
.
昨年の結果はこちら。① ②
ヘイキ・コバライネン:F1ブラジルGP プレビュー
ヘイキ・コバライネンが、2013年シーズンのF1最終戦ブラジルGPへの意気込みを語った。
インテルラゴスをどう思いますか?
素晴らしいサーキットだし、オースティンとは完全に異なる。いくつか素晴らしいコーナーやアップダウンがあるし、反時計回りで走る。天候も面白くなることがある。雨が降る可能性があるときは本当にチャレンジングなコンディションになる。何が起こるかわからないトラックなのでシーズンを締めくくるにはいい場所だ。
トラック自体、かなりトリッキーだ。かなり狭い部分があるし、正しいラインをとる必要がある。とてもミスをしやすい。シーズン全体で最高の雰囲気のひとつといっても過言ではないだろう。ファンはF1について信じられないくらい情熱的だ。彼らはとても知識が豊富だし、スタンドで週末全体を巨大なパーティーに変えてしまう。グリッドに着く日曜日はグランドスタンドが満員でかなりクールだし。F1カーでレースをするには本当にクールな場所だ。
オースティンでの週末についての印象は?
レースは望み通りにはいかなかったし、それがクルマなのか、ドライバーがちょっと錆びついていたのかは僕にはわからない! フロントウイングに問題があってダウンフォースが失われていたし、それによって多くの順位を失ってしまったけど、フロントウイングを交換した後半にはそれは改善した。レース中盤くらいにKERSにも問題があった。レースペース不足を説明するには十分ではないけどね! データをくまなく調べてみるつもりだし、ブラジルでのレースでは状況が良くなっていることを願っている。
ブラジルに向けてポジティブなことは?
レースは別としてオースティンは励みになる週末だったし、うまく準備ができていると感じている。クルマは確実に速い。状況が適切に進んでいるときは素晴らしいし、オースティンでの問題を解決できれば、好成績を残せるポテンシャルがあるのは確かだ。前回よりもうまく週末のスタートを切れたとは思わないけど、もっと良い終わり方ができたのは確かだ! どうなるか見てみよう。僕の目標はチームのコンストラクターズ選手権での目標を助けることだし、最後までプッシュするつもりだ。
週末を経験してみて、E21に関してはどう思いますか?
E21の感覚はいいし、すぐに攻めるための自信を与えてくれた。跳ね回ることもなく、かなり安心して委ねることができる。本当に安定したクルマだ。それがかなり素早くスピードを上げることができた理由のひとつなのは確かだ。タイヤにも本当に優しいし、長いスティントではそれが本当によくわかる。全体的に素晴らしいクルマだ。
再びエンストンのクルーと働くのは楽しかったですか?
まったく問題なくとても楽だったし、そのおかげでクルマとレースに集中することができた。ガレージには過去に一緒に仕事をした見慣れた顔も何人かいるし、それはチームに慣れるのに役立っている。
2013年最後のレースでどのような結果を達成したいですか?
もっと力強い日曜日を過ごしたいし、もっと良い結果を残したい。オースティンではレースまでかなりスームズな週末を過ごせていたけど、ブラジルでは違ったストーリーになるかもしれないし、どうなるか見てみたい。肝心なのは良い結果を出せるように頑張ることだ。オースティンでのロマンのパフォーマンスが示しているように、クルマにはその力がある。ポテンシャルのあるクルマを運転するのは本当にいい気分だよ。もちろん、結果を予測するつもりはない。違った週末になることだってあるだろうし、素晴らしい週末になるかもしれない。それは誰にもわからないことだ。オースティンのときのようにクルマをうまく仕上げて、すぐにスピードに乗れるようにする必要がある。そうすればいい形で予選に臨めるし、レースでも問題を避けられる。良いスタートを切ってもっと力強い一周目を走れれば、もちろんそれも助けになる。状況をまとめられれば力強いレースができるはずだ。
ポディウム予想は予選開始前までです。
投票はこちらか当記事のコメント欄にお願いします。
↑
ルールもこちら。
第19戦、私の予想は…
ポディウム予想 Rd.19 ブラジルGP
1位 (考えちう)
2位 (考えちう)
3位 (考えちう)
Let's wait and see...
インテルラゴス・サーキット (画像クリックで拡大)
ピレリタイヤ : ミディアム(ホワイト) / ハード(オレンジ)
現地天気予報 (11/20時点)
今年もいよいよ
最終戦! V8サウンドも聴き納め♪
…キミたんいないけど ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
ブログ一覧 |
F1 2013 | 日記
Posted at
2013/11/20 20:38:34