
.
2012年 F1選手権 第6戦 モナコGP
モンテカルロ市街地サーキット
キミ・ライコネン 9位入賞
雨の予報に翻弄されたロータス陣営…
ジェームス・“トレイン”・ハントを演じるwww
いや~踊らされたね(爆
予選リザルト。 (ドライ)
※ ミハエル・シューマッハ (メルセデス) 前戦でのペナルティにより、5グリッド降格
※ パストール・マルドナド (ウィリアムズ) FP3でのペナルティおよびギアボックス交換により、23番グリッド
※ セルジオ・ペレス (ザウバー) Q1でのクラッシュ・ノータイムおよびギアボックス交換により、24番グリッド
KERS、DRS、ピレリタイヤ。
これらをもってしても、ここでのオーバーテイクは至難の業。
この伝統の一戦は、やはり
予選がすべてでしょう。
しかも今年は周知の通り、超接戦。
ここで一発パーフェクトに決めれば、モナコウィナーに名を連ねる千載一遇のチャンス。
Q1、ペレスにそんな気負いもあったのか…
2年連続で、モナコでのクラッシュを演じる羽目に。
その他は、トラフィックをなんとか避けながら順当に通過。
Q2、ここでマッサがトップタイムを記録。フェラーリ復調の兆し?
しかし、トップから16番手までが1秒以内という熾烈な争い。
上位チームでは、バトンがノックダウン。道端姉妹もガッカリw
期待されていた可夢偉も、残念ながらここで脱落。
Q3、何としてでも手にしたいPP、皆がオプションでアタックに出る中、ベッテルが一人、奇策を打つ。
ここでタイムを記録せず、プライム新品でのスタートを選択。この戦略がどう出るか…
そしてこの大事な予選を制したのはなんと、
シューマッハ!
皇帝と呼ばれた男の、ギリギリかつ
パーフェクトなアタック!
その実力を改めて示し、これまでの雑音を吹き飛ばした。
今年のモナコGPのハイライトとも言える一幕だった。
続いて、2010年のモナコウィナーであるウェバー。
シューマッハの処分を受けて、繰り上げのPP獲得となった。
スタートで順位を下げてしまうイメージのウェバーwww
このチャンスを有効に使えるか?
その後に、ロズベルグ、ハミルトン、グロージャン、アロンソ、マッサと続く。
トップのシューマッハからアタックしていないベッテルを除いた9番手までのギャップは1秒以内。
『ここはモナコ・モンテカルロ、絶対に抜けない!』
今年はどうなる?
決勝リザルト。 (ドライ)
決勝の
予報は雨。
こいつが
厄介なのであった…
そして伝統のモナコGP、レーススタート。
スタートに失敗した4番グリッドのグロージャン、接触・スピン・クラッシュ。
期待されていた可夢偉がこれに巻き込まれ、その後リタイア。無念…
SCが入り、隊列は、ウェバー、ロズベルグ、ハミルトン、アロンソの順。
こうして
モナコトレインが発車したのであった(苦笑
降雨の予想はチームによって多少の時間差があったものの、とにかくお空とにらめっこ。
これは眠くなる流れwww
結局、終盤に若干雨粒は落ちてきたものの、コース全体を濡らす程ではなかった。
上位陣では派手な動きもなく、ウェバーが2010年以来、モナコ2勝目をポールトゥウィンで飾った。
こうしてモナコトレインは停車したのであったwww
あと特に書くこともないんですが(笑)、
マユゲアロンソの巧さが光りましたね。
ここにきてようやくマッサも調子を上げてきた感じもありましたが、レースの纏め方はやはりアロンソ。
キッチリ表彰台(はモナコにはないけどw)に上がってくるところはさすが。
これで現在のポイントランキングで
単独トップに。
後半戦に向けてアップデートが順調に進めば、3回目のワールドチャンピオンが見えてくるかもしれませんね~
で、あとはベッテルが上手く戦略を機能させて順位を上げたものの、トレインは暴走せずwww
1位から4位まで1.3秒でしたが、全然ドキドキしなかったし(爆
またバトンがコバライネンに引っ掛かり続けるのを見て、マクラーレンファンはさぞイライラしたことでしょう (^^);
そんな感じで、
トラブル・リタイアのほうが目立った印象でした。
ウェバーは
ウンコジャンプしないし、つまんない!(ダダッコw
過去のウンコジャンプ写真館www
モナコ王室という権力を前に、いい子ぶるウェバー
そして…
キミ・ライコネン 9位入賞
雨降ってこないし ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
キミキミトレインに乗って、ドライビングスクールへGo~ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
キミファンが
期待しているのは少ないポイントよりも、大きな
伝説www
見せ場なし、いじょ(爆
↓やってらんね~よ…ボソボソ… さっ、パーティーいこっと♪
【 キミファンに贈る小ネタ 】
今年も
キミはモナコに船を停泊させていた模様。
その船上パーティーに、
ジェームス・ハントの息子をゲストとして招待。
そーゆーことだったのか!(笑
ネタ元は、
ピーター・ウィンザー氏のツイートwww
(先生、ピーター・ウィンザーですよwwwww)
昨夜酔っぱらって寝る前にネット徘徊していて辿り着いた情報です。
先程、もっと有力なソースや写真を探しましたが見つからず…
コアなキミマニアからの情報をお待ちしております (^-^)/
次はカナダGP。
最大の山場は、起きるか寝るかですねwww

Posted at 2012/05/30 21:01:33 | |
トラックバック(0) |
F1 2012 | 日記