• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいさいおぢさんのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

マジヤバい伝染病。

マジヤバい伝染病。.
この記事は、元祖ツイてない男wwについて書いています。







拝啓 親愛なるF1メディアの皆様へ。

今年はチャンピオン6人が争う、非常に楽しみなシーズンとなっております。
とりわけ、2年ぶりに復帰したキミ・ライコネンが開幕より連続でポイント圏内でフィニッシュしており、今後さらなる注目を集めるでしょう。

しかし皆様、お気付きでしょうか?

現在、ある伝染病が蔓延の兆しを見せていることを…





症例① パストール・マルドナド (ウィリアムズ)
開幕戦オーストラリアGPで周囲を驚かせる走りを見せるも、ファイナルラップでクラッシュ。終了。
続くマレーシアGPではポイント圏内まで順位を上げながらレースを進めるも、残り2周でエンジントラブル。終了。


症例② ロマン・グロージャン (ロータス)
開幕戦オーストラリアGPでいきなりの予選3位。期待がかかるも、決勝ではレース開始早々に接触でリタイア。終了。
続くマレーシアGPでは予選Q3まで進めるものの、決勝ではレース開始早々に荒天の混乱でリタイア。終了。


症例③ フェリペ・マッサ (フェラーリ)
もはや説明不要。なにをやってもうまくいかない、負のスパイラルに陥っている。終了。





そうです、あの男とともに戻ってきたのです…










恐怖の伝染病、『ライコネン症候群』wwwww





感染ルートを推測します


マッサ
2007年、ライコネンがフェラーリに移籍、チームメイトとなる。
ここで接触、伝染。
2008年は潜伏期間と思われ好成績を残すも、発症は翌年訪れる。
2009年ハンガリーGP予選中に、不慮の事故に見舞われる。悪夢の始まり。
2010年に復帰を果たすも、不調が続く。ライコネン本人はF1を去ったが関係ない。
2011年は他人にうつせば治るのではないかと勝手に思い込み、ハミルトンに度重なる接触(伝染)を試みるが症状は改善せず。
でも、ハミルトンにはうつったかもしれない。この年は彼にも批判が集中。
2012年、ご周知の通りの状況。末期患者と認定。


グロージャン
2012年、ロータスでライコネンのチームメイトとしてドライバーとなる。
ここで接触、伝染。
潜伏期間を経ずに、即発症。
現在、典型的な症状が見られる。早期の回復を望む。


マルドナド
一見、ライコネンとはあまり関わりがなく、どこで伝染したかわからないように思える。
注目すべきは、2012年開幕戦オーストラリアGP。
決勝でレース開始早々にグロージャンにアタック。
マルドナドに非があるように思われたが、これは必然であった。
発症直後で激しい症状とともに、強い伝染力を持っていたグロージャン。
自らをリタイアに追い込むとともに、新しい患者を生み出した。
ここで接触、伝染したマルドナドは速攻のK点超えを披露。
そのレース終了を待たずに、ファイナルラップでクラッシュを演じる。
伝染から発症までのファステストラップを叩き出す。この記録は驚異的。
不運はマレーシアでも顔を出した。次戦でもトラブったら奇跡のハットトリック。



全く以て恐ろしい病ですね ((゚Д゚;))) アワワワ



第一感染者とされる、キミ・ライコネン
マレーシアGPでのギアボックス交換がきっかけで再度発症の兆候も見られますが、今のところ何とか落ち着きを保っています。。。


 ↓ ウィルスはこんな感じで飛び込んでくる(イメージ)

 





親愛なるF1メディアの皆様へ。

今年はチャンピオン6人が争う、非常に楽しみなシーズンとなっております。
とりわけ、2年ぶりに復帰したキミ・ライコネンの素行が気になるとは思いますが、優しく見守ってください。
放っておいても、やってくれます。

なぜなら彼は、『スーパースター』であると同時に、『元祖ツイてない男』でもあるのですから…










このテキストはフィクションです
私達には伝染しません、多分www
 
Posted at 2012/04/09 20:23:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年03月26日 イイね!

F1 2012 マレーシアGP

F1 2012 マレーシアGP.
2012年 F1選手権 第2戦 マレーシアGP
セパン・インターナショナル・サーキット





キミ・ライコネン 5位入賞


ファステストラップのおまけつき!←大事



予選5位からギアボックス交換で5グリッド降格のペナルティ、ピレリのインターミディは初めてだから安全な範囲でプッシュしただけ(笑)という状況での結果!

そして、難しいコンディションの中、決勝でファステストラップを記録!

ああぁぁぁ~気持ちいいぃぃぃ~(爆



まずは予選リザルト。 (ドライ)



Q1、心配された天気は大丈夫そう。マッサ、なんとか通過(笑
Q2、キミがトップ通過!YES!
Q3、PPはハミルトン。
続いてバトンと、マクラーレンが開幕戦から連続してフロントロー独占。
気になるレッドブルはウェバー4番手、ベッテル6番手となる。
注目は3番手につけたシューマッハ。皇帝復活の狼煙となるか。



で、決勝リザルト。 (ウェット→赤旗中断→ウェット→ドライ)



8番手からスタートしたアロンソが荒天のレースを制して優勝。
マシンの出来を考えると(マッサ参照w)、さすが現役最強ドライバー。
運をも味方にするレース巧者が、『奇跡を起こした。』
アロンソ本人はレース前に、『奇跡を期待しても無駄。』と語っている(笑

また、アロンソは今年から首と背中に日本語のタトゥーを入れて2012年シーズンをスタート。
最強マユゲは『葉隠』の影響を受けて、侍マユゲへと進化している(爆



『葉隠』は、江戸時代中期の藩士山本常朝が武士道について語った内容をまとめた書物。
『武士道と云ふは、死ぬ事と見付けたり』という文言が有名。

スペイン人は、気持ちの整理をつけるときにタトゥーを入れる習慣とかあるんですか?
離婚のショックを吹っ切りたい時とか…





アロンソ、死んじゃダメだー ;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブフォォ !!!
(意味違w



…すみません、脱線しました



2位はこれまた驚き、ザウバーのペレス。
タイヤチョイスの賭けが大当りしました(爆
いやいや、チェコがちゃんと頑張った結果ですね (^^);

また、この結果を受けて色々と騒いでますね~
フェラーリからの圧力でアロンソを抜けなかったとか
中国GPからマッサと電撃トレードとか
メキシコマネーが引き抜かれたらザウバー飛んじゃうとかw

でもそんなの関係ねぇ~♪って感じで、本人は嬉しそうでしたね!(当然かw
ポディウムではシャンパンコールの前にブッ放してましたね(笑
チェコ、フライングはダメだぞ www


他にも見所はたくさんありましたが、ここではバッサリ(笑
(可夢偉は残念だったし
(マクラーレンもらしからぬレース
(予選で注目を集めたシューマッハも期待に応えられず
(ベッテルは、『きゅうりに出会って、超イライラする』始末 ←なぜきゅうり?www
 きゅうり=接触したカーティケヤンを指しているらしい





キミ・ライコネン

いいレースでした!
本人も手応えを感じているよう。
今回は予選のペナルティもあったし届かなかったけど、また表彰台を狙っていきましょう!
シャンパン飲めるぞ~キミ(笑

内容は満足のいくレースだったので、キミの周りで起きた奇怪な事件(爆


マレーシアGP開幕後、パドック周辺ではキミからアイスが大量に 散布 振る舞われていた模様

↓ Iceman ギャグ www




別件。
金曜の夜にロータスのホスピタリティで火災が発生、炎上。
冷蔵庫からの出火が原因とみられる。



( ※ 幸い負傷者はなし、レースにも大きな影響は出ていないとの事です )



この二つの事実に、因果関係があるかないかは不明



ただ結果として…










かなり笑える wwwww
レベル高し(爆



いいぞ~その調子だ、ライコネン!










BSフジ 2012年 F1 放送予定

■ 第3戦 中国GP
【予選】 4月14日(土) 24:00~25:00
【決勝】 4月15日(日) 23:00~24:50


 
関連情報URL : http://www.formula1.com/
Posted at 2012/03/26 21:46:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年03月23日 イイね!

灼熱のセパン。

灼熱のセパン。.

← 勝手に撮んなょ…ボソボソ…










待ちに待った開幕戦が終わったのも束の間、早くもF1サーカスはマレーシアへと舞台を移します。

本日よりプラクティスセッションが始まりました!

早速ですが、まず結果。


フリー走行 1回目 (ドライ)





フリー走行 2回目 (ドライ)




マクラーレン、やっぱり速いですね。
ハミルトン、きてます www

メルセデスもタイム出してますね。
DRS連動Fダクトの効果?
予選でそれをどれだけ使えるか。

あと気になるのはレッドブルですが、このフリー走行じゃまだわからない感じですね。
こちらも予選に注目。


で、ロータスのキミ・ライコネン。
ずっとステアリングを気にしているようです。
チームも開発は進めていくと明言していますし、マシン全体としてはバランスは悪くない様子。
グロージャンのほうも調子よさそうなので、期待してます (^-^)



今日は手短にこのへんで(笑

スコールの予報も出ているようなので、明日の予選はどうなるか…

楽しみっす♪\(^o^)/



BSフジ 2012年 F1 放送予定

■ 第2戦 マレーシアGP
【予選】 3月24日(土) 23:30~24:30
【決勝】 3月25日(日) 23:00~24:50










※ 追記

うぅ~、嫌なニュースが入ってきました orz
ちょっと心配だけど、ちゃんとマシンが決まればキミはレースで巻き返せるドライバーだから大丈夫!


【 キミ・ライコネン、ギアボックス交換で5グリッド降格 】

キミ・ライコネンは、F1マレーシアGPのフリー走行2回目の後にギアボックスを交換。決勝で5グリッド降格することとなった。

ロータスは、セッション終了直後にチームの公式Twitterでキミ・ライコネンのギアボックスに問題があり、土曜日のフリー走行3回目までに交換することを明らかにした。

ギアボックスの問題は、開幕戦オーストラリアGPでキミ・ライネンがコースオフした際に生じたものだといい、レース中はラジエーターが故障したことでギアボックスがオーバーヒートしていたという。

レース後の分析で、ギアボックスのベアリング・ケージが故障しかけていることが発覚。チームは、もう1レース分の距離をギアボックスがもちこたえられるか確信できないため、ギアボックスの交換を余儀なくされた。





 
関連情報URL : http://www.formula1.com/
Posted at 2012/03/23 21:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年03月19日 イイね!

F1 2012 オーストラリアGP

F1 2012 オーストラリアGP.
2012年 F1選手権 第1戦 オーストラリアGP
アルバート・パーク・サーキット





キミ・ライコネン 7位入賞


予選でコケて(苦笑)、17番グリッドからスタートしたことを考えれば、6ポイントを獲得できたのはまずまずの結果かな(^^);



ついに開幕した今年のF1、注目される勢力図を占う初戦、まずは予選から。

Q1、可夢偉がトップタイムで通過。悪くなさそう。
Q2、フェラーリが2台ともノックダウン。悪そう(笑
Q3、PPはハミルトン。続いてバトンと、マクラーレンがフロントロー独占。
ストップ&ゴーの市街地コースではあるが、レッドブルを抑える速さを見せた。
注目は3番手のグロージャン。ロータス、いけるじゃん www


で、決勝。

2番手からのバトンがスタートを決めてトップへ、そのまま完璧なレース運びで見事優勝。
ジェシカ同伴効果てきめん(爆
バトンは円熟の時を迎えている感じですね!

ロータスはレース開始早々、グロージャンのリタイヤが悔やまれます
接触相手のマルドナドは、ファイナルラップでまさかの単独クラッシュ!
しかしこの時点で6位を走行、ウィリアムズは今年からルノーエンジンを搭載してるし、侮れませんね
メルセデスもスタートは良かったものの、結果は残念なものに。
特にニコはファイナルラップで接触→スローダウン、これは痛い。。。

ベッテルはSCにも助けられ、マクラーレンのワンツーを阻止。
次戦マレーシアでは巻き返しなるか。セブ&アビーの恋の行方は…(笑

3位はハミルトン、相変わらずタイヤに厳しい男 www
そして気になるのは、今年のケンカ相手は誰になるか(爆
今年のマッサは相手にならないどころか、クビさえ危うい www

母国GPの意地かどうかはわからないが、ウェバーが4位。
今年はいいところを見せられるか、無理なら契約打ち切り(笑

アロンソが5位。12番グリッドから、マシンの出来を見ればさすが。
ただ離婚のショックもあってか、少し怒りっぽい模様(爆

可夢偉が6位。リアウィングの翼端板をパタつかせながらの力走 www
ザウバーとしてはペレスも入賞し、素晴らしい結果でしょう。
シーズンを通して維持できるか。頑張れ~

ここでキミ・ライコネン、7位。
復帰初戦、ポイント圏内でのフィニッシュ。
最高とは言えなくとも、次への期待が高まる結果と言えるでしょう!
キミ、おかえりなさい!!



リザルト




結果としては大方の予想通り、マクラーレンとレッドブルの二強が占めたわけですが、市街地コースと言えどもレッドブルが3列目スタートになるとは驚きでした。

フェラーリの不振も、最強マユゲの腕だけでカバーできるレベルになさそう。

ルノーとザウバー、それと予想外と言っては失礼か、ウィリアムズの今後に注目です。

レース展開によっては、面白い場面が見られるかもしれませんね♪

次戦は灼熱のマレーシア、よりハッキリとした勢力図が見れるでしょう!

暑さに負けんなよ、Iceman !!!



BSフジ 2012年 F1 放送予定
■ 第2戦 マレーシアGP
【予選】 3月24日(土) 23:30~24:30
【決勝】 3月25日(日) 23:00~24:50



開幕戦での恒例、集合写真


カッコつけなくてもカッコいいよ、キミ(笑


ジェシカたん(ハァト


お決まりの、イチバ~ン!


おまけ


からの~、はしゃぐファン www


終わり。


  
関連情報URL : http://www.formula1.com/
Posted at 2012/03/19 20:43:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年03月16日 イイね!

F1 シーズン開幕!

F1 シーズン開幕!.

2012年のF1選手権がついに開幕となりました!






第1戦オーストラリアGP、舞台はメルボルンのアルバート・パーク・サーキット。

16日の金曜、今日からプラクティスセッション、フリー走行が始まっています。

1回目のタイムはマクラーレンのジェンソン・バトンがトップに。





日本で調整したのが良かったのかな?(笑

続いてハミルトンと、ワンツーをマクラーレンが独占。好調がうかがえます。

予想される上位チームの中で唯一、『カモノハシ』でない、低いフラットノーズで開発を進めたマクラーレン、独自の方向性で結果を出せるか。

以下、各チームが続くわけですが、ここでは割愛します(笑



なぜならば今年は周知の通り、キミ・ライコネンがロータスより復帰!

ですので、彼を中心に見ていきたいと思います!

完全に贔屓目ですので、悪しからず(爆


ライコネンのタイムは 9位。トップとのギャップは 2.005秒。ラップ数は 8周。

セッションの詳しい内容は確認していないのですが、スタート時はウェットコンディション、進むにつれドライになっていったようなので、終盤に出て行ったのだと思いますが、他のドライバーより少ないラップ数でこの位置はまずまずかと思います。

キミ風に言うならば、『レースにならなければわからない。様子を見てみよう。』って感じでしょうか(笑


またレースとは関係ありませんが、キミの公式HPが開幕に合わせてリニューアルされています。

キミファンの方は是非、覗いて見てください♪

私も早速、新しい壁紙を頂戴しました (^^)v





話は戻って、まあここは1回目のフリー走行なので各チーム様子見でしょう。


続いて2回目のフリー走行。

セッション開始前に再び、結構な雨が降ったようです。ウェット。

ここでのトップはメルセデスのシューマッハ。

前のセッションでも3位につけていたので、彼の調子も悪くはないようですね。





我らが可夢偉は5位につけています。

頑張れ可夢偉!今年も応援するぞ~

赤いカモノハシを駆るアロンソは4位→4位。

勝利したマシンが美しいマシンだと主張するフェラーリ。結果を出し、ブサイク返上なるか。

三連覇を狙うベッテルは11位→10位。

秘密のレターボックスの効果はいつ出るのか?アビーとの相性次第か(笑

バトンは、1位→15位に。

ハミルトンは同じように2位→16位。

ところで、マッサとは本当に仲直りしたのかが気になります(爆



で、本命ライコネン

タイムは 18位。トップとのギャップは 5.092秒。ラップ数は 7周。

ん?

セッション1、2合計で15周だけ?

時差で睡眠不足かな…今日は早く寝て明日の予選に備えてください(笑



とまあ1日目が終わったわけですが、まだまだわからないですね~!


昨日までは週末の天気が心配されていましたが、回復する予報に変わったようです。

今年は今世紀のチャンピオン6人が全員そろう、スーパープレミアムシーズン!

そして注目は何といっても、キミ・ライコネンのカムバック!!

明日の予選がどうなるか、楽しみです \(^o^)/



---------------------------------------------------------------------------

F1 オーストラリアGP
 3月16日(金) フリー走行1回目 10:30~12:00 (現地時間 12:30~14:00)
           フリー走行2回目 14:30~16:00 (現地時間 16:30~18:00)
 3月17日(土) フリー走行3回目 12:00~13:00 (現地時間 14:00~15:00)
           予選 15:00 (現地時間 17:00)
 3月18日(日) 決勝 15:00 (現地時間 17:00 )

BSフジ F1 オーストラリアGP 放送時間
 予選 3月17日(土) 17:00~18:00
 決勝 3月18日(日) 17:00~18:50


 
関連情報URL : http://www.formula1.com/
Posted at 2012/03/16 20:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation