
.
この記事は、
F1ドイツGP決勝の結果について書いています。
昨日はドイツ・ニュルブルクリンクにて、F1 第10戦の決勝レースが行われました。
いや~イギリスGPに続き面白いレースでした (^^)/
結果はマクラーレンのハミルトンが優勝!
何かと問題が多いと言われているハミ君ですが w
今回はキレイなレース運びで、速かったですね~
これでは呼び出しも無いでしょう(爆
貴重な今期2勝目、おめでとう!
2位でのチェッカーとなったアロンソ。
2回目のピット直後はトップに躍り出る場面もありましたが、それも一瞬のぬか喜びでした orz
引き続きガンバレ、マユゲ。
3位となったウェバーを含めた上位争いは、観ていて面白かったです!
どうしても獲りたい母国GP、ベッテルは4位と振るわない結果に。
序盤にスピンを喫し、途中ブレーキにトラブルも抱え、厳しい展開。
ファイナルラップのピットで何とかマッサをクリアして4位フィニッシュ。
昨シーズンから続いた連続表彰台記録を、母国レースで逃してしまいました。。。
可夢偉は後方から見事なスタートを決めましたね!
続いた不運を払拭する、9位入賞を勝ち取りました!
またここから流れをもってきて、活躍を期待です☆
不運といえばバトン、連続のトラブル、リタイヤでもったいないですね
この時期の2戦連続ノーポイントは痛手…
次回は自身の200戦目のメモリアルレースだそうです
活躍を祈りたいです (^^)
注目のルーキー、リカルドは今回も目立つことはありませんでしたが完走していますね。
着実に経験値稼ぎをしているのでしょうか w
それにしても、今回のドイツGP、母国レースとなるドライバーが6人ですか?!
ドイツ人の皆様には残念ながら、今回誰も表彰台には上がれませんでしたが、単純計算でドライバーの4人に1人がドイツ国籍って凄いですよね~
あとフィンランドも、何で多くの優秀なドライバーを輩出してるんでしょう?
国、人口規模からすると奇跡的なレベルだと思うんですが…
いってもしょうがないですね、可夢偉ガンバ♪
次回はハンガリーGP、夏休み前の前半戦ラスト!
すでにベッテルの二連覇は濃厚な所まで来ていますが、上位チーム陣は諦めずに頑張って面白いレースを期待します (^o^)/
Posted at 2011/07/25 23:12:56 | |
トラックバック(0) |
F1 2011 | 日記