• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月02日

意外と溶剤の臭いがキツイです

硬化具合の確認中。

左は SOMAY-Q の黒ゴム接着剤。
真ん中は布生地接着剤。
右は LOCTTITE の黒ゴム接着剤。


紙に塗ったのでアレですが。
チューブから絞り出している時の粘性は SOMAY-Q > 布生地接着剤 > LOCTTITE。
LOCTTITE は絞ってないのに垂れてきました。
そして意外と納豆のように糸を引きます。
充填目的で無い限り直接塗ることは無いですが、気を付けないと大惨事になるかも。

表面硬化速度は SOMAY-Q > LOCTTITE >> 布生地接着剤 って感じです。
布生地接着剤は塗布後にアイロンで熱圧着するので仕方ないですね。
熱圧着しなくても良いみたいですが、接着力は低くなるようです。

表面の艶は 布生地接着剤 > LOCTTITE > SOMAY-Q。
布生地接着剤はクリアなので仕方ないですが、LOCTTITE は成分の所為なのか表面に油が浮いた感じです。
艶やテカリというより荒れといった方が良いのかも。
SOMAY-Q はゴムらしい黒になります。
盛っているので仕方ないですが、テカリが全く無い訳ではありません。
薄く塗り広げると SOMAY-Q も LOCTTITE もテカリは殆ど無く同じ位。

盛ってる状態で表面が乾いてきたので、紙をウネウネさせてみました。
修復具合は 布生地接着剤 > LOCTTITE > SOMAY-Q でした。
表面のシワが一時的にできますが、LOCTTITE は暫く放置するとツルツルになります。
まあ、半乾で中は硬化してないですしね。
SOMAY-Q はシワが残ってます。
こちらは完全硬化まで放置しないと見た目が悪くなりそうです。
硬化速度が一番早いとも取れます。

肉痩せ具合は LOCTTITE > SOMAY-Q > 布生地接着剤。
生地内への充填では3つとも同じ。
表面盛りは SOMAY-Q > LOCTTITE > 布生地接着剤 ですね。
布生地接着剤 はチューブの口が一番細いので、充填時の溶剤の溢れ・漏れは抑えられます。

解れ止めは接着剤ではないので試し塗はしていません。
こっちは繊維に浸透し抵抗を高くして解れを防ぐ感じですかね。

今回は裂け目から、爪楊枝などで表生地と裏生地の間に塗り込むので LOCTTITE の方が合ってるのかも。
盛るんだったら SOMAY-Q ですね。
ウルトラ多用途SUも試してみてから考えましょう。

夏場の炎天下だとベタ付きはどうなるんだろう。
ロールトップですからね~。
巻き取ってる時に柔らかくなり過ぎて、拡がったりしなければ良いのですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/03 00:53:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation