• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいさいおぢさんのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

まさかのスイス。

まさかのスイス。.









全然出てこねぇ…

スノーモービルの情報。。。



そのかわりに出てきたのがコレ。




簡単にまとめると(たぶん)こうだ。

ライコネンは日曜日にスイスのレストランで行われたフロアボール・フィンランド代表のパーティーに突然現れた。



;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

イスタンブールからザールバッハじゃなくて?

スノーモービルは???

やるだけやってソッコーでスイス戻り?

ホームシックか ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

どうなってんだあああああーーーーー!!!!!

…ハァハァ(汗



ソースはフィンランド語のサイトなんで、実はよくわかっていない件www

情報求む!

Let's wait and see...



関連情報URL : http://www.snow-mobile.at/
2012年12月08日 イイね!

FIA表彰式

FIA表彰式.


ロータス、マジでふざけ過ぎだろ。

キミを何だと思ってやがる。

もっとやれ、馬鹿野郎 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!










今シーズンもお疲れちゃんどっく!\(^o^)/


ってことで、今年はイスタンブールで行われたFIA表彰式の画像を少し。


ダーシャ、さすがにこういったところだと見栄えがイイね!


トッド会長とキミたん、きっと褒められてる\(^o^)/


キミたん、カッケ~ (*´∀`*)


で、スノーモービルは?www





【 おまけ 】







【 追加動画 】



 
Posted at 2012/12/08 14:19:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年12月08日 イイね!

噂話。

噂話。.




F1パドックでは常に様々な噂話が絶えず流れている。
マシンのアップデートや正当性、ドライバーや関係者の去就、金の流れや政治的な動き、重大な事柄からどうでもいい話まで、どれも真偽のほどは定かでないが、そういったゴシップネタを含めてF1は面白い。

波乱の2012シーズンはべっつんが三連覇という形で制した。
コンストラクターズもレッドブルの三連覇。
そのマシンデザインを指揮するのは空力の魔術師と呼ばれる奇才、エイドリアン・ニューウェイ。
三連覇という事実が証明するように、今や彼が手掛けるマシンに太刀打ちできるものはいないが、かつてはしのぎを削るライバルがいた。

跳馬黄金時代を築き上げた男の一人、ロリー・バーン。


すでにF1の世界から引退していることは周知の事であるが、昨年の秋頃、マラネロの現場に復帰しているという噂話が流れていた。
コンサバなデザインコンセプトであった2011年マシンのF150°から、打って変わってアグレッシブなアプローチで設計された2012年マシンのF2012であったが、それにロリー・バーンが関わっていたということである。
助言程度なのか、はたまた根本的なコンセプトを決定づけるまでのレベルだったのかはわからないが、もしその噂話が事実だったとすれば、今季はニューウェイのマシンとバーンのマシンが最後まで戦っていたということだ。

そして結果はご存じの通り…

話のオチはございません、ただそれだけの話でございます。

信じるか信じないかはあなた次第です…

www



このテキストは噂話を適当な私が妄想で誇張したものです、真剣にとらえたり真面目にツッコむと、残念な思いをしたり気分を害する恐れがあります ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
つーか私のブログは全てそうであるという噂話はもちろんご存知ですね?www





またどうでもいい小話をすれば(私はこっちのほうが好きw)、ぬこぷり夫が知っている、現役ドライバーのヘビースモーカーって誰なんすかね(笑
ぐろーやんがJPS吸ってて、息切れするからすぐブッ込む。とかだったら面白いねwww






【 おまけ 】

勝利を酒と煙草と女で祝う、ハント師匠www あんたが大将(爆


Posted at 2012/12/08 13:40:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年12月05日 イイね!

F1 2012 ブラジルGP ②

F1 2012 ブラジルGP ②.
続き








決勝リザルト。 (ドライ、ウェット)


いよいよ決戦の時を迎えた。
空は曇り、開始時間にピタリと合わせるかのようにが落ち始めてきたが、全車スリックタイヤでグリッドに並ぶ。
今年最後のレースが始まる…ブラックアウト。
4コーナーで、ライコネンがコースオフ。
どうやらべっつんとの接触を避けた行動のようだ。
RAI 『Just leave me alone, I know what I'm doing... 』
www


しかしその想いも虚しく、べっつんに災難が降り掛かる。
セナがべっつんに接触、スピンからのクラッシュとなり、動きを止めた。
開始早々、試練というには厳しすぎる、信じられない展開。


しかしマシンは走れるようだ…最後尾まで下がったが ((((;゚Д゚)))
ただ左後方のフロアとエキゾーストのあたりにダメージを負っており、ニューウェイ先生が不安げに状況を見守っている。
先頭はPPから好スタートを決めたハミがキープしているが、その後ろは各所で順位が入れ替わる熾烈なポジション争い。
マユゲは着実にポジションを上げ、べっつんがこのまま後方に沈めば逆転となる状況。
さらには雨脚が強くなってくる気配、序盤から混乱とも言っていい展開だ。


ぐろーやんがタイヤバリアにブッ込み終了(あやおに謝れw)、ケツアゴも半回転、スリックでは危険なコンディションになってきた。
これを見て各車ピットイン、インターミディの履き替える。
そんな中、JBとひゅる君はステイアウトを選択、際どい走りで周回を重ねてゆく。


インテルラゴスの天気は誰も読むことは出来ない。
タイヤ選択の正解がわからないまま、再びスリックにスイッチしてゆく。
目まぐるしく変化するポジションをよそに、ステイアウトを選択したJBとひゅる君が後続を大きく引き離している。
またコース各所にはマシンのパーツが散乱しており、危険を訴えるドライバーも。
ぬこぷり夫もそのデブリを拾い、ぱんくちゃー。
それを受けてかFIAはSC投入を決断、23周目でレースに演出が入ったwww


ここで順位を整理する。
先頭より、ひゅる君、JB、ハミ、マユゲ、べっつん、可夢偉、ケツアゴと続く。
仮にこのままのポジションでフィニッシュすればべっつんがチャンピオンとなる。
スタート直後のダメージは依然として心配されるが、そこからここまでの状況に戻したことは驚異的だ。
しかし天気を含めてまだ何が起こるかわからない、レースはまだ半分も終えていないのだ。

…え? キミたん
ステルスに生き残って、全レースラップ消化に向けてポイント圏内で飛行ちう、大丈夫だwww




71周で争われるレース、30周目に再スタートとなった。
ここで可夢偉が渾身のオーバーテイクショーを開催!
べっつんとマユゲ、世界が固唾を飲んで見守るこの二人に次々と襲い掛かる。
来季のシートが確保できていない状況で、見事に国際映像を釘付けにした意味は大きいだろう。と期待したい。
カンパはこちら

このレースで二度目にして最後の引退を迎えるシューミも奮闘している。
キミとホイール・トゥ・ホイールのチャンピオンズバトルでレースを盛り上げる。
スパでもこの二人のバトルが見られたが、実にレベルが高く見応えがある。


レースは後半戦へ、そして再びが落ちてくる。
ここまでファステストを叩き出しながら大奮闘のひゅる君であったが、その雨に足をとられハミに先行を許す。
その後再びその座を奪い返そうとしたその時、トラフィックに紛れてお触り行為を働いてしまった!
ひゅる君、それは満員電車での痴漢というもんだ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
ハミはマクラーレンとの最後の仕事であったが、ダメージを負いその場でリタイア、残念な結末となった。
ひゅる君はドライブスルーで反省タイム…わざとじゃなくても本当はそんなもんじゃ済まないお(汗
つーかフェラーリ、マユゲに奇跡のビッグチャンス到来か?!


そしてここでレッドブル陣営は極度の緊張からか、血迷いボンバーな暴挙に出る。
つい数周前にタイヤ交換をしたかと思いきや(ハード→ミディアム)、今度はインターミディにスイッチさせた。(しかもドタバタwww
その真意は定かではないが、チャンピオンシップを考えれば不可解な奇行といえる。
天候が運よく予想した方向になったので(結果的に)よかったものの、インテルラゴスの気象条件を考えればリスクに対して得られるリターンが少なすぎるというか、ここで意味のない勝負というか賭けに出る必要があるのかと思ったが…
とにかくマユゲより先に動くという謎の動きで、世界中のF1ファンを ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!! にさせたwww
そんな心配をかき消すかの如く、雨脚は強まっていった。









BGM♪


そんな中、ひとり突き抜けた奇行を見せていた男がいた。
レッドブル陣営も真っ青なエクストリーム級。
そう、あいつだ。
キミ・二日酔い・ライコネン。
レース最大のハイライトを迎える…

キミたんコースオフ!からの~

ロタス 『大丈夫だ、少しミスをしただけだ。』
RAI 『⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 』
ロタス 『おい、どうなってる、つーかどこ行くんだ?!』
RAI 『⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 』
ロタス 『そっちは行き止まりだ、誰かラジオで伝えろ!』
RAI 『⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 』
ロタス 『嫌ですよ、だってまた怒られますもん!』
RAI 『⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 』
ロタス 『いいから早く!』
RAI 『⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 』
ロタス 『キミさん、聞こえますか、そっちは行き止まりっす(汗)!』
RAI Just leave me alone, I know what I'm doing!!!
ロタス 『やっぱり ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!! 』
RAI 『ブーン…あれ。行き止まりだお。
ロタス 『やっぱり ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!! 』

キミ・迷子・ライコネン。
この奇行により、今季の全レースラップ消化という偉業は脆くも崩れ去った…
皆は木曜バックレたからだと言うが、本当はサイモン・レニーがまた怒鳴られるのを恐れて、忠告するタイミングを完全に逃したからだ。
間違いない。
www

サイモン 『Yeah~www』


キミ 『あ?』 サイモン 『す、すんませんす…』 マーク 『まぁまぁ…』


レース後のコメント。

忙しいレースだったし、常に望んでいたペースはなかった。多くのことがあった。汚れて曇ったバイザーで良く見えず、52周目の最終コーナーでコースオフしてしまった。コースオフした場所は、サポートレースのピットレーンを通ればコースに戻れるけど、ゲートを通り抜けなければならない。2001年に同じことをしていたのでそれがわかっていたし、その年はゲートは開いていた。今年は誰かがそれを閉めた。来年は開いていることを確認するつもりだ。

誰かって誰だよ?!
10年以上も前の経験を頼りに、ありえない秘密の通路にブッ込んだキミ太郎。
ワロスwww

そしてファンは、ほっといちくりTシャツに続き、行き止まりTシャツを作り始めている。
いい加減にしてくれ。
www















本線に戻りますwww
62周目、ついにまさおの出番だ。
誰がポチ(飼い犬)やねん、バカタレが。
ここは母国グランプリ、名誉挽回には最高の舞台だ…
いいか、俺の生き様をその目に焼き付けろ!
俺の動きひとつで今年のチャンピオンが決まるんじゃボケーーー!!!

全力でマユゲを前に出す ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


しかーし!
シューミもべっつんを前に出す!
チーム・ゲルマンにより、まさお効果相殺 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
レース中に二転三転するチャンピオン争いの状況だが、これでべっつんが再び優位となった。


インテルラゴスのひとつの結論として『天気予報は全く当たらない。』
コース上は水煙が立ち昇り視界は極めて悪く、当然コンディションは最悪な状況。
どんなアクシデントが起きるかわからない。
そりゃホーナーもカタカタしますわなwww


で、佳境を迎えた70周目にそれは起きた。
引退するアゴ勇への可夢偉の容赦ない回転攻撃ーーー!!!
…じゃなくて(汗
で・れたすさんの激しすぎる単独ブッ込み ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


SC出動\(^o^)/オワタwww

しかしここで問題が!
優勝したJBについて、ほとんど触れていない件。
…じゃなくて(汗

SC先導でチェッカーフラッグ、JBの直後にキミ太郎が走っていた件。

姉さんそれって…
つまり…

ラ ッ プ ダ ウ ン

;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
   ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

最後にファンの期待をブチ壊す男…
キミ・仇討・ライコネン。
全戦完走だが全レースラップ消化ならず、最後の最後で1周足りん ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
最高だよ!!!
www




つづく

関連情報URL : http://www.formula1.com/
Posted at 2012/12/05 23:35:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記
2012年12月03日 イイね!

F1 2012 ブラジルGP

F1 2012 ブラジルGP.
2012年 F1選手権 第20戦 ブラジルGP
インテルラゴス・サーキット

【 Preview 】





今年のF1サーカスもいよいよ最終戦を迎えた。
つい先日に開幕したかと思えば、あっという間だった。
時間が早く感じるのは、結果的に面白いシーズンだったということかもしれない。
序盤は次々と異なるウィナーを生み激戦、混沌のシーズンと言われたが、戦いが進むにつれレッドブルが猛進を見せた。
勢いそのままにべっつん無双で三連覇を決めるかと思いきや、こちらも三度目、跳馬では悲願の初戴冠を狙うマユゲがチーム総力を挙げて喰らいつく。
決着は数々のドラマを生み出してきたインテルラゴスまで持ち込まれた。
Let's wait and see...




フリー走行を翌日に控えた木曜日。
レースプログラムこそないものの、その前日は忙しく、様々なミーティングやらプレカンやら色々とスケジュールがあるので、ドライバーを含めた関係者は当然仕事に追われている。…はず。

いない。

ヤツがいない。

キミ・バックレ・ライコネン。



キミたんの給料は規定の年棒の他に、獲得ポイントに応じてボーナスが支払われる契約となっている。
が、シーズン当初の想定より活躍しすぎてしまったキミたんwww
そのため、そのボーナスの支払いに支障をきたしているらしい(汗

ジェラルド・ロペスは語る。
『計算外だった。』


キミたんなめんなよ、おぉ?!
RAI 『マジかよ(汗)…でも、契約は契約だお。もー知らないお!』
プチ切れたキミたんwww
(ちなみにこの問題は現在は解決済みとの事 (^^;)

この事と因果関係があるかどうかは不明だが(笑)、アメリカGP終了後、サンパウロではなくロサンゼルスに向かった。
そして鬱憤を晴らすかの如く、んだwww

『早く遊び行こーぜー。』 『ちょっと待っててー。』


何してたかはわからないけど、多分パーティー三昧で飲みまくってたんだろうwww
情報求むwww




金曜フリー走行。
この日の朝、ギリギリでブラジル入りした暴君。
そして迎えたFP1だが、キミたんのマシンにトラブル発生、ろくに走れず。
RAI 『…ラッキー。』
口に出しては言えないが(爆)、二日酔いには願ってもないトラブルだ、休めるwww
フリー走行とはいえ、Gを喰らい続けてみろ、間違いなく…

;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
  ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

自分がブローするハメになるからwww
続く午後のFP2をなんとかやっつけ(笑)、誰よりも早くホテルに帰って寝たと思うzzz




土曜フリー走行。
十分寝たし、体調も昨日と比べれば全然マシだwww
よし、今日から本番(笑)、頑張るお!
昨日はほとんど走れなかったし、記憶も曖昧だったからな(爆)、この土曜FPでキッチリ決めないと正直ヤバいぜwww

気合い入れていくおー…



エンジンブローーー !!!!!
大量の白煙を上げ、失速…
近年、ここまで盛大なEgブローは中々お目にかかれない。
さすがキミたん、もってる。
キミのせいじゃないが、キミにしかできないwww

でもこういう時のキミって…
即座に状況を判断し適切な処置をとり、マシンを安全な場所へ止める。
完璧、つーか慣れてるwww
そこがウケたwww

そしてセッション終了まで、ちょこんとコース脇に座ってお迎えを待つ。
最高だよキミ太郎www


こうして自らの暴走(木曜バックレ)と神憑り的な不運(トラブル続出、Egブローwww)によって、ほぼぶっつけ本番で挑むこととなった予選および決勝レース。
これまでのキミたんのイメージとはかけ離れた(笑)、今季唯一の全レースラップ消化(全戦完走)がかかっている。
しかし、ここにきて姿をチラつかせている疫病神(ライコネン症候群)。
お前はもう死んだんじゃなかったのか。
やはり不治の病か、運命なのか。
とにかくこれ以上やらかさないことを祈る…
いや、キミのファンはいつでもやらかすことを待っている。
どっちやねん。
www




予選リザルト。 (ドライ)


心配されたはセッション開始前には止んでいた。
しかし所々にウェットパッチが残っており、またいつ降り出すかわからない不安定なコンディション。
そんな中で、PPを獲得したのはハミだった。
今日まで育ててきてくれたチームと過ごす最後の週末、喜びはひとしおだろう。
2番手はJBとなり、マクラーレンが速さを見せフロントローを占めた。


これはマユゲにとって面白くない。
チャンピオンの権利は既になくなっている二人だが、コンストラクターズではまだフェラーリと争っているので手を抜くわけがない。
しかしそれは今に始まったことではないので、厳しいがやるだけだ。
続くセカンドローにはレッドブル勢。
3番手にケツアゴ、4番手にべっつん。
どうしたべっつん、プレッシャーを感じているのか ((((;゚Д゚)))
5番手には不名誉にもポチ(飼い犬)と呼ばれてしまっている、まさお。
ここは家族や仲間、ファンも大勢で声援を送ってくれる母国GPであり、優勝経験もある得意な場所だ…
名誉挽回のため…

全力でマユゲを前に出す ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


で、気になるマユゲは8番手。
ドラマに期待。


そして我らが暴君は9番手。
決して望んだポジションではないが、ここまでの流れを考慮すれば、Q3まで進めたことを喜ぼう、そうするしかない。
よくやった、二日酔い。


そして6番手だったマル師匠が計量を無視したため戒告処分、累積3回で10グリッド降格のペナルティーwww
お前はダイエット中の女子高生か。
最後までペナルティーと仲良しだったマル師匠、来年もよろしくお願いしますwww
ということで、以降のスターティンググリッドは繰り上げ。
マユゲ、キミたんはラッキーボンバー\(^o^)/


さぁいよいよ決勝だ!!!

つづく







【 おまけ 】

 アゴ勇 シューミに敬意を表して。




この少年…わかるよね?


お疲れ様でした!



Marieluise Mammitzsch Association of Japan
『 MAJ ~まみっち支援部隊~ 』



関連情報URL : http://www.formula1.com/
Posted at 2012/12/03 22:29:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 2012 | 日記

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 567 8
9 10 1112 1314 15
16 171819 20 2122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation