• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいさいおぢさんのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

後の祭り。

後の祭り。.

CDは近日発売予定との噂www



もうアメリカGPが始まるわけで。

とりあえずお祭りは今日でおしまい。

次の勝利もすぐそこだ!




【 F1 2012 アブダビGP 】

続き


アラブの夜に蘇った Iceman

最強マユゲの猛追を許さず、先頭でチェッカーを受けた。


を突き上げ喜びを露わに、この瞬間を味わうためにレースをしているのだ。

2位や3位でも不機嫌に見えるのは、悔しいから。

決して感情がないわけじゃない(笑)、勝てば嬉しいんだ。

ラジオでチームスタッフから祝福をされながら、ウイニングラン。

怒涛の追い上げを見せ3位でチェッカーとなったべっつんも、すぐに横に並びキミにサインを送る。

これは嬉しい、感動。

ありがとう、子分。

そしてパルクフェルメにマシンを凱旋させた。

大歓声に応える Iceman 。

これでも喜んでいるwww


そしてマシンを降りると、 ゴルフバカ ヘイキが駆け寄ってきた。

これは嬉しい、感動。

ありがとう、子分。

控室ではマユゲとも健闘を称え合い、ポディウム登壇となる。


2009年のスパ以来となる、F1でのフィンランド国歌。

沁みるぜ…(涙


そしていよいよお待ちかね、シャンパンファイト!

ファンはこの頂点ガブ飲みをずっと待っていたのだ!

でも…

酒じゃない ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


まあいい、いや、よくないが、まあいい(笑


続いて檀上インタビュー。

慣れって怖い、違和感があった新しい表彰式が、だんだん普通になってきている件。

今回はペヤング先生(日本名、英国名は食パン)こと、DC。

キミたんは枕時代の元チームメイトであり、べっつんは赤牛の先輩ということになる。

これは嬉しい、まろやか。

なにより私はペヤングが好きだ。


しかしペヤング先生にとって、まろやかでないインタビューとなるのであった…


まずキミたんから shit な洗礼を受けるwww

キミたんのクソはもはや口癖に近いwww

今日に始まったことではなく、頻繁に言うwww

とにかくこれは序の口であった。

ここから子分が暴走www

べっつんが兄貴に負けじと、f*ck砲を発射 !!!


ヤバい!と思ったペヤング先生は、光速エクストリーム謝罪を敢行 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

『おっと、(英語は)母国語じゃないからね、言葉の選び方がわからない(バカ野郎の)ようです、マジさーせん(滝汗)!』

しかしべっつんはそれも無視(爆)、珍プレーは止まるどころか勢いを増すwww

こちらもすっかりお馴染みとなった(?)インタビュアーへの給湯。

てべっつん、それはお湯じゃない、ジュースだ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!




ペヤングに冷たいジュースを注いでしまったべっつん、それはまろやかじゃない味だと思う。

誰かやってみてくれ、報告を待つ(笑


つーかやりたい放題だな、マジでwww

そんなR18なY壇となった(笑)、アブダビGPの表彰式…ペヤング先生ご愁傷様です(爆

その後、BBCに苦情が入ったこともあり(笑)、FIAは各チームに、ドライバーの言動には責任を持たせる(やんわりペナルティ臭w)と書簡で警告。

ホーナーとマルコからまたまた説教を受けたと思われるべっつんは平謝りwww

ごめんね、ぺヤング先生、CHU☆


ふふっ、可愛いな、許してあげるからまたやってね、期待してるから ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


一方の兄貴はというと、ジュースが不味かったのか、べっつんの長話の最中に身支度、ペヤング先生の挨拶が終わる前にはえていたwww



そしてピットに戻るなり、

『おいぐろーやん、ホスピタリティからビール持ってこい、Bダッシュで。』

『ちぃ~っす、先輩。(ニヤニヤ)』


『持ってきました、るーびーっす先輩。(ニヤニヤ)』

『おせーよバカ、お前は飲むなよ。』

ぷしゅ、ぐびぐび。

『ふぅ、やっと勝利の実感が湧いてきたぜ。』

『先輩、ピット前で記念撮影っす、お願いします。(ニヤニヤ)』

『チッ、めんどくせーな…ぐびぐび。』


『おっ来た来た、キミさん、俺初めてF1のポディウム乗ったよ、最高ですな。』

『よう、糞タヌキ。壇上でカッコつけてんじゃねーよ。』


『へへへ、キミさん苛めないでくださいよ、でもホント最高だったよ。』

『またすぐに乗せてやるよ、ぐびぐび。』

『ぇ、飲んでるの? キミさん、目に付くところではマズイって。』

『うっせーよ、糞たぬき。』

『またごちゃごちゃ言われるから…』

Yes,yes,yes,yes... ぐびぐび。』


こっそり足元に隠して、はいチーズ☆


…めっちゃ写ってるやん ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

 ウォーリー ビール瓶を探せ! ( ヒント → 左ふくらはぎ )


普段はあまり買わないF速だが、今回はキミが表紙なので購入。


ノンアルコールな勝利に酔う。とのタイトルだが、その足元にはビール瓶が置いてある件www

しかもライターは雅子・今宮、ワロタwwwww


また、祝杯はいつまで続くかとの質問にこう答えている。

(要約) 次のアメリカまで2週間ある。そのアメリカでのレースに二日酔いで登場しなければ、何日続けてパーティーをしようが糞たぬき共は文句を言えないだろう。まぁ、飽きたらすぐに家に帰るけどね。


レースをこよなく愛する男ではあるが、サーキット以上に、家とクルーザーが好き過ぎる件www



でその後、酔った勢いかどうかは不明だが、Tシャツを500枚発注、チームスタッフにばら撒く。

ロータスカラーの‘Just leave me alone’Tシャツ(通称ほっといちくりTシャツwww


チクショー、しい…

ロータスの公式facebookやTwitter、スタッフのそれらにも、ガンガン自慢写真がアップされ、 世界中に情報は拡散。

一通り情報が拡散された後に、ファンの反響が大きければオフィシャルグッズとして発売するかも…と思わせぶりな発表でさらに拡散。

もちろんメディアは面白がって記事にした。

…おい、だから言っただろ、チーム糞たぬきは天才詐欺集団だ!

釣 ら れ て る ぞ www

もうね、キミを上手く利用したマーケティングが天才的だよ、ホントに。

前に何かで見たことあるぞ、こーゆーのステマってゆーんだろ?

よくわかんないけど、違うの?www


とにかく天才糞たぬきの勝ちだよ、もうだんだん面白くなってきたwww

Tシャツ、発売されたらいます(爆


とまぁ、キミたんは好き放題ブチかましてくれました!

しませてもらったぜwww

キミたん最高 !!!


笑い過ぎて腹がモゲたおwww


おしまい!









【 追加画像 】

コメントでウケがよかったぺヤング先生すぺしゃる。

日本の強者の戦利品www


英国でのイメージwww


おまけwww


いじょ!

 
Posted at 2012/11/15 22:53:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年11月08日 イイね!

F1 2012 アブダビGP

F1 2012 アブダビGP.
2012年 F1選手権 第18戦 アブダビGP
ヤス・マリーナ・サーキット










2009年に初開催となったアブダビGPは今年で4回目、舞台はヤス・マリーナ・サーキット。
ここも近年新設のサーキットということで、例に漏れずティルケの設計。
湧き出るオイルマネーによって建設されたその設備は世界一と称されるが、コースレイアウトについては『典型的なティルケサーキットだね。』というのがほとんどwww
とあるドライバーに言わせれば、『ほぼクソ。』 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!







しかしそんな事とは裏腹に、F1カレンダーのシーズン終盤に開催となるため、良くも悪くも思い出を持っている人達は少なくないだろう。

おしっ、キミたん! 2009年の雪辱を果たすお…(真剣

【 Preview 】





予選リザルト。 (ドライ)


PPはハミ、2番手はケツアゴ男、3番手べっつん。
鈴鹿から続くレッドブルのフロントロー独占を崩したのはハミだった。


しかーし!話題は予選終了後のべっつんに集中。
ピットに戻らずコース上にマシンを止め、調査の結果、サンプリングに必要な燃料量が足りないことが判明。
なんとタイム除外で予選失格となってしまった。

これは面白い。 バーニー、謀ったな! by. ガルマwww


内緒話してたみたいだし、なんか臭い気もするケド、ま、事実は事実なんでしょう。
レギュレーションはレギュレーションということで、べっつん最後尾。
だがレッドブルはそのままの状態ではイケないと判断、 ベッド ピットで長めのギアを挿入したり、色々とハァハァな調教をして、バックからでもイケる体にアビーちゃんをイタズラした♥
さぁべっつん、得意でないと言われるオーバーテイクショーを披露できるか…?!

またこれによって、5番手だったキミたんは1グリッド繰り上がり、セカンドローからのスタートとなる。
マル師匠に気を付け、発射に元気のない中年ケツアゴをかわせば、勝機は見える。

イケるぞ、キミたん…(真剣






決勝リザルト。 (ドライ)


今更言うまでもないが、ここアブダビGPはトワイライトレース。
夕日で空が焼ける時間にレースの幕が上がる。
焼けているのは空だけではない。
キミたんの闘争本能もメラメラと燃えているのだ!

ブラックアウトー!

中年ケツアゴはやはり発射に元気がなかった ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
え? マル師匠? 知らねーよ、無視無視www
キミたん(33歳♂)はビンビンだおーーー!!!

いいぞ、いいっ、いいよキミたーーーん、ハァハァ…(汗
うおおおおおおおおおおーーーーー!!!!!
1コーナーを2番手通過ぁぁぁぁぁ!!!!!
うおあああああああああーーーーー!!!!!



落ち着け俺、フキフキ、あ、間違えた(照)、ハァハァ…(汗
さらにはストレートでハミに並びかける!
ふおおおおいやあああーーーーー!!!!!

しかし、ここは抜けず…
よし、まずは後続を引き離せ、落ち着いて飛ばせ。
落ち着くのは俺だ、ハァハァ…(汗



順調に周回を重ね、後続とのギャップを築いてゆく。
狙うはハミだけ、他は余計な邪魔すんなよ…
と思った矢先に、ぬこプリ夫がきゅーりさんにカンチョー!
しかも突き抜ける程にダイナミックなエクストリームプレイ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


笑えねーし、危ねーよ…
でも二人は無事だ、そこは一安心。
しかしコース上にはカンチョーによって噴出されたカレーが残されている…
9周目、SC出動となった。

べっつん、今日はとことんツイてないようだ。
最後尾からバックでグイグイ、フロントウィングの翼端板を破損させながらも、早くも12番手までイカせたべっつん。
しかしリカルドが『ちょっと待って、まだ心の準備が…♥』とトロトロ尻を振って温めていたところに誤射 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
DRS(どうして・りかるど・させてくれない)のサインボードに突撃www


アビーちゃんは ベッド ピットへ戻ることとなり、再び最後尾へ。
今日は何回、抜かなければならないのか…ハァハァ…
べっつんは若いから大丈夫かwww



レース再開。
概ねキレイな再スタートとなり、レースは進んでゆく。
しかし20周目、トップのハミに異変が!


止まった。
今年のマクラーレンはガラスのマシンだ…
いくら速くても、最後まで生き残らなければ意味はない。




これでトップに踊り出たのは…
キミだキミだキミだキミだキミだーーー!!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ここからキミファンの緊張が一気に高まる…


それは旧知の仲でもあるエンジニアのマーク・スレードも同じだったようだ。
キミたんにラジオが入る。
『後ろ(マユゲ)とのギャップを伝えて行くお。』
『ほっといちくり!わかってるお!』

ワロスwww

『スプーン噛むなよ。』 『うっせーよ。』




今回のレースは全55周で争われ、1ストップが見込まれている。
そしてレースが半分に近づく頃、各車ピットインが始まった。
上位勢も次々と済まし、最後にキミが入る。
余裕で先頭に復帰。

SC中のピットインでタイヤ交換をしていたべっつんはそこから猛追を見せ、コース上の見た目では2番手までつけていた。
しかしもう一度ピットインしなければタイヤがもたないため、37周目に入る。
実質の5番手で復帰、これで後はコース上の戦いとなる。
面白い展開になってきたぞ、こんなに楽しいレースは久しぶりだな…

と思った矢先に、まさかの発作 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
39周目、不運の神様降臨 ( SC出動、本日2回目 )
チェコ(若者)、でれすた(若者)、ぐろーやん(若者)、ケツアゴ(おっさん)…
若気の至りか、乱交プレイ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!




誰がいいとか悪いとか、どーでもいい…
これにはマジできそうになった…
順調に積み上げた、約9秒ものギャップが見事にブチ壊された…おーまいがっ!!!
そう簡単には勝たせてくれないってか…神様のいぢわる(涙目

ここでまた、キミたんのラジオ
『タイヤ、ちゃんと温めちくり。』
『はいはいはいはい、やってるお!
いちいちゆーな…

Yesを4回言ったのは、タイヤ4本分だろう。
ワロスwww

『晩飯なに食う?』 『酒。』


笑っている場合ではない。
真後ろには最強マユゲ。

大丈夫、今日のキミたんなら大丈夫!
じていたが、る気持ちだった。



レース再開。
残り13周、気が気でなかったが、ここからの上位勢の走りは半端なかった。
ライコネン、アロンソ、バトン、ベッテル。
ファステストの応酬となり、チャンピオンたる者達のレースを見せていただいた。



地上の戦闘機、まさにドッグファイト。
べっつんはJBをとらえ、二度の最後尾からついにポディウム圏内の3番手に、マユゲはタイヤを残していたのか、ここにきて凄まじいペースでキミに迫る。
マユゲはしばしば、現役最強のレース巧者と評価されるが、この驚異のラストスパートを見れば、やはりその評価は正しいどころか足りないくらいだと感じる。
だからこそ、(昔から)マユゲとのガチンコ勝負には意味がある。












Iceman と呼ばれる変わり者、いつでも冷静だって?
レーシングが全ての男、他人に興味がないだけだ。
ひとたびレースが始まれば、こんなにも熱く美しい走りを見せてくれる。
すっかり日が落ちたアラブの夜に、伝説の Flying Finn が蘇る。



キミ・ライコネン 優勝

おめでとう、キミ。








【 Interview 】

感動をありがとう。

The legend continues...


つづく
関連情報URL : http://www.formula1.com/
Posted at 2012/11/08 23:15:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年10月31日 イイね!

F1 2012 インドGP

F1 2012 インドGP.
2012年 F1選手権 第17戦 インドGP
ブッダ・インターナショナル・サーキット










2011年に初開催となったインドGPは今年で2回目、舞台はブッダ・インターナショナル・サーキット。
ここも新規のサーキットということで、例に漏れずティルケの設計であるが、ドライバーの評価はさほど悪くない。(慣れてしまったのか、扱き下ろすのにも疲れたかwww
初年度となった昨年は、べっつんが鈴鹿で早々と連覇を決めてしまったこともあり適当にしか見ていなかったが(汗)、改めてコースを確認すると、アベレージスピードは高く、高低差もあり、大きく回り込むターン10-11など、意外と?楽しめるかもしれない(笑


高低差のイメージ


渦中の マフィア ビジェイ・マリヤ。


完全にアレな取引きにしか見えない件www


笑っても無駄だ、怖すぎる ((((;゚Д゚)))




予選リザルト。 (ドライ)


PPはべっつん、2番手はケツアゴ男と、ここインドでも鈴鹿から続くレッドブルのフロントロー独占となった。
またセカンドローはマクラーレン、サードローはフェラーリと綺麗に色分けされたスターティンググリッドとなった。
続く7番手にキミたん。フリー走行では期待が持てる走りを見せたが、どうやらセッティングを変えてきたようだ。





決勝リザルト。 (ドライ)


こっそり期待していたトラブル等もなく…
べっつん無双継続ちう ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


盤石のレースでシンガポールからのリードラップ記録を伸ばしながらの4連勝、今季5勝目を飾った。
今回も序盤から後続を引き離し、一人旅となったわけであるが、そうなると楽しみはレコード(記録)更新だけになるべっつん。
リードラップを守るため、自分を除く上位陣最後となったハミのピットインを待ち(まぁこれは元々そういったストラテジーだったのかもしれないけど)、ファイナルラップでは説教覚悟のファステスト!(つーか何度怒られても聞かないね、この子はwww
しかし直後にマユゲ、さらにはJBがそれを塗り替えてのチェッカーとなり、残念ながらハットトリックは叶わなかったものの、圧倒的な速さを見せつけた。
Abbeyを愛撫するパフォーマンスがだんだん小憎たらしくなってきたぞ…



2位は実質的に唯一べっつんとチャンピオンを争っているマユゲ。

予選後には、敵はニューウェイ先生だと心理的に揺さぶりをかけるもレッドブル側はスルーwww
ここでも前戦に続きレッドブルのワンツーかと思われたが、レースを2/3ほど消化した頃、2番手を走るケツアゴ男のKERSがオーバーヒート。
マユゲにしてみりゃスーパーラッキー、ここぞとばかりにイタダキマスwww
まさに傷口を最小限に留めるという結果で、べっつんに食い下がる。

問題となったイタリア海軍旗だが、結局FIAは見て見ぬふり…


慈善活動も頑張るマユゲ (^^)



で、そのケツアゴ男は3位でフィニッシュ。
表彰式後の公式会見では、べっつんとマユゲに質問が集中し、ケツアゴ男はいてもいなくても同じ状態に。
それにブチ切れ、会見途中で無断退席 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
さすが、イライライライライライライライライライライライラ…www



2列目スタートのマクラーレン勢は、4位ハミ、5位JBという結果。
マクラーレンもレッドブルを止めることはできない… orz
またハミはピットストップでステアリングを交換するという珍プレーを披露。
所要時間は3秒www


そして新しいタトゥーを公開www 移籍を決めたことと関係あるのかな?!






そして…

キミ・ライコネン 7位入賞


最初から最後までまさおのケツ鑑賞 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!



決勝時の路面と合ったかどうかはわからないが、フリー走行時に詰めたセッティングで挑んでいればどうなったか…
しかしその悪くない状態から変更してきたのは攻めてる証拠、結果は残念だったけど、狙いに行く姿勢は評価するぞ!

結果論だが、スタートでまさおを抜けなかったことがすべてだった…
スタート自体は結構良かったと思う。
で、前にいたマユゲに牽制され、少し引いたところでまさおに押し出されスペースを失ったように感じた。
後は終始まさおのケt(ry

7速を短くしたことで最高速が伸びず、DRS+KERSを使ってもストレートで抜けない。
無理と判断しアンダーカットに行ったが、結果は前には出れず失敗。
…終了。

いや、最終兵器が残っている。コース上に埋まっているアレだ。

『マッサ縁石』
説明しようwww
マッサ縁石とは、昨年まさおが予選および決勝で乗り上げ、サスをブッ壊したターン8に埋め込まれている地雷のことである!
頼む、このレースはもうお前しかいない、頑張ってくれ…(何を???
縁石を応援するのは生まれて初めての経験だった。
しかし縁石は縁石…祈りは届くことなく不発。
…終了。

誰だよ、最初にステルスなんて言い出したヤツは…
その通りじゃねぇか ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!



ここまでチャンピオンシップで3位につけているキミたん。
しかし今回の結果を受け、計算上は僅かに可能性を残しているものの、実質としては望みが絶たれた状況となった。
ただ、残りのレースでの優勝は諦めない。
来季に向けてのアップデートも気になるし、当然最後まで応援する。
今季は復帰初年のウォーミングアップであり、データ取りと考えれば、来季のキミとそのマシンは相当期待できるから、マジで!

The story continues...




そしてF1サーカスはback to backでアブダビへ!
誰かの言葉を借りれば、ほぼクソなコースだが(爆)、べっつんが引き離すか、マユゲが縮めるか、はたまた波乱の展開となるか。

Let's wait and see...



子分の去就が気になるぜ…


クイズ台ではしゃぐべっつん…またドイツ国歌かよ…なげーよ…www


バドミントンでボッコボコにしてやんよ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


最近サボり気味の【 世界ジェシカ推進委員会 】…(汗
近日更新予定(笑


おしまい!


 
関連情報URL : http://www.formula1.com/
Posted at 2012/10/31 21:41:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年10月26日 イイね!

F1 2012 韓国GP

F1 2012 韓国GP.
2012年 F1選手権 第16戦 韓国GP
韓国インターナショナルサーキット





インドGP始まってますケド…(汗

今さらながら、韓国GPの雑感を少し…(汗





2010年に初開催となった韓国GPは、今年で3年目を迎えた。
これまで何かと問題が取り沙汰されているグランプリだが、あまり言うと可哀想なので…自粛しておこうwww
それでも2016年まで開催契約が延長されたとのことだが、引き下げるとは言えあの集客で高額な開催料が支払えるのか…
舞台はそんな心配をしてしまう、霊岩(ヨンアム)にある韓国インターナショナルサーキット。
新しいサーキットということで、例に漏れずティルケの設計だ。(特になしwww

いつかの完成予想図www




予選リザルト。 (ドライ)


PPはケツアゴ男、2番手はべっつんと、ここ韓国でも、順番は違えど鈴鹿に続いてレッドブルがフロントロー独占でスタートとなった。




決勝リザルト。 (ドライ)


結果はスタート直後にすぐさまトップを奪い取り、そのまま大好きな一人旅を楽しんだべっつんが優勝。
シンガポールから怒涛の3連勝、今季4勝目で、ここで遂にポイントリーダーとなった。
Abbeyを愛撫するパフォーマンスも定着させつつあるべっつん…ここにきて三連覇が現実味を帯びてきたべっつん…
べっつん無双は去年まででおなか一杯だお(汗)!


開幕当初は、昨年無敵を誇ったオフスロットルブローの可能性に固執し過ぎているとされ迷走気味だったRB8、しかし試行錯誤の末に方向性が定まると、一気に開発が進んできた…さすがニューウェイ先生、恐るべし (((( ;゜Д゜)))

敵のアップデートが気になっちゃう奇才www


しかし自分の顔面は綺麗に空気を流せないwww



唯一まともに対抗できると思われたマクラーレン勢、速さはあるはずなんだけど、ここ数戦は上手く噛み合わない感じ…
JBは可夢偉のひっくり返した寿司桶の餌食に、ハミは韓国海苔の呪いに…www
この二人がべっつんとマユゲの前で頑張ってくれたら、ポイントばらけて助かったんだけどなぁ (^^;
可夢偉も状況が状況だけに、痛い失態だお…

出前失敗 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


韓国海苔の呪いだお ((((;゚Д゚)))



フェラーリ、まさおが急に調子良くなりましたねwww
しかしどんなに調子が良くても、スメドレーの無線は絶対。
『フェルナンドと近過ぎる。』
それを受け入れられるから契約も更新(笑




そして…

キミ・ライコネン 5位入賞



アップデートの効果はあったが、結果は結局ステルスに小安打 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
ロータスが停滞気味なんじゃない、周りのトップチームが開発の手を一切緩めないことが、そう見えるんだ…
レッドブルが頭ひとつ抜き出て見えるけど、混戦となっている今年は特に開発競争が激しいな…

神様、もう少しだけ、E20に速さをお与えください…

Let's wait and see...













雑でサーセン。。。 写真整理したらまた編集し直します…(汗

きむち。 おいきむち。





関連情報URL : http://www.formula1.com/
Posted at 2012/10/26 21:35:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年10月13日 イイね!

おいきむち。

おいきむち。.









小安打実戦投入!!!


5番手、ポディウムを射程圏内に捉える、まさに小安打な予選結果www

効果はありそうだ! レースペースの向上にも期待するぞ!



しかしレッドブルの速さ…

優勝するにはトラブルやら何やらを期待するしかね~な…

ってくらい、速すぎるって意味だ(汗)、冗談だおw

後ろにメルセデスEg勢が控えてるのも気持ち悪い…

長いストレートなんかいらないお、マジで



とりあえずべっつんは無視だ(笑)、マユゲの前でフィニッシュ、がんばるんば!

ここ数戦シャンパン飲んでないからね、ここで飲んじゃお\(^o^)/

来週は誕生日だしね… ((((;゚Д゚)))




【 どうでもいい小ネタ 】
ジェシカ嬢は参鶏湯を食べたそうだ、ここだけの話だ(汗)!
オイキムチも食べたかどうかは不明だ(汗)!
www



【 おまけ 】
S~N~S~D~www


Posted at 2012/10/13 23:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation