
.
2012年 F1選手権 第15戦 日本GP
鈴鹿サーキット
F1サーカスは今年も日本へやってきた。
舞台はご存知、
鈴鹿サーキット。

間違えた ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
世界屈指の難コース、攻略する者を試す
ドライバーズサーキット。
ホンダによって建設されたこのサーキットは、今年で開設
50周年にあたる記念すべき年となる。
これまでに
F1のみならず、多くの
モータースポーツカテゴリーにおいて、数えきれない
ドラマや伝説を残してきたことは言うまでもない。
べっつんの言葉を借りれば
『神が創造したサーキット』であり、かのアイルトン・セナも
『鈴鹿で神を見た。』
日本が胸を張って世界に誇れる、最高のサーキットだ。
コース概要であるが、ここには
不要なコーナーなど無い。
しかしひとつひとつ見ていくとまた長くなるし(爆)、このブログを読んでいただいている諸兄姉にとってはもはや
説明不要だと思うので(笑)、詳細は割愛する。
見ればわかるよね (^^)
全てが見どころであり、人によって好きなポイントは様々であると思うが、S字や130Rなどの
高速コーナーが特に有名だろう。
F1マシンをもってそれらを攻めれば、
痺れるほど最高なレースを見ることができる。
今年はどんなドラマが待ち受けているか。
Let's wait and see...
【 日本GP パドックライフ 】
まずはやんわり
ジェシカ嬢から入りますか(笑
部屋はもちろん
JBと一緒、レース前に
燃え尽きないでねwww
このテーブル、イイね!
東北の訪問、本当に
ありがとう。
JBは和食も大好き、松茸の土瓶蒸しに舌鼓(笑) 美味しかったって♪
JBグッズまみれwww
JBにとって日本GPは特別、ヘルメットも特別仕様だお\(^o^)/
ピットには必勝祈願のダルマ。 ファンからのプレゼントっぽいね (^^)
【 世界ジェシカ推進委員会 】もよろしくね♥
じゃ、次のネタに行きますか(笑
2度目の引退にして最後の引退を発表したシューミ。
正直、1度目の引退まではあまり好きじゃなかったけど(汗)、復帰後は
密かに応援してた…
優勝は叶わなかったけど、
バレンシアでキミとマユゲと表彰台に上がれたのは良かったと思う。
胸熱になったよ…(涙
シーズンはまだ残っているけど、
お疲れ様でした!
ペヤング先生や暴れん坊の弟がパッとしないので(笑)、来年はスポットでも
DTM参戦なんかを
期待してみるwww
教祖凱旋!!!
おかえりなさい、あやおーーー!!!\(^o^)/
FOTAファンフォーラムに
あやお降臨www
観客は全員、
あやお座りなのは言うまでもないwww
しかし当の本人は普通に座っている件www
可夢偉、ハミー、あやお、日本人トリオ(笑
可夢偉はよっしーと焼肉食って精をつけた模様。
この二人はホントに仲良しだね (^-^)/\(^-^)
つーかアストン、異次元の速さなんだけど…壊れなければwww
アキバっ子のマユゲ、今年もレース後に来るんでしょ?www
300㎞オーバーでもくっついてたら怖い ((((;゚Д゚)))
先日も報じましたが、マユゲはご覧の通り、
余裕です (^^;
新型ロシアン娘(笑)、ダーシャも日本に来ている模様。
俺はゼニアのほうが全然可愛かったと思うwww
あっ、アーニャは(笑)?
うおおおおおおおおおおーーーーー!!!!!
キミたん、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! (笑)
これは昨日の様子、木曜から大勢のファンが
FIN国旗で迎えている!
みんな応援してるお\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
必ず勝てる、大好きな鈴鹿でガブ飲みを見せちくり!
Go, Kimi Räikkönen !!!
Go, Iceman !!!
毎回無駄に
長くなってゆく私のF1ブログ(汗)、ついに前回のシンガポールで
文字数がレブった(爆
ということで、今回から分けてアップします (^^;
続きはレース後、
本編へ続く…
Posted at 2012/10/05 23:33:44 | |
トラックバック(0) |
F1 2012 | 日記