• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月29日

Eddie Jordan

Eddie Jordan .











BBCのF1解説でお馴染みのエディ・ジョーダン

いつものカンチョー動画www


(今季のマシンについて)彼らの感想を聞いてみたいっす。

www



2014年 F1ヘレステスト初日:ドライバーコメント

2014年のF1プレシーズンテストがスタート。V6ターボエンジンが導入されるF1新時代が幕を開けた。

スペインのヘレス・サーキットで開催されたテストには、事前に不参加を表明していたロータスとファクトリーで準備に励んでいたマルシャを除く9チームが新車を持ち込んだ。

だが、ほぼ全チームが新車の初期トラブルに遭遇。マクラーレンはまったく走行することができず、レッドブルは3周、ケータハムもわずか1周のインストレーションラップを終えるに留まった。

2014年はV6ターボエンジンを含めた新レギュレーションが導入。車両規定の変更により、F1カーは“アリクイノーズ”を始めとした多様なノーズ形状を採用して賛否を呼んでいる。


セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
今日は合計で3周走っただけなので、新車がどのような感じか感触を掴むのは難しかった。午前中はまだ準備ができていなかったし、予想よりもちょっと時間がかかってしまった。でも今日見た全体の走行量を考えれば、全員が似たようなポジションにいると思う。僕たちがしたラップはクルマを走らせて全てに熱を入れるだけだったので、今日そこから感覚を掴むのは不可能だった。今夜見直さならないことは、まだたくさんある。それほど走れなかったけど、多くの仕事がある」

レッドブル RB10


ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「トラックに出た最初のクルマだったし、多くのラップを走りこめたのはポジティブなスタートだ。他チームは僕たちが初めてトラックに出た数時間後に1周の走行に出て行った。テストプログラムを実施していけたのは非常に励みになった。クルマのフィーリングはかなり良い。特にプログラムの初期であることを考えればね。全体的にポジティブな一日だった。もちろん、全員が一生懸命に働いているときに早めに終えなければならなかったのは不運だったけどね。走行時間は取り戻すつもりだし、メルボルンでこのようなことが起きるよりはマシだ。ここに至るまでのチームの頑張りを誇りに思うし、これからもプッシュし続ける」

メルセデスAMG W05


キミ・ライコネン (フェラーリ)
「今日は新しく学ぶことがたくさんあった。もう少し多くのラップを走りたかったけど、初日としては十分だろう。路面がダンプになった終盤はリスクを冒さないことを選んだ。やるべきことはたくさんあるけど、全体的には初日に満足している。最大のチャレンジは全てを機能させるようにすることだ。新車は旧車よりもはるかに複雑だし、作業を遅れさせる数千のディテールがある。今朝はもう少し多く走りたかったけど、午後はいい仕事ができたと思う。ドライビングに関しては驚くほどの違いがあるとは思わない。まあ、これについて意見を言うにはまだ早過ぎるけどね。全体的には良いスタートだった。今後数日で取り組むための堅実な基礎を築けている。今回のテストのタイムは何の意味もない。バーレーンにならないといろんなことは理解できないからね。マシンがかなり遅い? 何もかもが完全に違っているし、過去と比べても意味はない」

フェラーリ F14 T


セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「予想通り、ヘレスでは全員とってかなりスローな一日だった。一番の課題はあらゆる問題を特定して解決できるようにクルマに乗って走行するときに常に可能な限り多くのことを学ぶことだ。少しの周回数しか走っていないのでクルマの感触は掴めなかったけど、クルマを走らせられたことが一番重要なことだ」

フォース・インディア VJM07


エステバン・グティエレス (ザウバー)
「テスト初日にクルマを走らせられたことは大きな偉業だったし、最初にドライブできたことを誇りに思っている。特にあらゆるルール変更を考えると、様々なことがかなり複雑だけど、チームはとても良い仕事をしたと思う。クルマの感触はこれまでと違っている。エンジンのパワーと生み出すサウンドはかなり違うけど慣れると思う。別のキャラクターだ。今日は走行することが重要だった。今回の4日間のテストでは全てのシステムが機能しているかを調べることが重要だ。ドライバビリティについて語るには早過ぎる。バーレーンで行われる2回目と3回目のプレシーズンテストでわかってくると思う。電気系やあらゆることを、まずはクリアにしていく。今のところは順調だと思う」

ザウバー C33


ジャン・エリック・ベルニュ (トロ・ロッソ)
「マシンがストップしてしまったし、フルパワーを使っていないので、感触がどうか確認するチャンスがなかった。なので、今日は色々とうまくいかなかったと言うのは簡単だ。でもそれは間違った見方だ。特に新しいタイプのパワーユニットがどのように動くかを学んでいるわけだし、たくさん難しいことが起きることは予想していたからね。実際、ポジティブな一日だったと思う。クルマを走らせられたことは偉業だし、ハードワークに励んでくれたチームは満足していいと思う。自分としては新しいレースエンジニアたちと初めて作業をしたのが興味深かったし、F1パドックに戻ってきた雰囲気を楽しんだ。今夜はこれからすべてのデータを調べて、明日はダニールがプログラムを進めてくれることになっている。全体的に非常に難しいコンディションの中で、満足のいくシーズンスタートが切れたと思う」

トロ・ロッソ STR9


バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「今日は理想的なスタートではなかったけど、発見した問題を夜に修正するためにチームが素晴らしい仕事をしてくれたのはポジティブだ。午後に数周を走れたし、クルマはうまく機能していたと思う。トルクが増えたことによる走行は予想通りだった。去年のクルマと比べるとある意味ハンドリングもパワーもまったく違うマシンのように感じる。数周を走っただけで改善できる部分をいくつも見つけられたことも良かったと思う。明日はその位置からスタートする必要がある」

ウィリアムズ FW36


マーカス・エリクソン (ケータハム)
「今日はF1ドライバーとして初めてのラップを走り終えることができて本当に誇りに思っている。ヘレスでの初日に向けてマシンを準備するため必死に頑張ってくれたチーム全員に感謝したい。コースオープン前にマシンの公開を予定していたけど、クルマの最終的なアッセンブリーにいくつか問題が見つかり、午後遅くまで延期した。ただクルマには多くの新しいテクノロジーが搭載されているので、予想されていたことではある。マシンのリアクションは凄いね。みんなが好きであろうと嫌いであろうと、僕にとって見た目はそれほど重要ではない。重要なのはどれだけ速いかだ。マシンが速ければ醜くてもまったく気にはならない。美しいけど、遅ければ意味ないよね? オーストラリアで予選に挑むまで実際のポジションはわからないだろうし、初日に1周のインストレーションラップを走っただけでは多くのことはわからない。でも最初の1周は走れたし、2日目に向けて感触はいい。僕にとってF1ドライバーとしてのスタートはポジティブだったと思っている」

ケータハム CT05



そして、新車?を手に入れたヤツがもう一人…

まずはこちらをご覧ください。 ←くりっく♪

富の象徴ともいえる豪華クルーザー。

このようにF1関係者においても所有者は多い。

そして今季のモナコではさらに一隻、巨大な豪華客船を見ることになるだろう…

これだ(汗)!



エディ・ジョーダン (BBC)
「25,000,000£しました。」 (一部報道では32,000,000£とも(汗

動画でそのスケールをお楽しみくださいwww


超カッケー (*´∀`*)

ビルダーは英・サンシーカー社(キミたんのあいすまん号と同じ造船会社)、全長約47メートル(155feet)、日本円にして推定約43~55億円www

で、船の中ですること。





俺もまぜろ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

…って話。

www



ブログ一覧 | F1 2014 | 日記
Posted at 2014/01/29 21:23:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年1月29日 21:59
NIKI LAUDAもすごく若い嫁と再婚してるし、
金持ちはええのぉ・・(^^)
コメントへの返答
2014年1月30日 20:01
元気ですかー!
お金があれば、何でもできる!
いくぞー!
1、2、3… ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

www

あ、全然関係ないですけど(笑)、例のミニカー屋、移転しましたね。
昨年末に行ってみましたが、狭くなって陳列も減っていたので悲しいです (´・ω・`)
2014年1月29日 23:21
エディー・ジョーダンって結局のところ…

カツラなんですか??www
コメントへの返答
2014年1月30日 20:05
面白半分、興味本位で“タブー”に触れると、ポアされますよ… (๑꒪д꒪๑)

まぁそのへんの話題は、板東英二さんに聞いてく(ry


最近、こういった豪華クルーザーの話題を目にすると、心がときめいてしまいますwww

高額宝くじ当たった程度じゃ全然買えないレベル、本物の勝利者だけが浸れる優越感とステータス…船は男のロマンだ、マジ憧れるわ (*´∀`*)

急にEJがカッコよく見えてきた件www

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation