• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいさいおぢさんのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

F1 2013 中国GP 【Preview】

F1 2013 中国GP 【Preview】.

昨年、一番印象的だったバトル…それはパズル対決www


昨年の結果はこちら。




キミ・ライコネン:F1中国GP プレビュー

キミ・ライコネンが、F1中国GPへの意気込みを語った。

上海インターナショナル・サーキットについてどうお考えですか?
まだこのクルマで走っていないし、全てのクルマが各サーキットで違った反応をみせるので、次のレースで何が起こるかを予測するのは常に難しい。残念ながら、去年はあそこでポイントを獲れなかったので、そこから良くなるだけだ。

それ以前の年は上海で1位、2位、3位だったので、そのリストに加えることができたら嬉しいね。あそこで僕たちがうまくやれない理由はない。E21に新しいパーツを持ち込むし、最新のアップグレードも役に立っているようなので、どうなるか確認するのが楽しみだ。雨が降らなければね。

以前、中国ではかなり良かったですよね。あそこに行くのは良い気分なのでは?
2007年に優勝しているし、ワールドチャンピオンを獲得した年でもあるので、良い気分だった。きちんとしたレーストラックだし、オーバーテイクのチャンスもたくさんある。ここまで僕たちのクルマは良さそうだし、トラックに出てみてどうなるか見てみよう。

シーズン開幕2戦をどのように振り返りますか?
オーストラリアは、クルマの全てのことが本当にうまくいってかなり楽なレースだったし、全員が望んでいた結果だった。マレーシアはタフなレースだった。スタートが良くなかったし、そのあと1周目にフロントウイングのパーツを失った。その後はクルマのハンドリングも良くなかったし、ウェットコンディションでかなりトリッキーだった。ペースはそんなに悪くなかったけど、金曜日のタイムをみればもっとうまくやれたはずだ。

マレーシアではいくつか接近したバトルがありましたね。特にニコ・ヒュルケンベルグと...
それがレースというものだし、僕たちはそのためにここにいる。何度かかなり接近した場面があった。望ましくはないけど、そうあるべきだし、それがレースだ。結局、結果はそれほど変らなかったと思う。

2012年の中国GPはアクションが満載でした。あなたのポジションではいかがでしたか?
良いレースだったし、力強い結果を出せたはずだけど、最終スティントでラバーが尽きてしまい、ポイントを獲得することができなかった。今回はタイヤパフォーマンスに関してもう少し運がよくて、戦略的にもうまく備えられることを願っている。2012年もレースペースは良かった。それは事実だ。でも、あまりにタイヤを長く持たせようとしすぎた。タイヤが終わってしまった。それだけだ。一方で、僕たちがそのような戦術を推し進めていなければ、トップのポジションを争うことはなかっただろう。去年を見れば、中国で悪くクルマではなかったし、セパンの金曜日のようにクルマをうまく働かせることができれば、上海でもうまくやれるはずだ。




セパンではひゅるくんと接戦があったけど、キミたんはひゅるくんの憧れのドライバーだったんだって!(若い頃のエピソードで。F1デビュー後は、公言しなくなった)

しかもあの時ひゅるくんは、相手はキミたんではなくぐろーやんだと思ってたらしいwww

キミたんだとわかっていたら、引いたのか(笑)?!


また本人も言っているように、E21はウェットが苦手?

つーか路面温度が下がるのが良くないんだろうか、E20もそうだったし…

でも暑いというか適温でウィンドウに入れておけば、メルボルンのようにタイヤ番長なんで(笑)、今年は上手くやれば、それこそ昨年同様のストラテジーでクリフを迎えず、勝利できるかも!

いや、キミならできる! 必ず勝つおー!

ここで勝って、早くハネウェルを連れてきてくれ… (^^;




ポディウム予想は予選開始前までです。

投票はこちらか当記事のコメント欄にお願いします。
  ↑
ルールもこちら、情報更新しました!


第3戦、私の予想は…

ポディウム予想 Rd.3 中国GP
1位 キミたん
2位 ハミ
3位 マユゲ


1位は鉄板!( *´艸`)
今回はちょっと考えてみた!www

Let's wait and see...



上海インターナショナル・サーキット (画像クリックで拡大)


現地天気予報 ←クリックで最新情報


木曜プレカン


Friday Practice Session 1 Result


Friday Practice Session 2 Result


Saturday Practice Session 3 Result



ロータス:F1中国GP 初日のコメント

キミ・ライコネン (2番手)
「ラップタイムを見れば、かなりOKな一日だったと思う。改善しなければならないことがあるのは確かだし、明日何が起こるかはわからない。でも、まずまずの週末のスタートが切れた」

「ソフトタイヤには満足しているけど、ハード側のタイヤには満足できていないかもしれない。まだタイムを改善していかなければならないし、苦戦はしていない。良い週末になりそうだ」




< その他関連情報、グランプリ終了まで随時更新 >




Posted at 2013/04/07 13:11:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年04月06日 イイね!

副賞。

副賞。.




今季から思いつきで始めた(笑)、ポディウム予想大会。

有り難いことに、自分の予想以上の方々に参加いただいておりまして、大変感謝しております。

ただ原始的な集計方法で一人でやっているので、それも予想以上に大変なのは、ここだけの話だ(汗)!


そして!

最終戦までみなさんのモチベーションが下がらないよう、 ニンジン 副賞を用意することにしました!

優勝者には好きなものを一点(選んでね)、送りつけてやります ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

そんなガラクタいらねーよ!と辞退された場合は、2位の方、以下権利は繰り下げとします。

www


その①
フェラーリキャップ(2011年アロンソ仕様レプリカ)
もちろん未使用品、タグ付きです。



その②
レッドブルTシャツ(チャリティーTシャツ、日本限定品)
震災復興のデモランイベントにて、募金者に配布されたTシャツです。
未使用品、サイズはメンズのSになります。


その③
レーシングライン(3冊セット、川井ちゃんサイン入り)
マクラーレンの刊行物です(英文)。
2006年(キミたん、モンちゃん、デラさんのシーズン)のものとなります。
うち一冊に、F1ジャーナリスト・川井一仁氏のサインが入っております。




あげちゃうのかよ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

日曜日はむしろ、この企画のために川井塾へ行った節がある件www

F1を少しでも盛り上げるために使うのであれば、川井ちゃんも許してくれると思う(汗

欲しい人がいるかは不明ですが(爆)、優勝者にはこの中から一点、お好きなものを差し上げます。

残りは(継続してやるかどうかもわからないw)来季のポディウム予想大会へ持越しいたします。(ケチとかゆーなよw、一人で用意するのは結構大変だお(汗)!

一応、フェラーリ、レッドブル、マクラーレンファンと、誰が当たってもいいようにしたつもりですが、今後もグッズはもっと選べるよう、少しづつ増やしていこうと考えています。(あくまで予定w

同じキミファンが一番大変なんだよな、自分のキミグッズを取り崩したくないし、仮にそうしたとしても自分が持っているようなもので満足してくれるのかという問題もある…でも送るかwww


そんな感じで(笑)、みなさん引き続きご参加のほど宜しくお願いします♪

ルールはこちら。



 
Posted at 2013/04/06 09:02:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年04月03日 イイね!

ゑ の悲劇。 【Multi21 Gate】

ゑ の悲劇。 【Multi21 Gate】.

中指wwwww



あの騒動から様々な記事が腐るほど出ているが、正直もうどうでもいい。

つーか、もう飽きた ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

なので結論を示唆する記事だけ転載しておく。(やや悪意ありw、でも信憑性はまだどうかと思うけどねwww


ポルシェ、2014年にマーク・ウェバーのル・マン起用を否定せず

ポルシェは、2014年にル・マンでマーク・ウェバーを起用するとの報道を否定していない。

マルチ21騒動により、マーク・ウェバーが今シーズン末でレッドブルを離れることは濃厚とみられるなか、ドイツの Bild は、マーク・ウェバーとポルシェが2014年の契約について「すでに接触している」と報じた。

マーク・ウェバーの噂について質問されたポルシェのスポークスマンは「ポルシェはすでに国際的に成功しているワークスドライバーがいます」と SID通信 にコメント。

「それは(ル・マン)のコックピットを割り当てるには非常に正当な根拠です。さらにドライバーを追加するかどうかは後日決定されるでしょう」とポルシェのスポークスマンを務めるオリバー・ヒルガーは付け加えた。




箱車に転向するならルマンよりV8スーパーカーの方がいいんじゃない、オーストラリア人でしょ(笑)?

ガシガシ当たっても平気だし ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!




ま、こういった報道はともかく、中国でのドッグファイトを期待している。(キリッ

いじょ!

www





【おまけ】

まだまだグティの修学旅行は終わらないwww

前回の続き↑ …東大寺、中禅寺湖、日光東照宮…




そして東京の大動脈、山手線に乗るグティィィィィwwwww


全国行脚は続く… www


【参考資料(笑)】

日本マニアのマユゲさんの場合。(昨年の様子w


そして最近、お気に入りフィギュアのデカいヤツをファンからもらった模様。


送ったヤツは日本人か? 名乗り出ろ!www


【参考資料の参考資料(爆)】

ダーシャもお気に入り(笑)?


で、これは何のキャラなん(笑)?


おしまい!



【追記】

Tomita さんwww

フェルナンド・アロンソ、フィギュア“Tomita”について語る

フェルナンド・アロンソが、フェラーリのスポンサーを務めるカスペルスキーの広告キャンペーンの動画でいつも携帯しているフィギュア“Tomita”について語った。

フェルナンド・アロンソは、動画のなかで「自分にとって大切なもの」を紹介。レーシンググローブ、トランプ、プレイステーション、サングラス、パドックパス、ノートパソコンとともに、フィギュア“Tomita”について語っている。

「どこに行くときも一緒だ」とアロンソが語るこのフィギュアは、ゲーム“テイルズ・オブ・グレイセス”の主人公アスベル・ラントというキャラクター。

フェルナンド・アロンソは、このフィギュアに“トミタ”という名前をつけて、写真を自身のTwitterやFacebookに頻繁に投稿している。

「トミタというのは、僕が初めて知り合った日本人の名前なんだ」とフェルナンド・アロンソはコメント。

「8年くらい前に日本で見つけて手に入れた。どこに行く時にも一緒で、いつもカバンの中に入っている」

「当時、僕はカメラに凝っていて、最初はそのカメラの試し撮りに使っていたんだけど、あちこちで撮影するうちに愛着が湧いてきたんだ」

「それ以来、世界中のあちこちでトミタの写真を撮っているよ。タイムズスクエアやエッフェル塔など、世界中の美しい風景と一緒にね」

今年のF1日本GPでは、トミタの生みの親とも言えるテイルズ・オブ・グレイセスのプロデューサー馬場英雄をチームゲストとして招待している。




【さらに追記w、コメント返信用】

GJ !!!!! (*´∀`*)


こっちはキミ♪



目的は?www


 
Posted at 2013/04/03 21:17:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年04月01日 イイね!

最近よく行く街、中野。

最近よく行く街、中野。.




本日3本目のブログ。

これで最後、というか本題だwww



昨日は中野につけ麺を食べに行った。

…わけではない。

 ヲタのデパート サブカルの聖地・中野ブロードウェイにある、プロレスマスクのお店に行ったのだ!

覆面屋工房


実は前回ブロードウェイに来た時、臨時休業で非常にガッカリしたのだった orz

今回は大丈夫、ちゃんと営業してる!

店番はポイズン・ジェリーだった。


マスクだからよくわからないけど(笑)、日本人ではない。

日本語が上手いフランス人だったwww


で、コレ買ったったwww

プロレスマスクな小物入れ 1,580えん!


値段や大きさの割にはしっかり作られている。

プロレス観戦の時に使おう♪

おしっ、いい買い物したお (*´∀`*)

おしまい!















…え? 本題? か、川井塾?

えー、前日飲み過ぎて大遅刻、撃沈したお。

おしまい!















嘘だよ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

本日はエイプリルフールということで(笑

前置きが長くなりました、てへぺろー☆


前日の土曜日は親友の御祝い事でパーティーがあり、やや寝不足&二日酔い気味で中野へGo(笑

(私は幹事を任されドタバタでしたが、なんとか滞りなく無事に終えることができました。ここを見ている人はそういないだろうけど(笑)、ご参列の皆様には厚く御礼申し上げます。どうもありがとうございました!)




で、何とか間に合った。

今回も大盛況、立ち見の参加者も。

今回は女性が非常に多く、川井ちゃんも『小倉ちゃんの差し金じゃないよね?!』と驚くほど。(おぐたんはF女会で度々ゲストとして登場www

質問にいたっては、もうほとんどが女性からでした。

また恒例となったジャンケン大会、今回は商品が非常に豪華だった!

ミニカーやチームグッズ、なんとチーム支給品(もちろん非売品、買えば高額)まで飛び出したwww

参加費は一人1,800円なのに…スゴいな (^^;

見事に全部けたけどね ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

ま、そんな感じで今回もしい ヲタ会 おしゃべり会でしたwww


そして今回の戦利品(主催のシグナスさんの店舗で購入したもの)はこちら。

キミたんのドライバーズカード!


私が大好きなシーズン、2005年のもの。

裏にはデビュー前からのレース経歴等が記されている。

嫁はイェンニ、とも記されている…これはレア ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


マクラーレンの刊行物、レーシングライン!


中身はHUGO BOSSに身を包む、若き日のキミたんとかwww


ひゅ~、かっちょい~♡


そしてこれに川井ちゃんのサインを貰ったよ!


『おっ、レーシングラインじゃん!』って言ってた(笑

川井ちゃんとまた写真も撮ったけど、アップするのは自粛するwww

他にも少し買い物をしたけど、それはまた。


で、つけ麺食って帰った…って話。

www







【こっそり懺悔室】
((((;゚Д゚)))
今回で私は3回目の参加となりましたが、冒頭で主催者の方から内容についてはオフレコで、特に個人ブログ等でも書くのはやめてくれと釘を刺されました。
そして川井ちゃんは常にバーニーのスパイに怯えております。
この糞ブログを関係者が見てるとは思えないですが…私がガッツリ当てはまる件 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
でも何気に、『川井ちゃんおしゃべり会』 とか 『小松礼雄』 とか 『マリー・ルイーゼ・マミッチ』 とか 『ジェシカ F1』 とか『MAKIA フィンランド』 とか、微妙なF1関連ワードでググると、僕のブログが出てきちゃうことに最近気が付いてしまいました、どうしよう(汗
さらに絞った特定のキーワードだと目も当てられません。ヤバい!
ご存じの通り、結構ヒドイことを好き勝手書いてるので、あらぬところで怒りを買ってるんじゃないかと怯えております(滝汗
自分でやっておいてなんですが、やや後悔なうwww
悪意はないんです、F1が好きなだけなんです、うぅっ…
とにかくごめんなさい、本当に好きだから書いてるだけなんです、みんな怒らないで(涙目
しかしもう後戻りできないので(このままのスタイルで)続けていきますが(爆)、内容についてはコメント等で聞かれてもこれ以上お答えしませんので悪しからず!
どうしても気になる方は、ゴチで飲みにつれて行ってくれれば(ry

私の事は嫌いでも、F1のことは嫌いにならないでくださいっ !!!!! って話www








【おまけ】

盗撮してきた(ご、ごめんなさい…反省してねーな?!)、キミの羽www

高くて手が出ないけど(汗)、買っても置き場所に困る逸品www


これでホントにおしまい!

あぁ、疲れた… (グッタリw



川井ちゃんおしゃべり会・その①
川井ちゃんおしゃべり会・その②前編
川井ちゃんおしゃべり会・その②後編

Posted at 2013/04/01 22:07:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年04月01日 イイね!

卵、玉子、たまご。

卵、玉子、たまご。.

甥っ子の Justus くん。 Mini Raikkonen に地元局がインタビューwww




本日1本目のブログ。

今日は数本上げますwww



ロータスよ、こんなもん作ってるがあるなら、中国までにパッシブDRSの実戦投入を頼むぜよ…!(切実





ついにはぐろーやんまでもが予算について言及。

あれ?

この流れはうまくいっていないのか(汗)?

ロペスはん、信じて待ってまっせ…

Let's wait and see...


「ロータスがタイトルに挑戦できるかは予算が鍵」とグロージャン

ロータスが、2013年のF1タイトル争いに絡んでいけるかは、予選に依存するとロマン・グロージャンは考えている。

2013年の開幕戦オーストラリアGPでキミ・ライコネンが優勝したことで、ロータスは今年のタイトル候補とみなされるようになった。

だが、続くマレーシアGPではグロージャン6位、ライコネン7位と後退した。

しかし、ロータスは、コンストラクターズ選手権でレッドブルから26ポイント差の2位につけており、キミ・ライコネンもドライバーズ選手権でセバスチャン・ベッテルから9ポイント差で2位のままだ。

「それは僕たちが持っているお金に依存する。F1ではそれが鍵だ」とロマン・グロージャンはコメント。

「僕たちには優れた人材がいるし、彼らがレースに勝てるクルマを造れることはわかっている。開発とファクトリーにツールが揃っているのはわかっている」

「だが、全ては僕たちが資金をつぎ込めるかどうかが問題だ」

ロマン・グロージャンは、チームの勝利がより多くの資金をもたらす“助けになるべき”だと述べた。

「うまくいけば、もっと多くのスポンサーを獲得してもっと多くの開発ができるだろうし、そうなればもっと勝てるし、もっと多くのスポンサーが得られるだろう。そのサイクルだ」



Posted at 2013/04/01 19:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation