• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいさいおぢさんのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

F1 2012 ブラジルGP

F1 2012 ブラジルGP.
2012年 F1選手権 第20戦 ブラジルGP
インテルラゴス・サーキット

【 Preview 】





今年のF1サーカスもいよいよ最終戦を迎えた。
つい先日に開幕したかと思えば、あっという間だった。
時間が早く感じるのは、結果的に面白いシーズンだったということかもしれない。
序盤は次々と異なるウィナーを生み激戦、混沌のシーズンと言われたが、戦いが進むにつれレッドブルが猛進を見せた。
勢いそのままにべっつん無双で三連覇を決めるかと思いきや、こちらも三度目、跳馬では悲願の初戴冠を狙うマユゲがチーム総力を挙げて喰らいつく。
決着は数々のドラマを生み出してきたインテルラゴスまで持ち込まれた。
Let's wait and see...




フリー走行を翌日に控えた木曜日。
レースプログラムこそないものの、その前日は忙しく、様々なミーティングやらプレカンやら色々とスケジュールがあるので、ドライバーを含めた関係者は当然仕事に追われている。…はず。

いない。

ヤツがいない。

キミ・バックレ・ライコネン。



キミたんの給料は規定の年棒の他に、獲得ポイントに応じてボーナスが支払われる契約となっている。
が、シーズン当初の想定より活躍しすぎてしまったキミたんwww
そのため、そのボーナスの支払いに支障をきたしているらしい(汗

ジェラルド・ロペスは語る。
『計算外だった。』


キミたんなめんなよ、おぉ?!
RAI 『マジかよ(汗)…でも、契約は契約だお。もー知らないお!』
プチ切れたキミたんwww
(ちなみにこの問題は現在は解決済みとの事 (^^;)

この事と因果関係があるかどうかは不明だが(笑)、アメリカGP終了後、サンパウロではなくロサンゼルスに向かった。
そして鬱憤を晴らすかの如く、んだwww

『早く遊び行こーぜー。』 『ちょっと待っててー。』


何してたかはわからないけど、多分パーティー三昧で飲みまくってたんだろうwww
情報求むwww




金曜フリー走行。
この日の朝、ギリギリでブラジル入りした暴君。
そして迎えたFP1だが、キミたんのマシンにトラブル発生、ろくに走れず。
RAI 『…ラッキー。』
口に出しては言えないが(爆)、二日酔いには願ってもないトラブルだ、休めるwww
フリー走行とはいえ、Gを喰らい続けてみろ、間違いなく…

;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
  ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

自分がブローするハメになるからwww
続く午後のFP2をなんとかやっつけ(笑)、誰よりも早くホテルに帰って寝たと思うzzz




土曜フリー走行。
十分寝たし、体調も昨日と比べれば全然マシだwww
よし、今日から本番(笑)、頑張るお!
昨日はほとんど走れなかったし、記憶も曖昧だったからな(爆)、この土曜FPでキッチリ決めないと正直ヤバいぜwww

気合い入れていくおー…



エンジンブローーー !!!!!
大量の白煙を上げ、失速…
近年、ここまで盛大なEgブローは中々お目にかかれない。
さすがキミたん、もってる。
キミのせいじゃないが、キミにしかできないwww

でもこういう時のキミって…
即座に状況を判断し適切な処置をとり、マシンを安全な場所へ止める。
完璧、つーか慣れてるwww
そこがウケたwww

そしてセッション終了まで、ちょこんとコース脇に座ってお迎えを待つ。
最高だよキミ太郎www


こうして自らの暴走(木曜バックレ)と神憑り的な不運(トラブル続出、Egブローwww)によって、ほぼぶっつけ本番で挑むこととなった予選および決勝レース。
これまでのキミたんのイメージとはかけ離れた(笑)、今季唯一の全レースラップ消化(全戦完走)がかかっている。
しかし、ここにきて姿をチラつかせている疫病神(ライコネン症候群)。
お前はもう死んだんじゃなかったのか。
やはり不治の病か、運命なのか。
とにかくこれ以上やらかさないことを祈る…
いや、キミのファンはいつでもやらかすことを待っている。
どっちやねん。
www




予選リザルト。 (ドライ)


心配されたはセッション開始前には止んでいた。
しかし所々にウェットパッチが残っており、またいつ降り出すかわからない不安定なコンディション。
そんな中で、PPを獲得したのはハミだった。
今日まで育ててきてくれたチームと過ごす最後の週末、喜びはひとしおだろう。
2番手はJBとなり、マクラーレンが速さを見せフロントローを占めた。


これはマユゲにとって面白くない。
チャンピオンの権利は既になくなっている二人だが、コンストラクターズではまだフェラーリと争っているので手を抜くわけがない。
しかしそれは今に始まったことではないので、厳しいがやるだけだ。
続くセカンドローにはレッドブル勢。
3番手にケツアゴ、4番手にべっつん。
どうしたべっつん、プレッシャーを感じているのか ((((;゚Д゚)))
5番手には不名誉にもポチ(飼い犬)と呼ばれてしまっている、まさお。
ここは家族や仲間、ファンも大勢で声援を送ってくれる母国GPであり、優勝経験もある得意な場所だ…
名誉挽回のため…

全力でマユゲを前に出す ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


で、気になるマユゲは8番手。
ドラマに期待。


そして我らが暴君は9番手。
決して望んだポジションではないが、ここまでの流れを考慮すれば、Q3まで進めたことを喜ぼう、そうするしかない。
よくやった、二日酔い。


そして6番手だったマル師匠が計量を無視したため戒告処分、累積3回で10グリッド降格のペナルティーwww
お前はダイエット中の女子高生か。
最後までペナルティーと仲良しだったマル師匠、来年もよろしくお願いしますwww
ということで、以降のスターティンググリッドは繰り上げ。
マユゲ、キミたんはラッキーボンバー\(^o^)/


さぁいよいよ決勝だ!!!

つづく







【 おまけ 】

 アゴ勇 シューミに敬意を表して。




この少年…わかるよね?


お疲れ様でした!



Marieluise Mammitzsch Association of Japan
『 MAJ ~まみっち支援部隊~ 』



関連情報URL : http://www.formula1.com/
Posted at 2012/12/03 22:29:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年11月27日 イイね!

V3 !!!

V3 !!!.
この記事は、あぁ、べっつん(つД`)ノについて書いています。








三連覇という偉業は、偶然では絶対に無理だ。

間違いなく歴史に名を刻むチャンピオンとなった。

称賛に値する。

べっつん、おめでとう!

\(^o^)/





伝説は新時代へ…



奇才・ニューウェイ先生(空力の魔術師)と、エロ親父・ホーナー(貧乏ゆすり)www


ドン(守銭奴w)と。


ハンナに触んな ((((;゚Д゚)))


ハンナすぺしゃる♥




 

Posted at 2012/11/27 23:26:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年11月26日 イイね!

決着。

決着。.









2012年シーズン、終了!

お疲れ様でした!




 
Posted at 2012/11/26 03:24:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年11月21日 イイね!

F1 2012 アメリカGP

F1 2012 アメリカGP.
2012年 F1選手権 第19戦 アメリカGP
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ







【 Preview 】

2007年以来、5年ぶりに復活したアメリカGP
舞台はインディアナポリス…ではなく、出来たてホヤホヤ(つーかよく間に合ったな、ギリセーフw)のサーキット・オブ・ジ・アメリカズ、通称コタ( COTA )。
ティルケの設計による8つ目のF1サーキットは、幕の内弁当。
つまり、美味しいものの詰め合わせである。
つまり、どこかで見たようなことがあるレイアウトの寄せ集めだwww


また、欧州を中心に戦うF1は、アメリカでは自国のインディやNASCARの人気もありなかなか根付かないと言われているが、久しぶりに戻ってきたF1は思いの外(?)歓迎されているようだった。
パドックには多くのセレブや著名なモータースポーツ関係者が顔を揃え非常に華やかな雰囲気であり、12万人を収容するサーキットの外では渋滞している盛況ぶり。
どことは言わないが、軍隊や公務員、その家族や地元住民にタダ券をばら撒いて、必死に集客する必要は全くなさそうだ。
ダフ屋のおっさんも商売あがったりだね(爆)!

それでもFIAやバーニーは何としてでもアメリカでの興行を成功させようと必死だ、ドライバーのコメントもおべんちゃらを使って上手いこと言うようにと裏で通達してると思う(笑)、みんな口を揃えて最高だって言ってるしwww
今回はKERSやDRS等、アメリカンが好きそうなエンタメデバイスも装備してるし(笑)、きっと盛り上がるよ!
新設サーキットでどんなアクロバティックショーを見せてくれるか、F1 Circus in USA、開幕ですwww


ぐりっどがーるも完全テキサス仕様www






予選リザルト。 (ドライ)


ピレリが今回持ち込んだタイヤはミディアムとハード。
新設のサーキットということで十分なデータもなく、硬めのコンパウンドという保守的な選択。
出来たてホヤホヤの路面のため、ラバーも乗っていないどころか油分が浮いている有り様で、非常に滑りやすい(汗
さらに低い気温と路面温度も相まってか、タイヤを働かせることに各チームが苦労することとなった。


そんな中始まったアメリカGPだったが、PPは金曜からトップタイムで爆走中のべっつん。
自身のF1キャリア100戦目となるレースを最高の結果で飾るべく、気合い十分。
ヘルメットも完全テキサス仕様(爆)、これは他のサーキットじゃ似合わないだろうから、必ずや優勝してさっさとコレクション行きにしなければならないだろうwww

問題の修正前 Ver.(笑


またここはF1レースデビューを果たした思い出の地でもある(当時はインディアナポリスだったから、思い出の国、グランプリと言った方が正しいね)。
 香港スターもとい超絶ヲタ 川井ちゃんが言っていたが、その時に拾った1セントコインを今でも大事に持ち歩いているらしい…
やっぱりべっつんって変わってるよね (^^;
つーかもはや、すごくべっつんっぽいなと深く納得してしまった件www
 変態オカルト野郎 \(^o^)/

話が脱線してしまった(汗)、戻そう。
で、2番手はハミ、3番手ケツアゴ
なんか最近、予選トップ3の顔ぶれが同じだな…


しかし今回最大の注目は、遂に二人に絞られたチャンピオンシップ争いの行方だ。


べっつんは最高のポジションからスタートするのに対し、マユゲは予選9番手。
でも4番手のぐろーやんがギアボックス交換で5グリッド降格だから、8番手に繰り上げ。
繰り上げはいいけど、ダスティで滑りまくる偶数列側となってしまった、どうしよう。

…前にまさおがいるじゃないか、よし、 ヅラ ギアボックス降ろしちゃえ(実際は封印を破っただけ)!
ってことで、まさお5グリッド降格、マユゲは奇数列の7番グリッドからスタート。

えげつねぇ~ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
( さすが、おフェラwww











脳内イメージ、深い意味はない(笑

でも、面白くなるぞwww






決勝リザルト。 (ドライ)


頑張って起きたわけだが、特筆すべき大きなハイライトは特になく(眠)、BSでも十分だったというレース内容 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

なので続きはまた後日…


関連情報URL : http://www.formula1.com/
Posted at 2012/11/21 21:29:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年11月18日 イイね!

Circuit of the Americas

Circuit of the Americas.


今年のF1もいよいよ佳境を迎え、舞台は2007年以来の開催となるアメリカGP

トラックは新設のサーキット・オブ・ジ・アメリカズ( Circuit of the Americas )、頭文字をとって通称 COTA (コタ)と呼ばれる。

設計は例に漏れず、ヘルマン・ティルケ


どこかで見たようなことがあるレイアウトの寄せ集めwww


高低差のイメージ、1コーナーに向かう勾配はまるで壁。


団風呂塩によるデモラン。


Let's wait and see...






【 おまけ 】

ジョージ・ルーカスも来てるね!





下見するあやお。


キミたん、連勝だお\(^o^)/


つづく

Posted at 2012/11/18 16:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation