わっているのがわかったのでちょっとプレッシャーを与えた。他の人々が新しいタイヤを履いていたし、彼らは僕にすぐに迫ってきたので、彼を抜かなければならないことはわかっていた。なんとか彼を抜いて引き離すことができたし、幸運にも誰も最終的に僕を捕えることはできなかった。なのでそれほど悪くはなかった。特に背中に問題を抱えていて理想的なセットアップが得られていかった週末だったからね。そのような全てと僕たちのグリッド位置を考えれば、3位でのフィニッシュ以上は望めなかったと思う。

ターン14でのジェンソンへのアウトサイドから追い抜きはかなりうまいと思いました。
おそらく実際よりもトリッキーに見えたかもしれない。レーシングラインでブレーキをした方が当然グリップは多いし、どこでブレーキをかけなければならないかはだいたいわかっているものだ。インサイドよりもずっと多い。簡単ではなかったけど抜くことができた。それが重要だ。

E21はレースで再びライバルより優れたタイヤパフォーマンスを発揮していたように思います。それはどれくらい助けになっていますか?
異なるクルマ、ドライバーが、違ったタイヤの使い方をするのはかなり普通のことだ。僕たちにはプランがあったし、セーフティカーが出れば最後まで走ることにトライしなければならないことはわかっていた。幸運にも一部のチームはそれができずにピットに入らなければならなかった。

韓国での目標は?
一番の目標はシンガポールと比較して全体的にもっと良い週末を過ごすことだ。もちろんベストな予選ではなかったし、トップ10からスタートできれば状況はもっと楽になる。




今回は、 もう踏んだり蹴ったりで引退ロードも茨の道という、完全にナントカ症候群な ケツアゴさんのプレビューがかなり面白かったので貼っておきますwww



マーク・ウェバー:F1韓国GP プレビュー

「韓国のサーキットレイアウトは気にいっている。あまり観客がいないのでトラックの雰囲気は素晴らしくはないけど、トラックにはいくつかチャレンジングなセクションや良いコーナーがある」

「特に最終セクターは流れが素晴らしいので楽しいし、ウォールがかなり近いので正確なラインをとらなければならない。ここのレースでユニークなのは、ドライバーが全て同じホテルに滞在することだ。食事の時間は全員が国籍ごとに座ってちょっと異様だし、他の人達が朝食に何を食べているかを見るのが好きなんだ



ワロタwwwww

ちなみにこれは去年の韓国、GPDA食事会での一枚。

こーゆー時の支払いは一体どうしているんだろうか…

年長者が奢るのか、ワリカンなのか、ジャン負けかwww

まぁこーゆー写真はいいよね♪

今年も誰かアップしてくれることに期待 (*´∀`*)




ポディウム予想は予選開始前までです。

投票はこちらか当記事のコメント欄にお願いします。
  ↑
ルールもこちら。


第14戦、私の予想は…

ポディウム予想 Rd.14 韓国GP
1位 キミたん
2位 JB
3位 ケツデカりかるど


1位は鉄板!( *´艸`)
荒天前提の予想www

Let's wait and see...



韓国インターナショナルサーキット (画像クリックで拡大)


ピレリタイヤ : スーパーソフト(レッド) / ミディアム(ホワイト)


現地天気予報 (10/1時点)




ブログ一覧 | F1 2013 | 日記
Posted at 2013/10/01 20:30:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

社会復帰です!
sino07さん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年10月1日 20:39
こんばんは

ポディウム予想 Rd.14 韓国GP
1位 アロンソ
2位 キミ
3位 ハミルトン

宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年10月2日 21:35
ご参加ありがとうございます。
GP終了後にポイントスタンディングを発表します。


こんばんは (^^)/
なんか台風と重なるっぽいですね?!
ここは大雨降ると、ラリーかよ!ってくらいのダートコースに変身しますからねwww
まぁ天気は様子を見ましょう…
2013年10月1日 22:04
んー

ベッテル
アロンソ
ハミルトン

なんだかなー( ;´Д`)
コメントへの返答
2013年10月2日 21:38
ご参加ありがとうございます。
GP終了後にポイントスタンディングを発表します。


2・3位当てれば、よっしゃ当てたぜ!ってなるけど…
1位・ベッテル←ここ当てても、そんなに嬉しくない件?
www
2013年10月1日 22:05
あらゆる集合写真がアップされても、
キミはどこにもいない件…
むしろ、いたら怖い件…

;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
コメントへの返答
2013年10月2日 21:40
大抵ファンによって合成される件…
それをネタにされ世界中で弄られてる件…
本人もそれをこっそり楽しんでる件… ???

 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
2013年10月1日 22:49
キムチGP

1位:ジャン・トッド
2位:ジャン・ルイ・シュレッサー
3位:ジャン・ポール・ベルモント

@フランス
コメントへの返答
2013年10月2日 21:44
ご参加ありがとうございます。
GP終了後にポイントスタンディングを発表します。


キムチからの~
焼肉のたれ・ジャン!
@モランボン
…すみません ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

ジャン・トッド、FIA会長選で再選となりますかね?w
2013年10月1日 22:59
どーしてキミたんは
この写真にいないの〜??
って去年思ったけど、まぁいないよね。

キミたん
ニコたん
ハミたん

とりあえず、
早く東京にみんな、いやキミたん
きて〜♡
コメントへの返答
2013年10月2日 21:48
ご参加ありがとうございます。
GP終了後にポイントスタンディングを発表します。


GPDAに加入していないから。

…普通の回答 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

仮にいたとしても、一番隅っこの席で、隣にはべっつんを座らせ、食事中でもサングラス。

…でも酒が入れば話は別 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

www
2013年10月2日 20:07
また今年もつまらんGPが来た(笑)

観客がいない………………ウェバー、それは言っちゃいけない(-.-;)
みんな、分かってることだ!

来年、本気で無くなって欲しいGP No.1な韓国GPの予備予想
1位 ベッテル
2位 アロンソ
3位 ウェバー

です(`・ω・´)キリッ
コメントへの返答
2013年10月2日 22:03
ご参加ありがとうございます。
GP終了後にポイントスタンディングを発表します。


雨が降って、ラリークロスだと思って見れば結構楽しいと思うお (´・ω・`)

コースアウトするとトラップにかかるしwww

まぁ来年以降は早い話、莫大な開催権料を払えるかどうかでしょう。

でもこれまでのスタンド観客数を見れば…巨額赤字確定 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
2013年10月5日 8:08
これだけ「やめれば?」と言われるGPも珍しいですな┐(´д`)┌

それでは、予想をば。

1位 ベッテル
2位 ハミルトン
3位 ロズベルグ

今回は、レッドブルvsメルセデスの様相。
フェラーリ、ロータスの奮起に期待!

ロータスのレースペースは良いと、キミもコメントしてたみたいだし、グロもここらで一発やってく(ry
コメントへの返答
2013年10月7日 12:44
ご参加ありがとうございます。
GP終了後にポイントスタンディングを発表します。


何が悪いって、F1文化が全くない国で開催しているというところですね、もうこれは仕方ありません。

ぐろーやんもファイト一発な力走だったと思いますwww
2013年10月5日 12:06
こんにちは(^^)

予想です。

ポディウム予想 Rd.14 韓国GP
1位 ベッテル
2位 ハミルトン
3位 ウェバー

です。

よろしく(^o^)/
コメントへの返答
2013年10月7日 12:46
ご参加ありがとうございます。
GP終了後にポイントスタンディングを発表します。


こんにちは (^^)/

べっつん、止まらないですね~。

この調子だと最終戦を待たずに…って感じですね(汗
2013年10月5日 13:22
今年も食事会があったようですね。
一流のドライバー(しかも超金持ち)が、全身ユニクロみたいな格好で集まるこのイベント写真、レースより楽しみですwww
韓国グランプリは正直いらないと思いますが、ネタに尽きないです。

さて、順位あては、
1.ウェバー
2.ハミルトン
3.アロンソ
ケツアゴ最後の逆襲。
地味な最後のウンコジャンプ。
これを期待してます。
ベッテル、そろそろ空気嫁!
コメントへの返答
2013年10月7日 12:47
ご参加ありがとうございます。
GP終了後にポイントスタンディングを発表します。


食事会はマジで超楽しみですねwww

しかしこの光景が韓国で見られるのも今年で最(ry
2013年10月5日 13:39
予想!

キミたん
べつこ
JB



ってテキトー(笑)
考えれば考えるほど当たらないし~
コメントへの返答
2013年10月7日 12:49
ご参加ありがとうございます。
GP終了後にポイントスタンディングを発表します。


もうべっつんはシカトすることにした ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

今後の焦点はキミたん、マユゲ、ハミちんの争いだ!

他にも見所はまだたくさん残っている(汗)!
2013年10月5日 13:41
ん~(´-ω-`)
つまらない予想か!?

んじゃぁ~
キミたん
ハミちん
JB
コメントへの返答
2013年10月7日 12:51
変更を受付けました。


釣りは面白かったお (*´∀`*)

天然の真鯛はなかなか食べられないからね!(流通の多くは養殖)

昨夜はまず、丸ごと塩焼きにしました♪

美味かったお♡
2013年10月5日 13:58
おっと、ウェバーのグリッドダウンを忘れてた!

1.ハミルトン
2.アロンソ
3.ライコネン
に変更お願いします!
コメントへの返答
2013年10月7日 12:54
変更を受付けました。


ハミ、キミ、セブ、アロ、ゑ、JB…他にも続々とGP終了直後から来日してますねwww

ケツアゴ氏は伊勢神宮でお祓いですね、笑い事じゃなくてマジで行った方がいいと思う件 ((((;゚Д゚)))

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation