• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいさいおぢさんのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

きむち。

きむち。.









 ラブホGP 韓国GPが始まっております!

↓  まずはこちらをご覧ください。 ↓

ニコ・ロズベルグ、PSY「江南スタイル」にハマる





からの~










ぬ、ぬ、ぬこプリ夫…なにも言えねぇ(北島風w





そして
海外ファンは仕事が速いwww






民間警備員だよな? まさか警官じゃないよな?www









小安打排気でホームランを狙え! キミならできる!


 
Posted at 2012/10/12 21:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年10月11日 イイね!

F1 2012 日本GP

F1 2012 日本GP.
Posted at 2012/10/11 21:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年10月05日 イイね!

F1 2012 日本GP 【 Preview 】

F1 2012 日本GP 【 Preview 】.
2012年 F1選手権 第15戦 日本GP
鈴鹿サーキット










F1サーカスは今年も日本へやってきた。
舞台はご存知、鈴鹿サーキット。

間違えた ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!






世界屈指の難コース、攻略する者を試すドライバーズサーキット。
ホンダによって建設されたこのサーキットは、今年で開設50周年にあたる記念すべき年となる。


これまでにF1のみならず、多くのモータースポーツカテゴリーにおいて、数えきれないドラマや伝説を残してきたことは言うまでもない。
べっつんの言葉を借りれば『神が創造したサーキット』であり、かのアイルトン・セナも『鈴鹿で神を見た。』
日本が胸を張って世界に誇れる、最高のサーキットだ。



コース概要であるが、ここには不要なコーナーなど無い。
しかしひとつひとつ見ていくとまた長くなるし(爆)、このブログを読んでいただいている諸兄姉にとってはもはや説明不要だと思うので(笑)、詳細は割愛する。

見ればわかるよね (^^)



全てが見どころであり、人によって好きなポイントは様々であると思うが、S字や130Rなどの高速コーナーが特に有名だろう。
F1マシンをもってそれらを攻めれば、痺れるほど最高なレースを見ることができる。
今年はどんなドラマが待ち受けているか。

Let's wait and see...










【 日本GP パドックライフ 】

まずはやんわりジェシカ嬢から入りますか(笑


部屋はもちろんJBと一緒、レース前に燃え尽きないでねwww


このテーブル、イイね!


東北の訪問、本当にありがとう。


JBは和食も大好き、松茸の土瓶蒸しに舌鼓(笑) 美味しかったって♪


JBグッズまみれwww


JBにとって日本GPは特別、ヘルメットも特別仕様だお\(^o^)/


ピットには必勝祈願のダルマ。 ファンからのプレゼントっぽいね (^^)


【 世界ジェシカ推進委員会 】もよろしくね♥
じゃ、次のネタに行きますか(笑




2度目の引退にして最後の引退を発表したシューミ。


正直、1度目の引退まではあまり好きじゃなかったけど(汗)、復帰後は密かに応援してた…
優勝は叶わなかったけど、バレンシアでキミとマユゲと表彰台に上がれたのは良かったと思う。 胸熱になったよ…(涙


シーズンはまだ残っているけど、お疲れ様でした!
ペヤング先生や暴れん坊の弟がパッとしないので(笑)、来年はスポットでもDTM参戦なんかを期待してみるwww




教祖凱旋!!!
おかえりなさい、あやおーーー!!!\(^o^)/


FOTAファンフォーラムにあやお降臨www
観客は全員、あやお座りなのは言うまでもないwww


しかし当の本人は普通に座っている件www


可夢偉、ハミー、あやお、日本人トリオ(笑




可夢偉はよっしーと焼肉食って精をつけた模様。
この二人はホントに仲良しだね (^-^)/\(^-^)
つーかアストン、異次元の速さなんだけど…壊れなければwww




アキバっ子のマユゲ、今年もレース後に来るんでしょ?www


300㎞オーバーでもくっついてたら怖い ((((;゚Д゚)))


先日も報じましたが、マユゲはご覧の通り、余裕です (^^;


新型ロシアン娘(笑)、ダーシャも日本に来ている模様。
俺はゼニアのほうが全然可愛かったと思うwww
あっ、アーニャは(笑)?




うおおおおおおおおおおーーーーー!!!!!
キミたん、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! (笑)


これは昨日の様子、木曜から大勢のファンがFIN国旗で迎えている!


みんな応援してるお\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


必ず勝てる、大好きな鈴鹿でガブ飲みを見せちくり!


Go, Kimi Räikkönen !!!
Go, Iceman !!!







毎回無駄にくなってゆく私のF1ブログ(汗)、ついに前回のシンガポールで文字数がレブった(爆
ということで、今回から分けてアップします (^^;



続きはレース後、本編へ続く…

Posted at 2012/10/05 23:33:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年09月26日 イイね!

F1 2012 シンガポールGP

F1 2012 シンガポールGP.
2012年 F1選手権 第14戦 シンガポールGP
マリーナベイ・ストリート・サーキット





キミ・ライコネン 6位入賞

ステルス機は今回もこっそり任務遂行www





F1サーカスはヨーロッパラウンドを終え、いよいよクライマックスへと近づいてゆく。
ここからは非常にタイトなスケジュールでフライアウェイ7戦を争うこととなる。
その一発目となるのがシンガポールGP、舞台はマリーナベイ・ストリート・サーキット。


ここは常設のロードコースではなく、市街地を閉鎖し1600基もの照明を使うと、その姿を現す。
闇夜に浮かび上がるその姿は、F1で唯一のナイトレースとして知られる。(アブダビのトワイライトもあるけどね)


初開催は2008年、今年で5度目のまだ新しいグランプリであるが、バーニーによって商業化された近代F1は、新興国においては開催自体が富の象徴となる。
それを示すかのようにコース近隣では、世界一の観覧車・シンガポール・フライヤー(日系企業の設計・施工なんだって)や、天空プールや巨大カジノを備えるマリーナベイ・サンズ(SMAP出演の携帯CMに使われたホテルだよ)など、ランドマークとなる立派な建造物が、年を追うごとに次々と立ち並んでゆく。

『観覧車? 別に興味ないし…ボソボソ…』


マリーナベイ・サンズ。


そして本題となるレースの特徴だが、典型的な市街地サーキットであり、直角コーナーだらけでストップ&ゴーの繰り返し、路面も非常にバンピー、高速コーナーなんかない。
ともなれば退屈なレースになりがちだが、ここは市街の中心地であり、そのコースはガードレールで固められ、エスケープゾーンなんかない。
つまり、クラッシュ=SC(セーフティーカー)出動となる。
こういった条件を利用して故意にクラッシュを演じさせたりすると、F1界から追放されるので注意が必要だ。
詳しくは、フラビオ・ブリアトーレというマフィアのおじさんに聞いてください。


しかし毎年SCが出動しているのも事実。
また通常とは異なる夜間走行に加え、高温多湿、荒れた路面、それらが2時間にも及ぶという、長く過酷な条件でのレースはドライバーにとってしんどい。
ウインナーカマボコなどと呼ばれる大きな縁石は格好のジャンプ台となるが、果たして今年は誰が離陸するか。


『ちゃんと高さも測ってセッティング考えないと…』 『早く帰ってビール飲みてぇ…』


Let's wait and see...







予選リザルト。 (ドライ)


PPはハミ、マクラーレン速し!
ハンガロリンクから続く、マクラーレンとして4戦連続のPP。
FP1からFP3まで一貫してトップタイムを刻んできたべっつんが有力視されていたが、最後のアタックラップのタイミングを外してしまい3番手に留まった。
2番手にはベネズエラの核弾頭・マル師匠。
ハミ曰く『マジでスタートの邪魔すんな』(笑
4番手にJB、以下マユゲ、ディレスタ!と続く。




F1唯一のナイトレースということもあり、一部のドライバーは特別仕様のヘルメットで戦いに臨む。

一番目立っていたのがべっつん。


さすがヘルメットヲタ、頭頂部にLEDを埋め込むという荒業にチャレンジwww
ちなみにまさお先輩は、ヘルメット『内部』が電源供給不要で常に光ってい(ry



ハミマーライオンをモチーフにデザイン。


吐き気を催すような結果にならないようにと願掛けしてある。



完全にウケ狙い(オチ)としか思えない件www


非常に満足げな表情www


スタート前に『下手こいたらブン殴る』とグローやんをしていたケツアゴ男。
冗談まじりと言うが、目が全く笑っていなかったとの噂…
しかし当のグローやんは相変わらずニヤついていた件www



『予選終わったから、さっさとホテル帰ろっと…ボソボソ…』


ハーフパンツもスニーカーもモノトーンで合わせて、カッコイイね (*´∀`*)
ちなみにキミたんの背景、よ~く見てみると…わかるかな?!


シンガポールの夜景で、F1マシンを模っているのだ! 遊び心があるね♪





決勝リザルト。 (ドライ)


シーズン唯一のナイトレース、闇夜に浮かぶ光の輪の中、ブラックアウト。


1コーナー、後方集団で軽い接触があったものの概ねクリーンなスタートとなった。
先頭はハミ、FIAの呼び出しにビビっているマル師匠の前にべっつんとJBが出ている。
チームによって2ストップと3ストップの戦略に分かれると予想されるが、レースは61周の長丁場でありSC出動の可能性も高い。
タイミング次第ではレース中に戦略変更も有り得る状況、いつ動くか。


基本的にここはつまらない。 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
急加速→急減速→向き変える→急加速→急減速→向き変える…
市街地でタイトなコーナーが続くため、オーバーテイクも余程の条件差がないと難しい。
ピットアウト直後にチョットした小競り合いが見られる程度だ。
全員が1回目のピットストップを終えた時点で、レースは約1/3を消化した。
隊列は先頭から、ハミ、べっつん、JB、マル師匠、マユゲ。
あたり前田のクラッカーだが、何も起きなければ、ここでは何も変わらない。
何か起きろ、眠くなる…zzz



PPから快調に飛ばすハミ。
ここ数戦のマクラーレンは本当に速い。
しかしその一方で、信頼性に問題を抱えているという懸念もある。
速いけれど、いつ止まるかわからないマクラーレン…
ニューウェイの『ガラスのマシン』を思い出す…
すぐギアボックスが逝っちゃうんだよなぁ…って、止まった。



連勝して『Stop the MAYUGE』キャンペーンの勢いを加速させようと目論んでいたハミだったが、ここで散った。
頭に古臭いマーライオンなんか乗っけてるからゲロ落とされたんだ。
しかし単独スローダウンであったため、安全にマシンを止め、SCの出番はなし。
一瞬目が覚めたものの、また眠くなる…zzz



カレーの臭いで目が覚めた。



 きゅうりさん カーティケヤン単独クラッシュ!
ついにSC出動 に成功!


レースは半分を過ぎた33周目、ピットが賑わう。
カレーの臭いに気付かなかったライコネンはその直前に入ってしまった、残念。
ここまで自分を押し殺して大人しく頑張っていたマル師匠だが、SC介入中にトラブルが発覚しリタイアを選択した。
一度の優勝に一生分の運を全て使ってしまったという、典型的な見本だ。教科書確定。

彼女のガブリエラ?だっけ、最近よく映るよね(笑



レース再開。
しかし暑さと湿気、襲い掛かる睡魔に、我慢の限界に達していた中年がいた。
過酷な条件下で注意散漫となっていたのか、皇帝と呼ばれた男がまさかの失態。
自慢のアゴで、べろぬのケツを突き刺した ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!



ドイヒーなエクストリームプレイを披露してしまったアゴ勇、速攻の謝罪を決行。
親子ほど歳の離れたべろぬに、『これもレースだ。』とたしなめられる。

『こりゃまたうっかり八兵衛、てへぺろ~☆』



このカンチョーにより、一度引っ込んだSCが再度噴出 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
ピットも再度賑わうこととなった。


今度こそ、レース再開。
周回数は43周目、隊列は先頭から、べっつん、JB、マユゲ、ディレスタ、ぬこぷり夫。
立て続けのSC介入により、規定周回数より前に、2時間ルールによるチェッカーフラッグが振られそうだ。
ここからはピットストップの予定もなく、トラック上での決着、サバイバル・スプリントレースとなる。
しかし中団ではポジション争いがあったものの、上位陣はそのまま時間を迎え、熱帯夜のレースは幕を閉じたのであった…





結果、べっつんがバーレーン以来となる優勝を果たし、歓喜の今季2勝目!
チェッカー前のホーナーの貧乏ゆすり(出たw)、あれはいつ顔を出すかわからないオルタネーターへの恐怖の現れだろう。
金曜から頭頂部のLEDに負けない輝きを見せたべっつん、選手権でも2位に浮上し三連覇に望みをつないだ。

『Fantastic, Abbey♥』


カメラに向かって、会心のお決まりポーズ(笑


べっつん、おめ♪



2位はJB。
速さではハミに遅れをとっていた感のあるJBだったが、それでも好調のマシンを武器にJBらしい安定したレース運びを見せ、2位表彰台を獲得。
その安定感の源は何を隠そう、世界のあげまん(のウエット)だ!

決定的なFP1での一コマ


ウエットと交換して記念撮影、動かぬ証拠www


自分と同じ、立派なドMの変態野郎に育てるべく、べっつん調教ちうwww
『JB、最高っす、もっとください、ひぃぃぃ~』


ジェシカ嬢のチューブトップワンピ (*´Д`) ハァハァ



3位はマユゲ。
固いな~ホント固い。
その一言に尽きる。
隙を作らないというか、広げないというか…
葉隠効果てきめんだな、固いわ~。←褒めている

まだまだしいと言いながら、実は余裕なんすよ…


レゴで遊んだりさ…


現地の女の子と戯れてみたりさ…


;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!




終わってみればやっぱり、SC出動記録を初開催から途切れることなく5年連続に伸ばした。
そして基本つまらないくせに、長い。
周回数を減らすか、レイアウトを変えろ。
開催契約のある2017年までずっと同じかと思うと、ドライバーのみならず、見ている方もしんどい。

クレームついでに、もうひとつ。
ヨーロッパラウンドの途中で突如姿を現した 謎のクイズ台 新しい表彰台。
『尊厳さに欠ける』とか『チープ感が半端ねぇ』などと不評を買いまくっているが、これはバーニーの新しい嫁のアイデアらしい。
『F1の表彰式って、なんか地味~。もっと某プロスポーツリーグみたいに、パァ~っとやろうよ。』
という、パァ~な発想を、鼻の下を伸ばした爺さんが鵜呑みにして即採用。
表彰式にも、トロフィーの大きさや意匠、待機室で用意される水やタオルの本数まで、事細かい規定がレギュレーションにあるのにも関わらず、シーズン途中でいきなりわけわかめなクイズ台をブッ込んだ。
そして、まさか欧州の外にまであんな装置を持ち込まないだろうと思っていたが、やりよった。
運搬する作業員の気持ちになってみろ。ドン引きだお!



で、鈴鹿のインタビュアーは誰なん?
もちろん日本人がいいよね~www










そして…

キミ・ライコネン 6位入賞

満足のいく結果ではないが、悪くもない結果。
遺憾なくステルスっぷりを発揮。
今回は特攻機も有り難い説法のお陰で、援護射撃を成功させた。


あやお 『おいロマン、キミのほうが速いお。』
ぐろーやん 『ちっす、教祖♪ ニヤニヤ 』
うむ、正しい判断だ。
今後もあやおの言うことはよく聞き、誤爆は控え、精進しなさい。
チームとしてもW入賞という結果で、ぶーちゃんも今回は面目が保たれただろう。

べっつんには先を越されたが、ハミがリタイアを喫したことで、選手権では3位をキープ。
しかしながら、マユゲとの差は広がる結果となってしまった。
でも騒いじゃイカン、ここはステルス、ステルス… 次、次…。



で、その次戦はキミたんお気に入りの鈴鹿!
万一、予選で下位に沈んだとしても、『Replay2005』という奥義を繰り出せば全く問題ない!
ここはステルスにならなくていいぞ、派手に行け(爆

『もうステルスごっこ終わりなの? おっけー♪』


この写真はワロタwww 酒乱のボスと子分①、②www











【おまけ】

カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ…


結果はホーナーもニューウェイ先生も一安心www



マユゲのツイッターにニッキー・ヘイデンの写真が! マユゲは交友関係広いね!



レースの余興…といったら失礼か(汗)、コンサートイベントにはケイティ・ペリーが登場!


スーパーセレブもグリッドでは大はしゃぎ(笑)、自身の映画公開に合わせて現在は来日中www



こちらもレースの余興…(笑)、アンバーラウンジ・ファッションショー。
なんとなく見たことある顔が並んでるような…そう、リザーブドライバーがモデルとして登場!


うおおおおおい!よく見ろ!ブエミだ!ブエミがいるぞ!ブエミのくせに混じってやがる!wwwww
アタリ屋のドヤ顔(爆)!すっかりモデル気取りwww
ブエミ…でもなんかえるから、実は結構きだwww



いつものwww



よくわからない(笑



【 世界ジェシカ推進委員会 】

次回予告編。
JBはすでに東京にいる。 ジェシーと蕎麦食って喜んどるwww
そして今週末の横浜トライアスロンにエントリーしているぞ(第12ウェーブ・スタンダード男子、もちジェシーも同伴すると思われw)、ここだけの話だ(汗)!

他のドライバーも続々来るぞ、気をつけろ!

想定される行動パターン。
① アキバで買い物するマユゲ。
② サプライヤー、スポンサー巡りをするべっつん。
③ 場末のスナックで酔い潰れるキミwww
目撃情報お待ちしております(爆



おしまい!




 
関連情報URL : http://www.formula1.com/
Posted at 2012/09/26 23:23:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年09月23日 イイね!

残念。

残念。.












サーキットにるのは誰よりも一番く、ホテルにるのは誰よりも一番い。

そう、それはキミ・ライコネン(カリスマKY www

復帰後もそこは相変わらずだそうです(爆



今年の中国って言ってたかな?ホテルからタクシーでサーキットに向かったところ、空港に連れて行かれちゃったんだって(笑

キミのモニョモニョ英語、聞き取れなかったんだろうね。

中国人は適当だから、外国人は空港連れてきゃ大丈夫だろぐらいに思ったんだろうね。

空港についてキミは何て言ったんだろうね、大声出したかね(笑)?



そんなキミたん(笑)が、シンガポールGP・木曜プレカンに登場www

VET 『ねーねーキミたん、ツインテとポニテ、どっちが好き?!(ニヤニヤ 』
RAI 『マイクで会話が拾われてるぞセブ、そんなの言えねーよ…(ニヤニヤ 』





シンガポールGP木曜記者会見

Q.そろそろ勝つのではと言われて、かなり時間が経っていますが、今回はどうでしょう。ここはバレンシアに似ているという話で、コースレコードも持っていますね?

ライコネン:とにかく、頑張ってみる。簡単じゃないと思うけど、最近の2レースよりも上手くやれるかもしれないからね。バレンシアと同じような走りができるかどうかは、やってみないと判らない。

Q.サーキットの特性としては、得意な方ですか?

ライコネン:どうだろうね。今のチームでこのコースを走ったことがないから、なんとも言えない。去年は苦戦したみたいだけど、そのときとはまったく状況が違うんだ。明日になれば、少しは見えてくるだろう。コースそのものに問題はないと思う。ここ2レースほど、厳しい戦いが続いたけど、今回もそうなるとは限らないだろうしね。

Q.タイトル争いでは僅差の2位につけていますが、1勝もせずにチャンピオンになることもあり得るでしょうか?

ライコネン:それは判らない。ただ毎回、少しでも多くのポイントを稼ごうと努力してるだけだ。タイトルを獲れればそれに越したことはないけど、もっとも多くポイントを稼いだドライバーがチャンピオンになる。そうなりたいし、その場合は勝ち星があろうとなかろうと、気にしない。

Q.今年復帰したばかりですが、来年もF1に乗るのでしょうか?

ライコネン:まだ決めてないんだ。F1だけが人生ではないけど、可能性のひとつとして考えてはいるよ。



最近は『いつ勝つのか?』という同じ質問ばかりでご機嫌斜めのキミたん (^^;

もう何を聞いても『知らない』 『わからない』で済ましている(爆

いいぞ、もっとメディアを敵に回せ。

何がナイスマンだ。ステルス・ライコネン?

上等だよ、お望み通りにしてやんなwww




で、昨日の予選は金曜からダウンフォース不足に悩まされており、Q2ノックダウン。

キミ・ライコネン (12番手)
「全体的にクルマは昨日よりもずっと良くなっていた。ユーズドタイヤでは速かったけど、Q2では何らかの理由で新品タイヤでグリップに苦しんだし、実際わずかに遅かった。12番手が望んでいたポジションではないのは確かだ。ここでは上位勢にチャレンジするスピードがないと思うけど、クルマがこれよりも速いのは確かだ。レースで何ができるか様子をみてみよう」





しい位置からのスタートにはなるが、オプション新品1セット、プライム新品2セットが残っているはずだし、その選択の自由もある。

SCが出ればどうなるかもわからない…

グローやん、フリじゃないぞ(爆)!



先日のグローやんの発言。

自分の結果ばかりを考えないとグロージャン

ロータスのロマン・グロージャンはタイトル争いに残るチームメイトのキミ・ライコネンに譲ることがあるかもしれないと明かした。

1戦の出場停止処分を経て今週末のシンガポールでレースに戻ってくるグロージャンは、選手権争いの穴馬的存在と目されるライコネンにランキングで大きく差をつけられている。

「残るシーズンでサポートの役割をするためだけにここにいるとは言わない。もちろん、チームには可能な限り最高のリザルトを残してほしいし、僕とキミのポイント差を見れば自分のリザルトばかりを考えるのは愚かだろうね」



そんな、自分から言っちゃダメだって(汗)!


爆発したら絶対にその発言が引用されるぞ(汗)!




あまりふざけているとあやおられそうだ(苦笑

ま、実際にはどんなレースになるか…

Let's wait and see...



10コーナーのウインナーには気を付けろ(爆)!















しかし、そんなことはどうでもいいのだ。

何が残念って…















昨日のツインテール祭に参加できなかったことだ!!!

何故に女子限定 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

クソッ、クソッ !!! (涙目



【 日本ツインテール協会 】
Posted at 2012/09/23 14:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation