• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいさいおぢさんのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

FSD48卒業公演。

FSD48卒業公演。.











FSD48 = Ferrari Stefano Domenicali 48歳www (born May 11, 1965)

卒業公演後(バーレーンGP決勝後)のインタビュー(遺言)


訳 : 私の事は嫌いでも、マラネロのことは嫌いにならないでくださぁいッッ !!!


本日2本目。【続き】


フェラーリ、チーム代表のステファノ・ドメニカリを更迭

フェラーリは、チーム代表ステファノ・ドメニカリを更迭した。

ドメニカリは、2007年末にジャン・トッドからチーム代表の座を引き継いだ。しかし今シーズン、フェラーリは期待はずれなスタートを切っており、チーム代表交代という結論に至った。

後任についての正式発表はまだだが、現在北米フェラーリのCEO兼社長のマルコ・マッティアッチが新チーム代表に就任するとされている。

ドメニカリはフェラーリで管理・人事の責任者を務めた後、2003年にスポーティングディレクターに就任。2008年からチーム代表を務めていた。

就任初年度にはコンストラクターズタイトルを獲得したが、ドメニカリ体制ではドライバーズタイトルを獲得できなかった。

フェリペ・マッサは2008年最終戦の最終コーナーまでドライバーズタイトルを争い、2010年と2012年にはフェルナンド・アロンソがセバスチャン・ベッテルとのタイトル争いに敗れている。

フェラーリはエンジンの重要性が増す2014年の新レギュレーションの導入をトップに返り咲く絶好の機会ととらえていたが、序盤3戦ではメルセデスがレースを支配。フェラーリのパワーユニットはメルセデスに匹敵することに苦労している。

F1バーレーンGPを訪れたフェラーリのルカ・ディ・モンテゼモーロ会長は、レース途中にもかかわらず、“遅いフェラーリを見るのはひどい苦痛だ”と言い残してサーキットを去っていた。




フェラーリ、マルコ・マッティアッチを新チーム代表に指名

フェラーリは、ステファノ・ドメニカリの後任にマルコ・マッティアッチを指名した。

2000年にジャガーからフェラーリに加わったマッティアッチは、フェラーリの市販車販売に専念しており、2010年1月からは北米フェラーリのCEO兼社長に就任。

現在42歳のマッティアッチは、2012年に自動車業界の年間最優秀エグゼクティブ賞を受賞した経歴も持つ。

それ以前には4年間アジア地域の統括を担当し、南米や中東、フィンランド、ロシアの法人でも勤務していた。

マッティアッチは直ちにフェラーリのモータースポーツ部門“ジェスティオーネ・スポルティーバ(Gestione Sportiva)”の責任者としてドメニカリの後任を務める。

フェラーリのルカ・ディ・モンテゼモーロ会長は、マッティアッチは市販車部門からモータースポーツで最も有名なチームの責任者への転向にもしっかり対応するはずだと自信を見せた。

「マッティアッチの成功を願っている。彼が高く評価されているマネジャーであることはわかっており、この会社のこともよく知っている。彼は熱意を持ってこの挑戦を受け入れた」





フェラーリ、新チーム代表のマルコ・マッティアッチは暫定?

フェラーリは、ステファノ・ドメニカリに代えて、モータースポーツ経験のないマルコ・マッティアッチをチーム代表に任命したが、それは暫定的なものに過ぎないかもしれない。

メルセデスがテクニカル・ディレクターであるボブ・ベルの離脱を発表したのは、フェラーリがドメニカリ代表の辞任を発表してからわずか数時間後のことだった。

ルノーでフェルナンド・アロンソのタイトル獲得に貢献したベルは、2011年にメルセデスに加入したばかりだった。そのため、ドメニカリの長期的な後任になるとの噂が出るのも当然かもしれない。

急遽ドメニカリの後任を務めることになった北米フェラーリのトップであるマッティアッチは、ルカ・ディ・モンテゼモーロとの繋がりは深いものの、F1パドックでの経験はない。

一方、ベルは11月末に正式にメルセデスを離れるが、F1には留まるとみられており、これはチーム関係者が移籍する際の慣習である“ガーデニング休暇”とも一致する。

だがたとえベルがフェラーリの思惑に含まれていないにしろ、マッティアッチの代表就任が一時的なものに過ぎないかもしれない。

Autosprint はマッティアッチの役割が“暫定的”なものに過ぎないと考えており、最終的にはゲルハルト・ベルガーと交代になると予測する。

また Auto Motor und Sport は「イタリアではロス・ブラウンの復帰が囁かれている」と付け加えた。







ステファノ・ドメニカリ 「フェラーリの現状の責任をとるための決断」

フェラーリのチーム代表を辞任したステファノ・ドメニカリが、決断について述べた。

ドメニカリは「誰にも仕事上、難しく、非常に辛い決断を下すために勇気が必要な特別な瞬間がある」と述べた。

「大きな変化のときだ。チーム代表としてこれまでしてきたように、チームの現在の状況の責任をとる。この決断は状況を大きく改善することを目的としたものであり、私が非常に親しみを感じているスタッフのためである」

「長年、素晴らしい関係を築いてきたチームの全員、ドライバー、パートナー企業に心から感謝したい。近いうちにフェラーリがふさわしい場所に返り咲くことを願っている」

「最後に、常に私を支えてくれた会長とファンに感謝したい」

「唯一の心残りは、ここ数年間の努力の結果をこの目で確かめられなかったことだ」

フェラーリはドメニカリについて「23年間にわたって年々責任ある地位で会社に貢献し、献身してくれたことに感謝する」と述べた。






ドーメーニーカーリーーーーー ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

…でも。

彼に対する特別な感情は、特にありません。

れさまでした。
 ↑
(プロレスファンにしか理解できない渾身のギャグwww)


いや、悪いおっさんではないと思うし、たまに見せるお茶目な部分とかは嫌いじゃないけど、スクーデリアのトップとして、この6年弱の内容を真面目に考えると…お察しください ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

まぁ複雑なところではありますが、クビにしたからには状況が好転…することは期待できそうにな(ry

とにかく、これ以上(状況が)悪化しないことを祈る(汗)!







【おまけ】

TVCMで知っている人も多いと思うけど、ユニリーバ・ジャパン『CLEAR』ブランドを日本市場に投入したねー。

ぇよ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
去年までだったら盛大に購入・使用・宣伝したんだけどなwww
もう関係ないから使わな(ry


ロータスつながりじゃないけど、マイクロソフトのTVCMも見た?

地上波にマル師匠とかwww
まさにミサイル級の衝撃 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

あと、最近ネット上で“ハンドサイン”なるものが流行ってるらしい?
こんなん見つけたwww




最後に、タキ井上に捧ぐ、ここだけの話だ(汗)!



ちなみに…



【外部サイトへリンクします】

www

Posted at 2014/04/15 21:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 2014 | 日記
2014年04月15日 イイね!

馬は馬でも。

馬は馬でも。.













キミ・ライコネン 「フェラーリは馬鹿じゃない」

キミ・ライコネンは、フェラーリは“馬鹿じゃない”ので、今シーズンのF1でトップとの差を縮めるために何をする必要があるかをわかっていると述べた。

フェラーリは開幕3戦で苦戦を強いられ、メルセデスが3連勝を果たしたのに対し、最高位は4位となっている。

昨年ロータスでレース優勝を果たしているライコネンは、今年まだ7位を上回れずにいるが、フェラーリは現在の状況を改善することができると確信している。

「少なくともバーレーンは理論上、僕たちにとって最も厳しいトラックだった。でも今後は新しいパーツが持ち込まれるし、改善できることを期待している」

「僕たちは何をしなければならないかわかっている。みんな100%でプッシュしている。でも時間はかかるものだ。それは事実だ」

「僕たちは馬鹿な人々ではない。良いものを進めている」

「残念ながらレース終了後を見れば今はいい状況ではないけど、僕はチームを信頼しているし状況を変えることができると思ってる」

「僕はこのチームや他チームと厳しい時期を過ごしてきた。僕たちはそれを正すことができると確信している」

バーレーンではメルセデスのエンジンを搭載したマシンは“別のクラス”だと不満を述べていたライコネンだが、それでもF14Tのセットアップには満足していたと述べた。

「僕たちはクルマを改善させたと思う。感覚は良くなってる」

「でももちろん、そこに結果が伴っていない」

「僕たちにはやらなければならない多くの作業があるし、プッシュしていくだけだ。次のレースではもっと強いと確信している」




フェラーリ、シャシー損傷でテストを打ち切り

フェラーリは、バーレーンテスト最終日を予定よりも早く切り上げることになった。

2日間ともテストはフェルナンド・アロンソが担当していたが、フェラーリはキミ・ライコネンのシャシーをテストで使用していた。

しかしシャシーが損傷していることが発覚し、水曜日のテストを早々に終了することを決定した。

フェラーリは「今日の作業表には昨日のデータに基づいたセットアップについての一連のテストが組まれていたが、残念ながらシャシーに損傷があることがわかり、テストを中止せざるを得なかった」と説明。

「必要な確認を行ったところ、チームは予防措置としてテストを早々に終える決断を下した。次にマシンがコース上を走るのは中国GPのフリー走行が実施される4月18日の金曜日だ」

スペインGP後に行われる次回のインシーズンテストでは、キミ・ライコネンが2日ともドライブすることになっている。




フェラーリ、ステファノ・ドメニカリを更迭?

フェラーリが、チーム代表を交代するのではないかと La Gazzetta dello Sport が推測している。

以前からフェラーリにこれ以上の成績不振が続けば、チーム代表のステファノ・ドメニカリの首はそう長く持たないだろうと噂されていた。

「この仕事に嫉妬している人々に言いたい。戦って勝ち取れとね!」とドメニカリはF1公式サイトに述べていた。

しかしそんなドメニカリも、ついにフェラーリのルカ・ディ・モンテゼモーロ会長に見放されるかもしれないと同紙は報道。

モンテゼモーロはF1バーレーンGPでレース途中にもかかわらず、“遅いフェラーリを見るのはひどい苦痛だ”と言い残してサーキットを去った。

11日に行われたマラネロのフェラーリ・ミュージアムのイベントで、モンテゼーモロは「皆さんの聞きたいことはわかっている」と述べ、次のように続けた。

「その答えは、必要ならば我々はあらゆる手段を講じるということだ。日夜改善に取り組み、必要な決断を下す」

これを聞いた同紙の記者アンドレア・トーシはこう問いかけた。

「ジェスティオーネ・スポルティーバ(モータースポーツ部門)のトップが変わるということだろうか?」




馬鹿じゃなけりゃ、ただの駄馬か?

言われないように、マジで頑張ってください…

シャシー損傷してましたー。とか、ありえないだろ(汗

キミたんは擁護というかまだ我慢しているようだけど…

なぜ必要な時に徹底した確認をしない!

そりゃわれても仕方ない、ってなるよ…

それでも!

めないし、じようじゃないか…

頑張れ、俺たちの跳ね馬(汗)!




それにしても、この序盤3戦を振り返ると、キミはスタート直後~数周以内で必ず誰かに接触されるという不運… (Rd.1・可夢偉、Rd.2、3・マグヌッセン)

マレーシアでのダメージは明らかなものだったけど、その他についてもその後のレースにどれだけの影響があったのか。

実際のところそれはわからないし、言っても仕方ないけど、この不必要な流れも断ち切ってもらいたい。

そしてもちろん、シャシー損傷を見逃して決勝レースを走らせるなどという残念な問題はもう起きないと思うが、トラブルフリーでレースを進める事が必須であるのは言うまでもない。

中国ではマシンのセットアップを見つけ、マユゲと表彰台を争うようなレースが見られるといいなぁ…

でも直線が遅す(ry


【続く】

Posted at 2014/04/15 20:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | キミ・ライコネン 2014 | 日記
2014年04月14日 イイね!

当て逃げされた話。【その②】

当て逃げされた話。【その②】.












この方に関するお話は、また後程…さっき知って、びっくりしたわ(汗

じゃ、本題www



前回のブログの続き。

今日は、なぜわざわざ 何かとリスクが大きい 交通安全運動の期間中にパトロールしたのかという疑問にお答えします。
 ↑
誰も質問してないwww

まずはこちらをご覧ください。
 ↓
当て逃げされた話。【その①】

去年のちょうど今頃、当て逃げされまして。

色々とあったので続きを書こうかと思っていたのですが、結局書かず仕舞いで。

で、今日はその続き…じゃございません(怒)!

ま た や り よ っ た (๑꒪д꒪๑)

びっくりするくらい同じパターンだよ、もう笑うわwwwww

同じパターンってことは、もちろん犯人も同じな (´・ω・`)

こいつマジだわ、前回の反省が全くなく成長ゼロ、むしろ姑息さに磨きがかかってる件。

いや、きっと何かの病気なんだろうな、可哀想に…じゃなきゃブンっていいレベルwww

今回はあまりにれて車の写真を撮るのを忘れましたが(もうドナドナされた)、前回同様、盛大にイっちゃってます。

で、 川井らしい 可愛らしい代車が来ましたw



つーことで、土曜の夜にちょっくら揉んでやろう、ってことになったのwww


どうせむならこっちのほうが気持ちい(ry


ま、そんな経緯で こっそり ブン回してやりました…って話。

www





あと全然関係ない話なんだけど、みなさんはこの“みんカラ”って、パソコンで見てます?スマホで見てます?
やっぱり今はスマホ派が多数なんですかね…
いや、私は全てPCからアップしているので、ブログのレイアウトなんかもPCで閲覧する前提で合わせているのですが、スマホから見るとかなり狂ってることに…
大した問題じゃないのかもしれませんが、自分的には気になっているというか、気に入らない、って話。www


 
Posted at 2014/04/14 23:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 2014 | 日記
2014年04月13日 イイね!

お花見2014。

お花見2014。.











お花見してきました。



…散ってた ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!


でもよくると…

ちょっとだけってた (*´∀`*)

この一本だけある、昔から何となく
きなんです♪

で、そこはどこ…?

辰2 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!



おわかりですね(笑)、首都高です\(^o^)/


久しぶりにパトロールしてきました♪

しかし今日のC1(外)は工事が多く、やや不満…

しかも
大井Uターン路が閉鎖となったので、物足りなかったです (´・ω・`)

あとはまぁ土曜ということで、辰巳1と箱崎は閉鎖されていました(笑

そんな感じで、相変わらずっちゃ相変わらずな首都高でした、って話。

www




7上→C1外→6下→C2外→B西→辰2P→9上→C1外→9下→B西→11上→芝浦P→C1内→11下→B東→9上→C1外→7下

Posted at 2014/04/13 01:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月12日 イイね!

ショック!

ショック!.











最近パトロールをサボっていたので、知らなかった…

【首都高速・大井JCT、一部経路を閉鎖】


大好きな東京港トンネルルートがもう使えなくなった…

羽田線で環状戻るのも好きだったのに…

マジで超ショック(涙)!

 
Posted at 2014/04/12 16:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 2014 | 日記

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation