• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいさいおぢさんのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

F1 2013 シンガポールGP 【キミたんの場合】

F1 2013 シンガポールGP 【キミたんの場合】.



F1 2012 シンガポールGP

F1 2013 シンガポールGP 【Preview】

F1 2013 シンガポールGP 【予想結果】





キミ・ライコネン 「ロータスを去るのはお金が原因」

キミ・ライコネンは財政的な問題がロータス離脱を誘発したと述べた。

2012年にロータスでF1復帰を果たしたキミ・ライコネンだが、2014年からはフェラーリに移籍することが決定している。

キミ・ライコネンはロータスから給料を受け取っていなかったとシンガポールで述べた。

「僕はレースがしたいし、僕がここにいる理由はそれだけだ。どのチームかは重要ではない」とキミ・ライコネンは述べた。

「チームを去る理由は、単純にお金の面だ。僕は給料をもらっていない。それは適切なことではない」

キミ・ライコネンはロータスが2014年も自分を保持したいならば、何をしなければならないかはわかっていたと述べた。

「多くのことがあったし、彼らはそれが何かをわかっている。それが実現していたらどっちに行っていたかを言うのは難しいけど、今はフェラーリと契約しているし、満足している」





ロータス、キミ・ライコネンの金銭問題発言を非難

ロータスのチームオーナーであるジェラルド・ロペスは、2014年のフェラーリ移籍を決断した理由が給与の未払いだったと明かしたキミ・ライコネンを非難した。

キミ・ライコネンが口にした正直な理由は報道陣に衝撃を与えたが、ジェラルド・ロペスはそれがすべてを物語っているわけではないと主張した。

「これまでと同じように、そして同意の通り、彼はシーズン末に報酬を受け取ることになっている。キミの発言のタイミングや内容にはとても困惑している」 とジェラルド・ロペスは Welt にコメント。

フェルナンド・アロンソのフェラーリ加入に伴い、2009年末にF1を離れたキミ・ライコネンはWRCやNASCARで2年を過ごした後、ロータスからF1復帰を果たした。

キミ・ライコネンは恩知らずだとほのめかすジェラルド・ロペスは「ミハエル・シューマッハの現役復帰と異なり、彼の場合は勝てるマシンがあった。彼が成功できるよう、我々は全力を尽くしてきた」と付け加えた。

また RTL Letzebuerg には、金銭問題だけがロータス離脱のきっかけになったわけではないはずだと疑問を投げかけた。

「彼が我々のところにとどまらないと判断した決定的な要素がそれなら驚きだが、まあそういうことなのかもしれない」

同様にキミ・ライコネンの発言について問われたロータス代表のエリック・ブーリエは“キャッシュフロー”に関してチームのスタッフやサプライヤーが優先された根拠を理由にチームを擁護した。

「残念ながら、我々はグリッドの他の数チームほど金持ちではない」とエリック・ブーリエは述べた。

だがキミ・ライコネン以外にも名の知られたスタッフがチームを離れることになっており、Blick によると、ロータスの従業員のうち、さらに20名がフェラーリやレッドブル、マクラーレンといったトップチームに履歴書を送っているとし、複数のメカニックが給料の支払いを待っているとも報じている。

しかし、ジェラルド・ロペスはロータスに崩壊の危機はないと強調した。

「チームの負債の大部分は私が抱えているものであり、仮にロータスを廃業に追い込める者がいるとすれば、それは私だ。私がそうしない限り、チームの将来は保証されている」

事実、エリック・ブーリエはキミ・ライコネンの後任として“ペイドライバー”と契約することでチームの財源を増やすことは考えてはいないと主張した。

候補者リストの上位にフェリペ・マッサとニコ・ヒュルケンベルグがいることを明かしたエリック・ブーリエは、ロマン・グロージャンを放出してその2人と契約することさえも否定していない。

「私の立場では残念ながらあらゆる選択肢を検討しなければならない」とエリック・ブーリエは Totalrace にコメント。

「ただロマンは我々との契約があり、最近はキミに匹敵してもいる。彼がそれを維持できればF1での素晴らしい将来が待っているだろう」




ロータス:F1シンガポールGP 初日のコメント

キミ・ライコネン (8番手)
「かなりいい感じの一日だった。クルマの感覚はOKだけど、ソフト側のタイヤでの最速ラップでトラフィックがあって速いタイムを記録できなかった。クルマはそれほど悪くないし、もっと速く出来る部分はまだいくつかある。金曜日のタイムは重要ではないし、明日どうなるか見てみるつもりだ」





ロータス:キミ・ライコネンがQ2敗退 (F1シンガポールGP予選)

キミ・ライコネン (13番手)
「残念ながら午前中は僕の背中の問題によってきちんと走ることができず予定通りに進めることができなかったし、プラクティスセッションで望んでいた全てを完了させることができなかった」

「まだかなり痛みがあるし、予選であれ以上は無理だった。問題を抱えて走るのは初めてではないし、おそらく最後でもないだろう。でも明日はグリッドに着くし、スタート位置から得られる最大限を目指していく」





キミ・ライコネン、背中に痛みもレースは出場へ

キミ・ライコネンは背中に痛みを抱えた状態でF1シンガポールGPの予選に出場して13番手だったが、レース出場を固く決心している。

キミ・ライコネンは金曜日から背中に痛みを訴えており、ロータスは予選に備えてリザーブドライバーのダビデ・バルセッキを待機させるほどだった。

「午前中はかなり酷かった」とキミ・ライコネンは認める。

「最終的に予選で走れたのは良かったけど、素晴らしくはなかったね」

キミ・ライコネンはプラクティスでの痛みがセットアップに影響を与えたと感じている。

「午前中はあまり試せなかったし、クルマに望んでいたことをできなかったかもしれない。でも少なくともグリッドにクルマを並べられたし、明日何ができるか見てみるつもりだ」

レース出場については「レースには出るつもりだし、どうなるか見てみたい」と述べた。






キミ・ライコネン、背中の痛みは2001年のテストでの事故が原因

キミ・ライコネンがシンガポールで苦しんでいる背中の痛みは、2001年の事故が影響していると AUTOSPORT が報じた。

キミ・ライコネンはザウバーでF1デビューを果たした2001年の9月、マニクールでのテストで激しい事故を起こした。シャトー・ドー・コーナーに向かう高速のイモラ・シケインでコースオフしたキミ・ライコネンは後方に激しい衝撃を受けた。

キミ・ライコネンは予防検査のために病院へ搬送され重傷は免れたが、背中のトラブルはその事故を引きずっているという。





ロータス:キミ・ライコネンが3位表彰台 (F1シンガポールGP)

キミ・ライコネン (3位)
「難しい週末だったので、表彰台でフィニッシュできたのは良い結果だ。クルマの感覚は良かったし、プラクティスでもっと作業できていればさらに良い結果を得られたかもしれないけど、もっと良い予選パフォーマンスができていても、3位が今日達成できる最大限だったと思う」

「背中の問題は理想的ではなかったけど昨日よりもずっと感覚は良かったし、レース中はあまり気にならなかった。気になったのはレース後だけだね。韓国までに回復する時間はあるし、去年僕たちはあそこでかなり強かったので、次回は何ができるか見てみるつもりだ」






2位は飽きたとか、勝たなきゃ一緒で意味がないとか、今まで散々言ってたけど…

今回はもうね、3位で大満足だよ。

まさかの予選Q2落ちで13番グリッド。

明らかに失敗と言わざるを得ないが、その理由が…背中のみとは(汗)!

SC出動率100%以上を誇ると言えどもw、ここはオーバーテイクの難しい市街地コース。

さらにバンプに加え高温多湿の長時間レースという、過酷な環境。

その中で誰がここまで上げてくると予想したか。

ファンの間ですら『もう無理しなくていいよ…』めムードが漂っていたのに。

しかしキミ自身は違ったのだ。

“Never give up.”

感動した…!

キミたん、マジお疲れさまでした (*´∀`*)

しっかり 飲んで 休んでw、鈴鹿は万全の状態で臨んでくり!






Posted at 2013/09/30 20:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | キミ・ライコネン 2013 | 日記
2013年09月26日 イイね!

台風18号。

台風18号。.









今更ながら、9/15(日)の話。

日本列島を襲った猛烈な台風18号。

関東でも大荒れの予報だったが…

なぜか晴れたwww

この日は横浜・関内へ行く予定で、ズブ濡れを覚悟していたので本当にラッキーだった。

ちなみに目的は…

そう、女子プロレス観戦だ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!



年間最大のビッグマッチ、横浜文化体育館での興行。

まず関内に着くなり、腹ごしらえと燃料注入www

休日の昼間から飲む酒は最高に美味い。

敦煌 (とんこう)


余談だが、先日健康診断を受けた。

幸い大きな異常は見られなかったが、ここだけの話(汗)、前回受けた30歳検診と比較して…

約3年の間で腹囲が7㎝増えていた ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

自分は元々小柄なので、比率で考えるとヤバい増加だ (๑꒪д꒪๑)

また一見痩せ型でもあるので、腹を出した時のギャップが半端ない ((((;゚Д゚)))

ここ数年で一気に来たな…と感じていたが、実際に数字で示されて泣きそうになった(涙目

だからそれ以来、どうにかしないと…と思ってはいるのだが、アルコールを一口入れるとどうでもよくなる悪い癖。←つーかコレが明らかな原因www

この日も満足のいくまで飲み食いしてやったぜ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

Leave me alone, I know what I'm doing !!!

ってゆーどーでもいい話。

www




あ、プロレスも面白かったです、それなりにwww

ちなみに今年に入ってからの関東で行われたOZアカデミー興行は皆勤賞で観戦してきたが、10月だけは欠勤します。

6日の新宿FACEは、韓国GPとカブること…は別にいいんだけど(笑)、翌週に日本GPが控えているため、その準備に充てたいと思って。

ちなみに11月(FACE)、12月(後楽園)のチケットはもう手元にあるから ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

でもここだけの話(汗)、8月の栗原引退(とそれまでの引退ロードをやりきったこと)で、自分の中の女子プロレス熱が少し下がったのは事実だ…

だから…

来年は新日の熱狂を感じてみたい ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

レインメーカーが見たいの ( *´艸`) ← ミーハーwww


プヲタまっしぐらな件www




2013/9/15 OZアカデミー @横浜文化体育館
~ YOKOHAMA DREAMS PARK 2 ~ リザルト


タッグマッチ20分1本勝負
☓ 志田光 & 中島安里紗 対 花月 ○ & 朱里
6分48秒 バックフリップ → 片エビ固め

6人タッグマッチ30分1本勝負
○ ダイナマイト関西 & 堀田祐美子 & GAMI 対
                    豊田真奈美 ☓ & 下田美馬 & 井上京子
10分23秒 スプラッシュマウンテン → エビ固め

シングルマッチ30分1本勝負
△ カルロス天野 対 華名 △
12分13秒 ダブルノックアウト

6人タッグ有刺鉄線ボードデスマッチ 時間無制限1本勝負
○ アジャ・コング & 葛西純 & ”黒天使”沼澤邪鬼 対
                    倉垣翼 ☓ & 伊東竜二 & 星野勘九郎
13分10秒 (グローブに有刺鉄線を巻き付けて)裏拳 → 片エビ固め

シングルマッチ30分1本勝負
○ 加藤園子 対 里村明衣子 ☓
7分07秒 青龍門 → 片エビ固め

敗者髪切り変則条件付きシングルマッチ時間無制限1本勝負
※ 尾崎魔弓が負けた場合、セコンドの西尾美香も丸坊主になる
☓ 永島千佳世 対 ○ 尾崎魔弓 with 西尾美香 (セコンド)
18分38秒 (逆さ押さえ込みを切り返して)体固め
※ 勝利者賞金500万円

OZアカデミー認定タッグ選手権試合30分1本勝負
中川ともか & ○ 松本浩代 対 桜花由美 & 紫雷美央 ☓
13分52秒 旋回式ライガーボム → エビ固め
※ 第19代王者、中川・松本組が初防衛に成功。 

~THE WIZARD OF OZ~ OZアカデミー認定無差別級選手権試合
シングルマッチ60分1本勝負
○ AKINO 対 浜田文子 ☓
16分12秒 フランケンシュタイナー → エビ固め
※ 第14代王者、AKINOが3回目の防衛に成功。



 
Posted at 2013/09/26 22:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロレス | 日記
2013年09月23日 イイね!

F1 2013 シンガポールGP 【予想結果】

F1 2013 シンガポールGP 【予想結果】.







F1 2013 シンガポールGP リザルト

(予選)


(決勝)



F1シンガポールGP 結果:セバスチャン・ベッテルが3連勝

F1シンガポールGPの決勝レースが、22日(日)マリーナベイ・ストリート・サーキットで行われた。

優勝はレッドブルのセバスチャン・ベッテル。ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテルはオープニングラップからリードを広げてレースを支配。圧倒的なレースで今季7勝目を挙げた。

2位にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3位にはキミ・ライコネン(ロータス)が続いた。




ポディウム予想大会 Rd.13 リザルト
【投票順、敬称略】
namikazu  1位的中 (10P)
Fastest_Kimi  的中なし (0P、審議対象あり)
とントん  1位的中 (10P)
らぱぱぱんだ  的中なし (0P)
ぴや  的中なし (0P)
しげくん☆  1、3位的中 (16P)
まぶ。  的中なし (0P)
だぶるえっくす  1位的中 (10P)
ユ~マ  的中なし (0P)
ちいさいおぢさん  的中なし (0P)
暴れん棒  1位的中 (10P)



ポディウム予想大会 2013 ポイントスタンディング
1 だぶるえっくす (119P【1】)
2 ユ~マ (110P)
3 生涯MT車乗り (95P【2】)
4 しげくん☆ (92P)
5 namikazu (68P)
6 Crockett (36P)
7 ちいさいおぢさん (32P)
8 ぴや (30P)
9 まぶ。 (26P)
10 暴れん棒 (24P)
11 Fastest_Kimi (10P【3】)
11 ちぃ☆刹那 (10P)
11 とントん (10P)
14 らぱぱぱんだ (8P)
15 44love (0P【10】)
15 ken-z (0P)



※ 誤り等ございましたらご指摘、ご連絡ください。

ルールはこちら。

たくさんのご参加ありがとうございました。
次戦もよろしくお願いします。




Posted at 2013/09/23 00:48:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記
2013年09月18日 イイね!

壺。

壺。.











この記事は、覇権争いの原因wwwについて書いています。







2013/9/18
フェラーリ会長 「アロンソはライコネンの加入を喜んでいる」

フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、2014年からチームに加入するキミ・ライコネンを1980年代序盤のマクラーレン時代のニキ・ラウダになぞらえ、キミ・ライコネンがフェルナンド・アロンソを倒すのは可能だと考えている。

フェラーリは2014年のフェルナンド・アロンソのチームメイトにキミ・ライコネンを起用することを発表。グリッドで最もエキサイティングなペアが誕生する。

キミ・ライコネンが最後にフェラーリでドライブしたのは2009年。このシーズン限りでキミ・ライコネンはフェルナンド・アロンソへ跳ね馬のシートを譲る形でF1を離れ、WRCで2シーズンを過ごした。

ルカ・ディ・モンテゼーモロは、キミ・ライコネンのキャリアが3度のワールドチャンピオンであるニキ・ラウダと同じ軌跡を描いていると考えている。

ニキ・ラウダはダブルチャンピオンとして1979年末にF1を引退したが、2年後にマクラーレンからF1復帰。1984年、大方の予想に反してニキ・ラウダはアラン・プロストに0.5点差で再びタイトルを獲得している。

「ライコネンはほぼラウダと同じケースだ。ニキもある時点で“もういい”と言った。F1に飽いていたんだ」とルカ・モンテゼーモロは Gazzetta dello Sport に語った。

「(2009年に)私はキミの双子の兄弟と話をした。彼は(2007年に)我々が雇用したドライバーとは別人だった」
「空白を置いたのは良かった。彼はトップに復活し、勝利し、多くのレースを完走した。私はマッサを失うことを後悔させないドライバーを求めている。それで、彼がここにいる。私が望むのは勝利、安定したパフォーマンス、表彰台だ」

「アロンソが最初に恩恵を受けるだろうし、私はライコネンが我々のもとに戻ってくるのを嬉しく思っている。彼が良い思い出を残してくれたので、フェラーリのメンバーもこのニュースを歓迎している」

「ラウダに話しを戻せば、新たなエネルギーとともに戻ってきたとき、彼はプロストを抑えてタイトルを勝ち取った」

チーム内部で不和が生じることの懸念の声もあるが、ルカ・モンテゼーモロは、フェルナンド・アロンソはキミ・ライコネンの加入に満足していると主張する。

「我々はアロンソに知らせることなくドライバーを雇うほどマゾヒスティックではない。フェルナンドは常にライコネンというチョイスを把握していたし、若手の起用ではワールドチャンピオンシップに確実性がもたらされないことを知っている」

「ライコネンは今や、アロンソ、ベッテル、ハミルトンと並ぶ最強ドライバーの一人だ。アロンソは彼の加入を真っ先に喜んだよ」






2013/9/14
ミハエル・シューマッハ、2014年のフェラーリコンビは“危険性をはらむ”

ミハエル・シューマッハは2014年のフェラーリのドライバーラインナップが“危険性をはらんでいる”と考えている。

フェラーリで5年連続ワールドチャンピオンを獲得したミハエル・シューマッハは、現在の“ナンバー1”ドライバーであるフェルナンド・アロンソと新しいチームメイトとなるキミ・ライコネンに言及。

「モータースポーツファンにとって最高に楽しみなのは確かだし、厳しい競争を生むだろう」とミハエル・シューマッハは2014年のフェラーリのドライバーについてコメント。

「見ている側としては刺激的だ」

「でもフェルナンドとキミが一緒にフェラーリにいるというのは、爆発の危険性をはらんだ組み合わせのように聞こえるね」

もうひとりの元フェラーリドライバーであるアラン・プロストも、ラテン気質のフェルナンド・アロンソとクールなキミ・ライコネンの組み合わせはフェラーリにとって“危険な動き”だと考えている。

「ファンとして言うけど、2人のナンバー1が一緒にいるのは良いことだね」とアラン・プロストはコメント。

「これまで明白だったフェルナンドとスクーデリアとの間にある種の緊張が生まれる選択だと思う」

「今、彼はもう少なくとも当初のような明白なナンバー1ではない。ステファノ・ドメニカリに、このような状況を扱うためのジャン・トッドやロス・ブラウンのような能力があるかはわからない」

「イタリアではプレスが多くのプレッシャーを与えるので、遅かれ早かれトラブルになると思う」

キミ・ライコネンの移籍が決定する前にライコネン獲得を除外していなかったマクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュも、アロンソとライコネンが理想的なコンビであるかはわからないと語った。

「彼らが一緒にいて満足するとは想像できない」とマーティン・ウィットマーシュは Turun Sanomat にコメント。

「キミは一般的に誰がもう一台のクルマを走らせているかは気にしないが、フェルナンドはそれにうまく対処できないだろう」

「もちろん二人ともF1でベストなドライバーであることは明らかだし、フェラーリは信じられないくらい強いラインナップになった。でもそれはチームを窮地に追いやる可能性もある」




『先生、一言お願いしゃす。』

の言葉を必要とするのなら、まずこのツボを買いなさい。』

『 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!! 』



衝突?大なり小なりするかもしれないよねw
でも、フェラーリでタイトルを獲って骨を埋めると公言するアロンソと、
タイトルを獲るために二度目のフェラーリをキャリアの最後に決めたキミが、
衝突したところで何がどうなるんだろうか。

そんなのは本人達が誰より百も承知で、
お互い何が起きても全てを受け入れ、
それでもタイトルを獲るために全力で戦うのではないだろうか。

二人の衝突をここぞとばかりに言う人達は、
あの時のマクラーレンみたいになって欲しいと思ってるの?
二人の衝突を心配する人達は、
キミがアロンソと、ベッテルみたいに仲良くすればいいの?

そのどちらも違うね。
来年から待っているのは、
間違いなく今世紀最高のトップドライバーバトルで、
その中心にいるのがキミとアロンソの好敵手だと思う。

好敵手は常にお互い火花を散らすものだし、
仲良しのお友達にはならないもの。
だけどどこかで尊敬しあう存在なのでは。

2009年末の絶望の中。
将来まさかこんな夢みたいな展開になるなんて、
誰一人想像すらできなかった。
2012年、誰もが奇跡のカムバックに歓喜し、
このままずっとロータスでF1を楽しんで欲しいと思った。
そして2014年、僕らはあの二人に過去最高の熱狂をするに違いない。







< 2013/9/21 更新 >

2013/9/19
フェルナンド・アロンソ 「ライコネンが加入しても大きな違いはない」

フェルナンド・アロンソは2014年のキミ・ライコネンと、少しの問題も抱えることはないと思っている。

キミ・ライコネンは2014年にフェラーリでフェルナンド・アロンソとチームを組むが、フェルナンド・アロンソは大きな違いはないと主張する。

「自分が今プッシュしている以上に僕をプッシュする誰かがいるとは思わない。2人のワールドチャンピオンがいてもまったく違いが生じるとは思わない」とフェルナンド・アロンソはコメント。

「僕がここに到着したときもまさに同じことを書かれていた。人々はフェリペと組むのは災害だろうと言っていたね。4年後、彼はここいる親友のひとりだ。来年も同じことだろう。でもそのようなことは書かれない。僕はフェリペもワールドチャンピオンだと考えている」

「プッシュしている時はタイトルで関係が変わるとは思わない。フェリペは2008年にラインを横切ったときワールドチャンピオンだった。彼はルーキードライバーとは違う」

フェルナンド・アロンソは2014年のフェラーリのドライバー決定について絶えず伝えられていたと語り、チームがライコネンを選んだことに満足していると述べた。

「チームの展開を常に知らされていたし、チームは最後の瞬間まで決定していなかったのは事実だけど、彼らがフェリペを代えることがいいと決めたとき、彼らは僕に意見を求めてきたし、キミは市場に出ているなかでベストだというのが僕の意見だった。特に来年はチャンピオンシップに多くの変化があるので、長年F1にいるチームメイトを持つことが重要だった」





2013/9/19
キミ・ライコネン 「アロンソとうまいかない理由は見当たらない」

キミ・ライコネンは来年フェラーリでフェルナンド・アロンソと生産的な関係を築けない理由が見当たらないと述べた。

キミ・ライコネンのフェラーリ移籍が決まったことで、フェラーリはフェルナンド・アロンソとキミ・ライコネンという“ジョイントナンバーワン”体制を敷くことになる。

「うまくいかない理由が見当たらないよ」とキミ・ライコネンはコメント。

「僕たちは何をしているかを知るのに十分に年をとっているし、チームは適切に働いている。僕たちはもう20歳ではないので、そのような話ができると確信している」

「レースサーキットでのハードな戦いだけど、僕たちはOKだと確信している」

またキミ・ライコネンは再びフェラーリでレースをすることに適応することは難しくないと述べた。

「チームを知っているし、人々のことも知っている。もちろん新しい人は何人かいるし、僕がいたときからいなくなっている人もいる」

「あそこで走って、うまくやるのがそれほど難しいことだとは思わない。最も難しいのは(2014年)マシンが異なることだ。最高のクルマを作れる人は、誰でもそれを最大限に生かせる」






シンガポールGPの予想ページはこちら。




Posted at 2013/09/18 22:35:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | キミ・ライコネン 2013 | 日記
2013年09月17日 イイね!

F1 2013 シンガポールGP 【Preview】

F1 2013 シンガポールGP 【Preview】.







昨年の結果はこちら。



キミ・ライコネン:F1シンガポールGP プレビュー

キミ・ライコネンが、F1シンガポールGPへの意気込みを語った。

来年ドライブするチームが発表されましたね。それは残りのシーズンに影響を及ぼしますか?
来年どこで走るかをあまり質問されなくなればいいけど、おそらくより多く質問されるかもしれない。今シーズンの僕のレースに関しては何も変わらない。全てのレースで最高の結果を出すためにプッシュし続けていく。

シンガポールGPは楽しみですか?
シンガポールに行くのは本当に好きだ。素晴らしい場所だし、地元の食べ物も大好きだ。普通とは異なる時間にクルマを走らせることは気にならない。早く起きなくてもいいということだしね。シンガポールでのここまでの3戦には若干やり残した仕事がある。サーキットは楽しいけど、まだ表彰台に上がっていないからね。まだ2008年のラップレコードを保持していると聞いているので、あそこで速くないというわけではない。あの年は5位を争っているときにクラッシュしてしまったし、2009年は10位でフィニッシュした。去年は6位だったので、今回はもっといい結果を出したいね。

夜にレースをすることはどのような違いがありますか?
レースが開催された最初の数年は、人々が異なる時間帯について多くを話していることにちょっと驚いた。照明にスイッチが入れば、日中のレースと何も変わらない。F1の全員がナイトレースを楽しんでいると思う。シンガポールは活気のある都市だし、多くの人々が来てくれるので、本当にうまくいっている。ランオフエリアに暗いスポットが1~2箇所ある以外はサーキットはとてもよく照らされているので、日中にレースをするのと大きな違いはない。

夜であることは関係なく、ストリートレースです。それはどのような影響がありますか?
モナコは僕たちにとって良くなかったけど、それがシンガポールで苦戦するという理由にはならない。全てのストリートサーキットと同じように他のクルマを追い抜くのは難しいし、グリッドの出来るだけ高い位置でスタートすることが日曜日に良い結果を出すための非常に重要な要素だ。

サーキットはE21に合っていると思いますか?
全員が今回のレースにアップデートを持ち込むだろし、それがどのような違いを生むか見てみなければならない。僕たちのパッケージから最大限を引き出して、ベストなバランスを達成することに取り組んでいく。全てを正しく行えれば問題ないはずだ。

天候について心配していますか?
去年のシンガポールは雨だったし、僕たちのクルマがウェットコンディションで苦戦することがあるのは秘密ではない。そうなった場合は対処するし、いつものように天候は全員にとって同じだ。

ハイダウンフォース・レイアウトに戻るのは良いことですか?
ノーポイントの2週間を終え、僕たちのクルマにより適していると思っているサーキットに戻れるのは嬉しいことだ。僕たちはハイダウンフォース・サーキットの方が向いているように思うし、それは確かだ。実際、モンツァでのレースではクルマは驚くほどうまく機能していたので、スタートで多くの時間を失ってしまったのは残念だ。新しいノーズを付けたあとの僕たちのペースはそれほど悪くなかった。

シンガポールの目標は?
もちろん、再び表彰台に乗ることが目標だ。ノーポイントが2レース続いたので、僕たちは今シーズンの残りのレースでできるだけ多くのポイントを獲得する必要がある。

チャンピオンシップ争いについての気持ちは?
ポイントを獲らなければチャンピオンシップには勝てない。ノーポイントの2レースがあったのは理想的ではない。僕たちはレースをして出来るだけ多くのポイントを獲得するためにここにいる。もちろんそれは全員が目指していることだし、僕たちはプッシュし続けて残りのシーズンでかなり良いレースができることを望むだけだ。そのあと僕たちが何位で終えるかがわかる。




シンガポールではレース前に5~6リットルの水分を補給するって、マジ(汗)?!
(調べたら、面白いコラムを発見。

まぁキミはどこでも変わらないみたいだけど。

しかしキミにとってひとつだけポジティブなのは、朝早く起きなくて済むことだwww




ポディウム予想は予選開始前までです。

投票はこちらか当記事のコメント欄にお願いします。
  ↑
ルールもこちら。


第13戦、私の予想は…

ポディウム予想 Rd.13 シンガポールGP
1位 キミたん
2位 ぬこぷり
3位 ぐろーやん


1位は鉄板!( *´艸`)
あとの結果は、俺の邪念が届きますようにwww

Let's wait and see...


結局全部同じぢゃねーかwww


マリーナベイ・ストリート・サーキット (画像クリックで拡大)


ピレリタイヤ : スーパーソフト(レッド) / ミディアム(ホワイト)


現地天気予報 (9/17時点)


雨かい?!




 
Posted at 2013/09/17 22:12:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | F1 2013 | 日記

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 45 67
8 9 10 1112 1314
1516 17 18192021
22 232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation