• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいさいおぢさんのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

F1 2013 日本GP 【予想結果】

F1 2013 日本GP 【予想結果】.







F1 2013 日本GP リザルト

(予選)


(決勝)



F1日本GP 結果:セバスチャン・ベッテルが優勝で5連勝

F1日本GPの決勝レースが13日(日)、鈴鹿サーキットで行われた。

決勝は快晴のなかでスタート。4番グリッドからスタートしたロマン・グロージャン(ロータス)が抜群のスタートでトップに立つ。2番手を走行していたマーク・ウェバー(レッドブル)が3ストップ戦略で異なる戦いをみせるなか、順位を上げたセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が猛追するという上位3名のバトル。

セバスチャン・ベッテルはタイヤ交換を遅らせつつ素晴らしいペースを見せ、ピットストップ後の40周にロマン・グロージャンをパス。その後は後続を突き放して5連勝となる優勝。無線で「イチバン!」と叫んだベッテルは鈴鹿での連勝記録を伸ばした。

2位には3ストップの最終スティントでグロージャンを抜いたマーク・ウェバー。そして3位はロマン・グロージャンが2戦連続となる表彰台を獲得した。

フェルナンド・アロンソが4位に入ったため、セバスチャン・ベッテルのタイトル獲得は次戦以降に持ち越しとなった。

7位に入ったエステバン・グティエレス(ザウバー)はF1初ポイント獲得となった。




ポディウム予想大会 Rd.15 リザルト
【投票順、敬称略】
ちいさいおぢさん  的中なし (0P)
まぶ。  的中なし (0P、審議対象3件あり)
らぱぱぱんだ  的中なし (0P)
44love  的中なし (0P、審議対象あり)
ちぃ☆刹那  的中なし (0P)
namikazu  1位的中 (10P)
Crockett  2位的中 (8P)
ぴや  的中なし (0P)
暴れん棒  的中なし (0P)
だぶるえっくす  1位的中 (10P)
しげくん☆  1位的中 (10P)
生涯MT車乗り  的中なし (0P)
ユ~マ  3位的中 (6P)



ポディウム予想大会 2013 ポイントスタンディング
1 だぶるえっくす (139P【1】)
2 ユ~マ (116P)
3 しげくん☆ (112P)
4 生涯MT車乗り (105P【2】)
5 namikazu (88P)
6 Crockett (44P)
7 ちいさいおぢさん (32P)
8 ぴや (30P)
9 まぶ。 (26P【3】)
10 暴れん棒 (24P)
11 らぱぱぱんだ (16P)
12 Fastest_Kimi (10P【3】)
12 ちぃ☆刹那 (10P)
12 とントん (10P)
15 44love (0P【12】)
15 ken-z (0P)



※ 誤り等ございましたらご指摘、ご連絡ください。

ルールはこちら。

たくさんのご参加ありがとうございました。
次戦もよろしくお願いします。


何件かお問い合わせをいただきましたが(笑)、私はこの中にはいません (´・ω・`)

また、鈴鹿を無事に楽しく過ごせたことは皆様のフォローのお陰だと思っています、本当にありがとうございました (*´∀`*)

Posted at 2013/10/16 20:44:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年10月07日 イイね!

F1 2013 日本GP 【Preview】

F1 2013 日本GP 【Preview】.







昨年のプレビューはこちら。



キミ・ライコネン 「鈴鹿は世界でトップ3に入るサーキット」

キミ・ライコネンがF1日本GPにむけて鈴鹿サーキット、そして日本の印象を語った。

次は鈴鹿ですね。サーキットについてどのように考えていますか?
通常、どこでレースをするかは僕にとってそれほど重要ではない。良い結果を出している限り、それを楽しむだろう。でも鈴鹿は毎シーズン楽しみにしているトラックだ。長年そこにある独特なサーキットだ。ドライバーにとって挑戦だし、いつも良いレースになる理由もわかると思う。速いしテクニカルでオーバイテイクできる場所もある。レースはそうあるべきだ。

挑戦と表現しましたが、ここでコックピット内であなたを駆り立てるものは何ですか?
本当に全てだね。全開だったりほぼ全開でいけるコーナーもあるけど、ブレーキングでバランスを取って最高スピードを維持するために慎重にスロットルを開けなければならない場所もある。プッシュしすぎれば簡単に痛い目に遭ってしまう。去年の予選で、最終セッションのベストラップだったときのようにね。今回は全てをうまくまとめてトップを争えることを願っている。それは鈴鹿のようなサーキットで最も楽しめる場所だからね。

ドライバーとして特別な会場ですか?
レーシングサーキットとして独特の特徴があるし、スパとモナコと共に世界でトップ3に入る。そのような場所でレースに勝つのが一番楽しい。僕にとって鈴鹿に行くのは長旅なのでそんなに楽しくはないけど、トラックでF1カーを走らせると毎回素晴らしい気分になる。富士でも良いレースをした。ウェットレースだった2007年にかなり後方から表彰台フィニッシュを達成した。でも2005年の鈴鹿は日本での最高の思い出だ。ベストレースを挙げるのはとても難しいものだ。特にたくさん勝っている場合はね。でもこのような場所でグリッドの(ほぼ)最後列から勝利を勝ち取ったことはとても良く覚えている。

国として日本の何が好きですか?
特に東京が好きだ。訪れるときはいつも楽しい時間を過ごしている。楽しい場所だし行くところもたくさんある。寿司が楽しみだね。

日本のファンは?
ザウバーで2001年に初めて鈴鹿を訪れて以来、ずっと地元のファンの本当に素晴らしい誠実さを楽しんでいる。彼らは本当にサポートしてくれる。どんなポジションでレースをしていてもね。鈴鹿での勝利は彼らにとっても最高の思い出だったと思う。2シーズンF1を離れていた去年でさえ、世界中に多くの日本のファンがいてくれた。素晴らしい気分なのは確かだね! レースをしているときも、ラリーを戦っているときも、いつも日本人のサポーターがいてくれたし、彼らの応援には感謝している。

韓国でも力強いレースをしましたね。ロマンと接戦でしたね。
かなり接戦だったと思うけど、僕たちは二人とも問題はなかった。基本的に彼はリスタート後のラップの最後に小さなミスをして僕に2位を明け渡した。ターン3でイエローフラッグが出るのはすでにわかっていたので、ターン1で彼をオーバーテイクすれば抜き返すことはできないとわかっていた。それほど難しくはなかった。彼らはかなり激しくディフェンスしたけど、なんとか追い抜くことができた。

予選が良ければもっと良い結果が可能でしたか?
韓国の予選はかなり酷かったけど、グリッドポジションがもっと良ければ結果が違っていたかどうかを話すのは難しい。最後、セバスチャン(ベッテル)は僕たちよりも速かった。それほど大きな差ではなかたけど小さくもなかったのは確かだし、彼のタイヤの方がフレッシュだったのでいずれにせよ彼を捕らえるのは難しかっただろうね。韓国ではいくつかのレースよりもレッドブルに近づいていたけど十分ではなかった。

シーズン終了までに勝利数を伸ばす可能性はあると思いますか?
土曜日のパフォーマンスを改善できれば常にチャンスはあるし、トライし続けているのは確かだ。何ができるかに目を向けていくつもりだ。




ポディウム予想は予選開始前までです。

投票はこちらか当記事のコメント欄にお願いします。
  ↑
ルールもこちら。


第15戦、私の予想は…

ポディウム予想 Rd.15 日本GP
1位 キミたん
2位 マユゲ
3位 JB


1位は鉄板!( *´艸`)
そしてマユゲとの白熱のバトル、JBの巧みなレース運びにも期待♪
ハミちんも程良く頑張れwww
べっつんは…知らん ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

Let's wait and see...



鈴鹿サーキット (画像クリックで拡大)


ピレリタイヤ : ミディアム(ホワイト) / ハード(オレンジ)


現地天気予報 (10/7時点)






Posted at 2013/10/07 21:31:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年10月07日 イイね!

F1 2013 韓国GP 【予想結果】

F1 2013 韓国GP 【予想結果】.







F1 2013 韓国GP リザルト

(予選)


(決勝)



F1韓国GP 結果:セバスチャン・ベッテルが優勝で4連勝

F1韓国GPの決勝レースが、6日(日)韓国インターナショナルサーキットで行われた。

台風直撃も予報されていたF1韓国GPだが、レースはドライコンディションのなかで実施。

優勝はポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテル。スタートからリードを築いたベッテルは、2度のセーフティカーを物ともせずレースをコントロール。4連続優勝を成し遂げた。

2位にはキミ・ライコネン、3位にはロマン・グロージャンとロータスがダブル表彰台を獲得。

4位にはニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)、5位にはルイス・ハミルトン(メルセデス)、6位にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が続いた。





ポディウム予想大会 Rd.14 リザルト
【投票順、敬称略】
らぱぱぱんだ  2位的中 (8P)
namikazu  1位的中 (10P)
44love  的中なし (0P、審議対象あり)
ぴや  的中なし (0P)
生涯MT車乗り  1位的中 (10P)
しげくん☆  1位的中 (10P)
だぶるえっくす  1位的中 (10P)
ちいさいおぢさん  的中なし (0P)
ユ~マ  的中なし (0P)
まぶ。  的中なし (0P)



ポディウム予想大会 2013 ポイントスタンディング
1 だぶるえっくす (129P【1】)
2 ユ~マ (110P)
3 生涯MT車乗り (105P【2】)
4 しげくん☆ (102P)
5 namikazu (78P)
6 Crockett (36P)
7 ちいさいおぢさん (32P)
8 ぴや (30P)
9 まぶ。 (26P)
10 暴れん棒 (24P)
11 らぱぱぱんだ (16P)
12 Fastest_Kimi (10P【3】)
12 ちぃ☆刹那 (10P)
12 とントん (10P)
15 44love (0P【11】)
15 ken-z (0P)



※ 誤り等ございましたらご指摘、ご連絡ください。

ルールはこちら。

たくさんのご参加ありがとうございました。
次戦もよろしくお願いします。




Posted at 2013/10/07 20:50:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年10月01日 イイね!

F1 2013 韓国GP 【Preview】

F1 2013 韓国GP 【Preview】.



昨年の結果はこちら。



キミ・ライコネン:F1韓国GP プレビュー

キミ・ライコネンが、F1韓国GPへの意気込みを語った。

背中の具合はいかがですか?
シンガポールの日曜日よりも良くなっているよ。あのときはあまり良くなかった。重要なのはレースをすることができたことだ。そして僕たちは表彰台フィニッシュというかなり良い仕事をした。問題を抱えていたのは初めてではないし、これまでも長い間、背中に問題を抱えていたことがある。韓国の金曜日にトラックに出たときにどうなるか様子を見てみなければならないのは確かだけどね。

韓国に対する望みは?
シンガポールの日曜日の強い状態を維持できることを願おう。レース全体でクルマの感覚は良かったし、レースも素晴らしいフィーリングだった。主な焦点はこのポジティブなフィーリングを維持して、次のレースで成果を挙げることだ。

韓国インターナショナルサーキットをどう思いますか?
去年初めてあそこを訪れたけど、素早く学ぶのはかなりトリッキーなサーキットだった。でも数ラップ走ったら不安はなかった。クルマが適切なときはうまく走れる。去年、良いクルマでレースをするには良い場所だとわかった。

2つの難しいレースの後、シンガポールで表彰台に戻れたことはどれくらい満足でしたか?
常に最高のフィニッシュをして、最大限のポイントを獲得したいものだ。なのでスパやモンツァよりは確実に良かった。かなりスピードがあったし、何人かオーバーテイクすることもできた。最後はジェンソン(バトン)の後ろにいて、彼のタイヤが終わっているのがわかったのでちょっとプレッシャーを与えた。他の人々が新しいタイヤを履いていたし、彼らは僕にすぐに迫ってきたので、彼を抜かなければならないことはわかっていた。なんとか彼を抜いて引き離すことができたし、幸運にも誰も最終的に僕を捕えることはできなかった。なのでそれほど悪くはなかった。特に背中に問題を抱えていて理想的なセットアップが得られていかった週末だったからね。そのような全てと僕たちのグリッド位置を考えれば、3位でのフィニッシュ以上は望めなかったと思う。

ターン14でのジェンソンへのアウトサイドから追い抜きはかなりうまいと思いました。
おそらく実際よりもトリッキーに見えたかもしれない。レーシングラインでブレーキをした方が当然グリップは多いし、どこでブレーキをかけなければならないかはだいたいわかっているものだ。インサイドよりもずっと多い。簡単ではなかったけど抜くことができた。それが重要だ。

E21はレースで再びライバルより優れたタイヤパフォーマンスを発揮していたように思います。それはどれくらい助けになっていますか?
異なるクルマ、ドライバーが、違ったタイヤの使い方をするのはかなり普通のことだ。僕たちにはプランがあったし、セーフティカーが出れば最後まで走ることにトライしなければならないことはわかっていた。幸運にも一部のチームはそれができずにピットに入らなければならなかった。

韓国での目標は?
一番の目標はシンガポールと比較して全体的にもっと良い週末を過ごすことだ。もちろんベストな予選ではなかったし、トップ10からスタートできれば状況はもっと楽になる。




今回は、 もう踏んだり蹴ったりで引退ロードも茨の道という、完全にナントカ症候群な ケツアゴさんのプレビューがかなり面白かったので貼っておきますwww



マーク・ウェバー:F1韓国GP プレビュー

「韓国のサーキットレイアウトは気にいっている。あまり観客がいないのでトラックの雰囲気は素晴らしくはないけど、トラックにはいくつかチャレンジングなセクションや良いコーナーがある」

「特に最終セクターは流れが素晴らしいので楽しいし、ウォールがかなり近いので正確なラインをとらなければならない。ここのレースでユニークなのは、ドライバーが全て同じホテルに滞在することだ。食事の時間は全員が国籍ごとに座ってちょっと異様だし、他の人達が朝食に何を食べているかを見るのが好きなんだ



ワロタwwwww

ちなみにこれは去年の韓国、GPDA食事会での一枚。

こーゆー時の支払いは一体どうしているんだろうか…

年長者が奢るのか、ワリカンなのか、ジャン負けかwww

まぁこーゆー写真はいいよね♪

今年も誰かアップしてくれることに期待 (*´∀`*)




ポディウム予想は予選開始前までです。

投票はこちらか当記事のコメント欄にお願いします。
  ↑
ルールもこちら。


第14戦、私の予想は…

ポディウム予想 Rd.14 韓国GP
1位 キミたん
2位 JB
3位 ケツデカりかるど


1位は鉄板!( *´艸`)
荒天前提の予想www

Let's wait and see...



韓国インターナショナルサーキット (画像クリックで拡大)


ピレリタイヤ : スーパーソフト(レッド) / ミディアム(ホワイト)


現地天気予報 (10/1時点)




Posted at 2013/10/01 20:30:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年09月23日 イイね!

F1 2013 シンガポールGP 【予想結果】

F1 2013 シンガポールGP 【予想結果】.







F1 2013 シンガポールGP リザルト

(予選)


(決勝)



F1シンガポールGP 結果:セバスチャン・ベッテルが3連勝

F1シンガポールGPの決勝レースが、22日(日)マリーナベイ・ストリート・サーキットで行われた。

優勝はレッドブルのセバスチャン・ベッテル。ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテルはオープニングラップからリードを広げてレースを支配。圧倒的なレースで今季7勝目を挙げた。

2位にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3位にはキミ・ライコネン(ロータス)が続いた。




ポディウム予想大会 Rd.13 リザルト
【投票順、敬称略】
namikazu  1位的中 (10P)
Fastest_Kimi  的中なし (0P、審議対象あり)
とントん  1位的中 (10P)
らぱぱぱんだ  的中なし (0P)
ぴや  的中なし (0P)
しげくん☆  1、3位的中 (16P)
まぶ。  的中なし (0P)
だぶるえっくす  1位的中 (10P)
ユ~マ  的中なし (0P)
ちいさいおぢさん  的中なし (0P)
暴れん棒  1位的中 (10P)



ポディウム予想大会 2013 ポイントスタンディング
1 だぶるえっくす (119P【1】)
2 ユ~マ (110P)
3 生涯MT車乗り (95P【2】)
4 しげくん☆ (92P)
5 namikazu (68P)
6 Crockett (36P)
7 ちいさいおぢさん (32P)
8 ぴや (30P)
9 まぶ。 (26P)
10 暴れん棒 (24P)
11 Fastest_Kimi (10P【3】)
11 ちぃ☆刹那 (10P)
11 とントん (10P)
14 らぱぱぱんだ (8P)
15 44love (0P【10】)
15 ken-z (0P)



※ 誤り等ございましたらご指摘、ご連絡ください。

ルールはこちら。

たくさんのご参加ありがとうございました。
次戦もよろしくお願いします。




Posted at 2013/09/23 00:48:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation